dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年前に別れた人と、友達として付き合っていました。彼女はすぐに結婚して、当初は連絡も密でしたが、今では彼女は外国に住み、メールもふた月に1度くらいのやり取りでした。
私も5年付き合った現在の妻と結婚生活が3年になります。妻と知り合ってからすぐに元カノを友人として紹介しましたが、関係を断ち切って欲しいと要望されました。当時、ただの友人なのにという自分の判断から当時の彼女に隠したままメールでの近況報告程度は連絡していました。結婚前に勝手にメールを見られてそれがバレ、大モメになりましたが、二度と連絡を取らないと約束して収束しました。
一旦連絡はしなくなりましたが、1年ほど前から元カノからメールが来るようになり、メールを返したり帰国時には友人と共に飲みに行ったりしました。
それは会社のメールアドレスで連絡をしていたのですが、家に持ち帰ったパソコンから妻がまたも発見して、現在は信頼できないから離婚したいと告げられ、別居の準備に入っています。
浮気をしていたわけではないですが、妻の心情をあまり考えずに、連絡のやり取りを続けていたことは十分に反省し、元カノとは妻の前で国際電話までして関係を断ち切りました。しかし、これまでの裏切りに対して、許してもらえません。
家庭内は冷戦状態ですので別居しようとは思いますが、妻とは別れたくないと思っています。どのようにしたら妻の信頼を取り戻せるでしょうか?

A 回答 (10件)

女性はなぜ、浮気や裏切りやうそを簡単に許せないかわかりますか?


今考えてみてください。考えてから読んでください。

個人差、ありますが、
○女性は、不特定多数の人との数多くのセックスを好みません
≒風俗を快く承諾できません
○女性は結婚する年代、もしくは結婚してしまったら就職採用が困難になります。
子供を産んでしまったら、余計に社会的価値は下がります
(変わりつつあるものの まだまだ女性には行きにくい経済社会なのです)
○女性は結婚をすると名前が変わります
(精神的にも、物理的にも少し男性とは考えが違います。
苗字変わること、少し複雑です、銀行の名義変更、実に面倒です)
○新しい家族に加わること、すごく精神的に力が要ります。
○自分の実家を離れること、どんなに近くにあなたの家があっても
実家から出ること(戸籍上でも実際家を出ても)は女性にとっては
うれしさと複雑さの合い反した中に生きています。


あなたはどれだけ私が挙げたことを考えられましたか?
あなたはあなたで、おくさんや子供さんがいるなら、子供さんを養うために一生懸命でしょう。しかし、おくさんにも、これだけの決心があっての上でのあなたとの結婚なんですよ。そこは理解されてるんでしょうか?

こう書くと語弊がありますが、女は子供を産むときにはものすごい決心が必要です。女は妊娠によって少しの間仕事を離れなければいけません。このときの心細さは旦那しかフォローできないんです。まだ、子供がいないとしても、結婚、妊娠のうしろには女性のとても大きな決心があるのです。


あなたはたぶん、これに気がつけなかったと思います。
愛って、相手を思いやって思いやったうえに、相手が自然と感じるものだと私は考えています。思いやるというのはやさしさや家事の手伝いもあるけど、それだけではなく、相手に心配をかけないことも思いやりだと思っています。不安を感じずに 穏便に暮らしていくことが、女性にとって、もっとも愛されているなと感じ 心が穏やかな状態だと私は感じています。


あなたは重なる不信を彼女に抱かせてしまったんです。
厳しいですが、もうおそいと思います。
離婚もかなりの決心のうえでの、離婚です。
どうしたらいいか、どうしたら信用をとりもどせるか…
これは、頭を下げて、おくさんにあやまり、
これから長い間、日にちをかけて、おくさんに誠実さをみせるしかないです。
私の旦那も去年の一月に浮気しました。
結局一緒にいますが、100%信じきれていませんよ。
1%くらいはどこか疑っています。
けど、なぜ、ここまで信じられるようになって今一緒にいるかは
彼が怪しいと思われることはすべてやめ、
仕事もまっすぐ帰ってきて、パソコンも私のとなりでやっているからです。(パソコンはたまたまテーブルでやっているからですけどね)


おくさんの実家に両親と頭を下げにいって、
もう一度…とお願いしてください。
あなたのプライドは おくさんにもわかるはずです。
チャンスをもらってからが、奥さんの信頼を回復させる時期だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の考えていた誠意の方向が、女性としての妻にとっての求めるものと違っていました。妻が納得する方法で自分も謝り、誠意を見せたいと思います。親身に相談いただきありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 12:25

正直私が同じ事をされたら即座に離婚届を押して実家に帰ります。


気になったのはその元カノの考えです。
お互い家庭がありながら元彼と連絡を取るという真理。
私には理解できません。
これが元々同級生で同じ学校とかなら友達づきあいも許せますが。
普通元カノを現在の彼女に紹介をしないでしょう?

よくお嫁さんになる人が異性の友達関係を全て切ってくれとか、逆の場合もありますが私はそこまでは求めません。

身重ということで余裕が無いと思います。出産をしてしばらく経つ1年以上先にはなりますが話し合いをもたれたらいかかでしょうか?

何事も内緒事はだめですよ

未婚の女性が生意気な意見すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元カノは高校の部活の後輩で、多感だったころの思いが最初は緒を引いていたのでしょう。
収束が出産後になることも覚悟していました。ご意見ありがとうございました。

この場を借りて報告しますが、昨日家を出て一晩過ごしましたが、妻から自分を責める(プライドの高さとか嫉妬心とか)内容で帰ってきて欲しい旨のメールがありました。こんな馬鹿夫のしてきたことを許してくれる、素晴らしい妻を今後も大切にしていきたいと思います。
みなさま、ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 14:27

こんばんは


この質問を見て、失礼ですが本当に憤りを感じました。

私も昔、彼に(元カノとはもう全く連絡していない)と言っていたのに、一緒にいる時に元カノから彼に電話があって大喧嘩した事があります。
別に元カノとよりを戻すのでは。。。と言う不安が大きいわけではないんです。でも元カノだということで、会社の同僚の女の人とか女友達とはまた違う気持ちがあるんです。
元カノと質問者様には、友人関係とは別の特別な思い出が沢山ありますよね。その自分より長い付き合いの、ましてや特別な関係だった人とまだ恋愛感情は無いにしても関わりが続く事で、また新しい思い出も作られていく。。。いつまで経ってもその存在を超えられない。。。と思ってしまう自分がいて、それが耐えれませんでした。
きっと奥様も同じ気持ちだったと思います。ましてや2度も裏切られて、パソコンからメールを見つけてしまった時の奥様の気持ちを考えるといたたまれません。

はっきり言って、今更関係を経っても遅過ぎます。何故1度目に奥様を傷つけた時に綺麗さっぱりできなかったんでしょうか。それができなかったあなたが、奥様と関係を戻すのは本当に大変だと思います。あなたの信用は全く無いですから。

と、きつく沢山言いましたが。。。私は初めに書いたそんな彼を許しました^^;
でもそうなるまでに彼は、毎日家に通い謝り続け、家の物を元カノが見た物触れた物等を全部処分し、ボーズにもなりました。

質問者様はそれ以上の事をしたのですから、時間がかかっても質問者様なりの誠意を見せ続けなければ奥様は戻ってこないと思います。何年かかっても追いかけるくらいじゃないと駄目だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりでしょう。この一件以外はすべて順調にいっていたこともあり、友人つての妻の言動からは冷静になれない自分を責めているそうで、本当にやさしい良い人です。目が覚めたい上は、全力を注いで関係修復に取り組もうと思います。
回答者様も彼と幸せになってください。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 12:48

例え友人関係に戻ったとしても、元カノである以上許しがたい事でしょうね。


何もやましい事はしていないとは言っても、そう簡単には信用できる事でもないです。
貴方は本気で奥様の事を考えていらっしゃいますか?
そういう事を旦那にされた奥様の気持ちがお解かりでしょうか??
自分がもし同じ事をされた時の気持ちを良く考えてみるべきです。
あと、本当に別れたくないと思っていらっしゃるんでしたら、別居しようなんて事思わないで下さい。
冷戦状態の原因を作ってしまったのは貴方なんですよ!
許してもらおうと考える前に、奥様に対してどうにかされた方がいいでしょうね。。。
もう少し自分の生き方やこれからの人生の事、深く考えてみるべきなんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、別居は避けたいのですが、妻は身重のうえ、私が出て行かなければ自分が出て行くと言っていますので、出ざるを得ない状況です。妻の覚悟も相当だと思っていますので、その中でどういう誠意の見せ方があるか考えていきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 12:41

奥様を何度も裏切ってまで続けなくてはいけなかった関係なのでしょうか?文面から見る限りではあなたにとってはその元彼女も相当大事な存在なのでしょうが奥様のお気持ち察するにとても辛かったと思います。


実際奥様は何度も許されています、それなのにまた裏切ったのはあなたです。厳しいようですが次にバレたら離婚されると言う覚悟の上でなさったのではないのですか?またバレても許してもらえると思っていたのですか?それならば甘いです。
私なんかの場合はただの女友達でも許せないタイプなので元彼女なんか問題外です。どんな理由があるにせよ。
あなたにそんなつもりはなくても、奥様はきっと
あなたと元彼女さんが深い関係にあると思っていると思います。そこまでしてコソコソ連絡取ってるんですものヤマシイと思うのが普通です。
憶測ですが、その元彼女さんはあなたと奥様が自分のせいで関係がこじれているの知っていたはずですよね?それでも連絡をよこして来たのはあなたと奥様の関係が壊れてしまっても良いと思っての事だと思います。
奥様の信頼を本当に取り戻したいのなら例え向うから連絡がきようとも無視出来る覚悟が出来てからにして下さい。中途半端な気持ちならこれ以上奥様に期待を持たせるの可愛そうです。
取り戻す直接の方法などは無いです。あなたの気持ちの持ちようと時間が解決してくれると思います。
しばらく、もしくは一生涯根に持ち続けられても文句は言えませんよ。奥様の傷は一生涯癒えないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の1年くらいは大切な存在でしたが、年月も経っておりもはや知り合いのひとりという感覚でした。元カノも今回の騒動で初めて事の重大さに気づいたようです。すでに連絡は絶ちました。でも、感情的に許せないようです。時間がかかろうとも修復に全力を注ぎたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 12:36

前の彼女を友人とし紹介するのは


とてもデリカシーの無い事だと思います。
あなたは友人の一人としかたとえ思ってなくて
悪気は無かったにせよ
いちいち言う必要はないです。
わざわざ普通の女友達でも嫌なのに
元彼女で。。
その上会わないでと言われてるのに
何度も結局連絡を取ってる。。
そこまでして付き合いしなくてはいけない
相手ですか?
奥さんの立場からすると信用できないと
思われても仕方がないですよね。。
どうして嫌だと言う事をしますか?
ほんとにだたの友達と思ってるかもしれないですが
隠れて会社等で連絡を取ってるんでもん!
疑われても仕方がないですよね(;´Д`A ```
ただゆきづりで飲み屋の女とHしただけのほうが
許せるかもしれないですね。
奥さんの気持ちを取り戻す事は
出来るかもしれないですけど
一度抱いた不信感を取り去るのはこれからの誠意の
見せ方次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単なる近況報告くらいなら問題ないだろうという、自分の価値観だけで行動していました。デリカシーのかけらもなかったです。妻からもそこまでして付き合う理由は?と聞かれましたが、理由なんて全然無いのですよね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 12:29

もし、同じことを妻にされたら、許せますか?


自分に隠れて元彼と会っていたとしたら、たとえ食事に行くだけでもあまりよい気はしないような気がします。
8年間も裏切られたら自分なら許せないと思います。
信頼を取り戻す方法については正直わかりません。

また、裏切られたほうの立場からすると「2度あることは3度ある」という思いはあるでしょうね。

よって厳しいようですが、信頼の回復はかなり困難としかいいようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。疑念はすぐに消えないかもしれませんが、チャンスをもらって少しずつでも信頼を取り戻したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 12:22

奥様の反応はかなり過剰には思えますが、それはそれ相応の理由がありそうですね(性格もあるでしょうけれど過去に裏切られた経験がトラウマになっているなどあるやも知れません)。


また、それを抜きにしても「付き合いだしてすぐに元彼女を友人として紹介する」というのはかなりデリカシーの無い行為に思います。
その時点でかなりの嫉妬・疑い・この先の不安の芽が植え付けられてしまったのでしょうね。
その上で幾度も約束を破られたことで「裏切られた」という気持ちが計り知れない程に強くなってしまっていると思います。

まずそれをあなたがしっかりと理解する必要があります。
今尚「何もやましいことなんかしてないのにそれくらいの事でそこまで・・」という気持ちはありませんか?
それでは奥様と和解できないと思います。

そしてお互いを理解し合う為には、お互い今までの事(紹介・メールのやりとり・見つかった時の事など)に関して心の中でどう思っていたかなどしっかりと話し合う必要があると思います。
(離婚や別居の話はそこに持ち出さず、お互いの心の内についてのみを話題にしましょう)

そしてもう一度、心から謝ることが大事です。
また、信用を少しでも取り戻す為に「奥様の目の前」で全ての関係を完全に断ち切りましょう。
国際電話で別れを告げるだけでなく、携帯電話から電話番号とメールの消去、加えて着信拒否、パソコンのメールアドレスとメールの消去・着信拒否。
奥様の目の前で徹底的にやれば少しは回復できるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問への回答を見たり、人と相談をする中で自分の間違いははっきり理解しました。相手の立場で考える相続力に欠けていたと思います。具体的な対応まで書いていただき、本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/12/04 12:20

あなたはウソをついて、隠れて元彼女と連絡を取っていたのですよね?


それも1回でなく何回も。
おまけに奥様が、連絡をしないで欲しいと言っていたにも関わらず、です。
奥様はサインを何回も出していたはずですが、
それに気づかないあなた自身の問題です。

あなたが同じ事を奥様にされたら、どうですか?
のんきに構えていられるのでしょうか?

気持ちが離れたものは、そう簡単には戻らないでしょう。
あなたの言葉には、奥様にしてみれば
もはや何の説得力も無いのだと思います。
全てがウソだと思っていらっしゃるかもしれません。
誠意をみせるつもりなら、潔く慰謝料を
現ナマでバシっと払って別れることです。
人はウソをつきますが、現金はウソをつきませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のいう反省の言葉も全く信じられないと言っています。しかし、あきらめずに誠意を示していこうと思います。慰謝料は修復不可能となったとき払います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 12:16

一度(・・・というか何度も)失った信用って取り戻すの大変です。


私も夫を信用できなくなり離婚しました。
前の旦那はその場の嘘を何度もつく人でした。何回かは許しましたがあまりにも改善されないため離婚に至りました。
キツイことを言えば奥様の信頼を取り戻すのは難しいと思います。奥様は何度か許してきたのです。でも、貴方は奥様を裏切ったのです。
人って失ってから気付くことが多いんですよね。でも、それでは遅いんです。(・・・と前旦那にも言いました。)
それから、別れたくないのなら別居はしないほうがいいです。別居してしまうと戻るのが余計困難です。なんとか引き止めてください。
たぶん奥様も離婚したいといいつつも、離婚後のことを考えると不安だと思います。(私がそうでした。)なので、今が貴方の頑張り時です。(どうすればいいかは自分で考えてください)ちなみに私の前旦那は3ヶ月の期限付きで自分を変えてみせるといったのですが、私がやり直そうと考え直したときに浮気が発覚し、離婚しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻にももう遅いと言われています。別居も阻止できるように頑張りたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!