アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実験動物のいる研究施設で床やテーブルの消毒を行っています。
現在300倍に薄めたピューラックス(次亜塩素酸ナトリウム)で清拭の後、水拭きしていますが、この水拭き作業を行わなかった場合どのような不都合が考えられますでしょうか?
手順を簡略化したいもので・・

A 回答 (3件)

追加


 拭く拭かないのご質問ですが、働く人の安全を考えると、安全の基礎から、目的、必要性、使用方法などにきちんとした根拠があるか、考えていくことになります。
 
危険性
 次亜塩素酸塩溶液と酸性溶液との混触による塩素中毒災害の防止について のURL あげておきます。
 次亜塩素酸塩は非常に安価です。これが工業でそれだけつかわれている理由です。塩素ガス事故がおきているにもかかわらず、です。
 

 あとで水拭きするかどうかですが、塩素が出てくる状況で、換気が不良なら人は塩素をそのぶん吸入しますので、水水拭き作業時には、すくなくとも十分な換気が必要ですし、接触しない配慮が必要です。作業の手間を省くことも大切ですが、安全面の配慮がまず第一です。多分、作業中に塩素のにおいが鼻につくなんてことであれば、そのふき取り作業はなくなるのではないでしょうか。
 作業所によればそこまで神経質に配慮しないかも知れませんので。

 次に、テーブルを利用する側に立てば、もし肌に触れる可能性のあるものならば、殺菌が終了した後、薬物は除去しておくべきでしょう。この配慮は、次亜塩素酸水の安全性が確保されているものの、人体への摂取(経皮や塩素ガスとして)をできるだけすくなくするためです。これは食品に準じた扱いです。肌に接することがなく、換気もよいなら、除去の必要性は下がりますが。どうしてテーブルが、次亜塩素酸水でなければならないか?明確ですか?

 動物実験施設では、ケージや床の洗浄に、粗大なごみを除去したあと、希釈された次亜塩素酸水を流しますが、これは床なので、排水もよく、通常水拭きは行いません。動物がいないときには、噴霧等(ぶっ掛けですね)します。次亜塩素酸水をどばっと流すなら、作業時間も短いです。

 いまひとたび、次亜塩素酸水を使う理由ですが、一般細菌だけなら、他の薬剤の噴霧で十分です。ウイルスまでならアルコール、芽胞までやっつけたいなら次亜塩素酸水やグルタラ-ルが適当です。

まとめると
 テーブルは次亜塩素酸水の必要があるのか(不明)
 床は拭く必要があるのか?(ないでしょ)
 他の噴霧などではどうなのか(70%アルコール)
 換気・安全管理はどうなのか?(においの流れで)
 塩素のにおいは?(鼻で)
 作業時間は?(塩素をすう可能性のある時間は?)
 事故の可能性は(ミスも含み、近くに酸性の液体や洗浄剤がないか、区別はきちんとできているか?間違って流して配水管の中で混和されてもガスでますから。重要です。排水溝から逆流するガスはたいてい想定外です。想定して対策されていると、えらい!)
 手間は?(噴霧し一定時間無人(無生物)で放置+換気は?)
 経済性は?(大きな要因ですが)

ケースバイケースのところもありますが、ご面倒でなければチームで一度細かく検討してみてください。
 

参考URL:http://www.fukuoka.plb.go.jp/7eisei/eisei24.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

非常に参考になりました。ありがとうございます。
テーブル:アルコール
床面:ピューラックス
で対応しようと思います。

お礼日時:2005/12/23 10:35

ウーン、ピューラックスのあとで又、水拭きすると、


その「雑巾」によって、又汚れるじゃないですか。
やらないほうがましです。

次亜塩素酸は、水酸化ナトリウム溶液に塩素ガスをぶくぶくやって製造するので、殺菌消毒は塩素です。
デ、塩素が飛んでしまうと、残るのは、「塩・塩化ナトリウム」。
究極、何か残るとすると、塩の粒の目に見えないぐらいのスケールで残ります。
何か、金属性のもので腐食してはまずいということでもなければ、
水ぶきをするほうが、メリットがない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
塩の析出を考慮すると水拭き→ピューラックス清拭の方が妥当ですね。

お礼日時:2005/12/23 10:38

次亜塩素酸ナトリウムは弱アルカリゆえに、毒性のある塩素に比べ取り扱いが容易ですが、酸性の物質に混じると塩素ガスが出ます。

なにもしなくても、室温4ヶ月で塩素が半分逃げ出してしまいます(12%から6%に)。なにかすると全部でます。水付記作業をサボるとその有毒性の塩素ガスをすう羽目になります。酢とか混じるとでてくるのですよ~。ご注意くださいね。先に水で床を洗ってから、ピューラックスで洗うのもいいかもね。床の酸度を見てくださいね。そういうところであればおいているでしょ。水の酸度も見ておいたほうがいいですよ。浄水場からでるときはたいていはやや~つよいアルカリですけどね。安心して仕事ができることが大事。それ(安全管理や指導)って動物室長のしごとなんだけどなあ。きとんとGLPとっていますか?(一度きいてみたら?、GLP:good laboratory practice よい(動物)実験室の規範。)床の細菌のワイプテストなんかもしていますか? 動物に線虫いません? あ、脱線しました。でもご参考に。
高杉のURLでデータでてますからご参考に。

参考URL:http://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/04_01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
空気中にどれだけ塩素ガスが排出されるかちょっと評価してみます。

お礼日時:2005/12/23 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!