アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DIYで小屋を作りました。たくさんの杉板を電動かんなで削ったので凄い量の鉋屑が出ました(風呂桶数杯分)。今は少しづつ囲炉裏で燃やしてるのですが、使いきれません。断熱材として壁に入れるとか、石膏と混ぜて壁材にするとか、セメントに混ぜてやわらかい敷き石にするとか、考えられますが、いまいち?です。どなたかこうした、経験があればお教え下さい。

A 回答 (3件)

こんばんは。


昔工務店に勤めていました。大量の電気かんなの鉋屑や普通の鉋屑の処分の方法です。

釘やタック、ねじ、建材の破片が混入すると危険なので良く点検します。そして・・、
1、地域の学校の鶏小屋やウサギ小屋、ハムスター籠の敷物に寄付(防虫剤や防腐剤が無いものに限ります)
2、サウナや銭湯のボイラーの燃料として無償譲渡
等して地域に還元していました。

今はDIYしかしませんが、実家で小規模ですが製材をしてるので大量にオガクズや鉋屑(電気カンナも含)、樹皮の屑が出ます。
やはり畑や花壇の堆肥にしています。杉、松はもとよりヒノキ、ヒバとかも混ざっていますが、半年で良い堆肥になります。水を散布すると容積が減って省スペースが可能です。発酵促進剤(EMやバクテリアなど)を入れるともっと早いかもしれません。
昨年の春の物は、水を播くだけで発酵促進剤を使用しませんでしたが、秋には十分使えました。土に混ぜる前に、消石灰を混ぜるとPHが安定します(混ぜるタイミングを工夫してみてください)。以前は野焼きが出来たので、鉋屑の灰汁を石灰代わりにしてました。
また、秋には果樹の根元に播いて果実が落ちても傷つかないようにしています。

断熱材代わりにするのは良くないですね。害虫が発生すると大変ですから。それに鉱物質材料と混ぜるのはドウでしょう・・・鉋屑が入ると強度や様々な性能が落ちるので良く考えましょう。

質問者さんも学校あたりで聞いてみてはいかがでしょう?堆肥や家畜小屋で使ってもらえると思いますよ。

前の方々と併せて参考になれば。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。回答No.2の方と同じく、花壇や畑の堆肥がやはりよろしいようですね。私のは大量とはいえ、たかだか個人のDIYですので、製材所とは比べ物にならないくらいの量で、それに一時的なので、学校などに問い合わせるほどではないですね。断熱材として使うのはやはり虫が出ますか。確かにそうした使い方はあまり聞かないですね。でもストロベリーハウスなどは石灰と麦わら(稲わら)と混ぜて食いつきのよい壁をつくるようなのですが、わらとは違い鉋屑はやはり虫が心配ですね。堆肥と焚き火の火付けの役目あたりが今のところ最適のようですね。

お礼日時:2006/01/04 23:56

 わたしはバーク堆肥にしています。

 剪定屑もガーデンシュレッダーで粉砕してやってます。 少ないので欲しい位です。(落葉樹からは腐葉土を作っています。腐葉土の材料は大型ポリタンクで20杯程毎年必要ですね。 堆肥置き場も作っています。)
 ガーデニングで欲しいという方が居ると思いますが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有益なご回答ありがとうございます。私もガーデニングをやっていますが、堆肥になるのでしょうか。堆肥としては落ち葉などをEMで処理していますが、かんなくずは杉なので(殺菌力があり?)、腐てくれるのかなと素人考えで思案しています。木枝を粉砕したバークと違って、小道に蒔くのもかつおぶしのように薄すぎるような気もしますが。いろいろ試してみます。

お礼日時:2006/01/03 15:42

かつおのたたきに挑戦しましょう。



かんなくずは、一気に炎が上がる代わりに、
その炎が長持ちしません。
従って、かつおの表面に焼きが入る一方、
中のほうまで火が通るということがなく、
うってつけの燃料です。

なお、本式の場合はおがくずでやっているそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答感謝です。そういう使い方もあったのですね。小生が小屋を作ったのはみんなと飲むのが主な目的なので、酒の肴にそういう料理もいいですね。こんど試してみましょう。でも、かんな屑はDIYするたびに、どんどん出来るので、量が多すぎてなかなか減りませんね。

お礼日時:2006/01/03 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!