dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、音楽CD並みに音楽DVD(ツアーやライブ、ベストなど)も安くなってきたので、好きなアーティストの作品をDVDで購入することが多くなりました。

MDやポータブルAVにこれらDVDの音だけ落として外でも楽しめたらいいのに、と思うのですが、そんなことできるのでしょうか。自宅のPC環境は、外付けでDVDマ

ルチ(Buffalo製)を持っています。ポータブルAVプレイヤーは近日中に購入予定(Zen Neeonを検討中)です。

詳しい方、どうぞお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

市販のDVDには99パーセント以上コピーガードがかかっていて、このコピーガードをはずすことは違法行為に当たります。

ダビングはコピーガードをはずさなければできないので、やってはいけません。インターネット上に出回っているコピーソフトの大半は、このコピーガードをはずしてのダビングを実現するものなので、使ってはいけません。

ただ、No1の方のおっしゃっている方法はコピーガードをはずしてのダビングの仕方ではないので、やっても大丈夫です。しかし、この場合、アナログ録音になりますので、音質のほうは保障できません。

DVDを再生している機器のラインアウト端子、又はイヤホン端子と、MDコンポなどのライン入力端子をつなぎ、録音してください。MDコンポとDVDプレイヤーを使うのであれば、パソコンは必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な方法をありがとうございました。購入したCDをMDに落とすような感覚で簡単に考えていたのですが、方法(コピーガードの解除など)次第で違法行為となるのですね。

MDデッキなどとつないで挑戦してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 19:42

できるかどうかだけですよね?



ぜんぜん可能です。

DVDを再生しながら、音楽ソフトで等倍速で録音。
または、フリーソフトなどに、映像ファイルの音声だけを取り込めるものもあります。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございました m(v_v)m

さしつかえなければ、おすすめのソフト・フリーソフトのカテゴリ(どのジャンルから探せばよいか)教えていただいてもよいでしょうか…?
(すみません; 音楽や映像のダビング系にまったく疎く…;

補足日時:2005/12/23 13:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!