この人頭いいなと思ったエピソード

win98を使用しているのですが、
excel又はaccess他を起動すると
システムリソース不足になり困っています。
今まで行ったこと
1. msconfigを使用してスタットアップの整理(起動時に負担が大きく掛かっているものがないか、確認をしました。

2.システムのチュウニングをかけてもすこししか復旧しない。

なにか、diskに問題に問題、等 あるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

OSにMEを使っていた頃、私もシステムリソース不足に悩まされました。

メモリーを増やそうかとかいろいろ悩んだ結果、OSをWin2Kに変えたところこの問題はまったくなくなりました。理由はなんとなくわかりますが、うまく説明できませんが、OSを2kかXPに変えてみたらどうですか?
    • good
    • 0

>立上げ時システムリソースは49%です。


それは明らかに少なすぎです。
問題はそこだと思います。
スタートアップの整理をもっと抜本的にやらないと。
Windowsが最低限必要とするもののみにしてみれば
90%台にはいきますよ。
もちろんあまりに削りすぎてかえって使い勝手が悪くなるのは本末転倒ですが、70~80%台を目指してそんなに使わないアプリケーションを常駐からはずしてみましょう。

また仮想メモリの設定はデフォルトのままでも問題ありません。問題があるとすれば、Cドライブの残量が少ないのに仮想メモリの場所をCドライブに設定している時ぐらいです。容量に数百MBも余裕があれば別に問題なしでしょう。
    • good
    • 0

起動時のリソース残量はどれぐらいでしょうか。


アクセスやエクセルを起動する際にこれが50%ぐらいだと厳しくなるかもしれません。
起動時に80%ぐらいあれば問題は別にあると思います。

ほかにはそのエクセルやアクセスのデータが異常に大きいとか思いつきますが、そのあたりはどうなんでしょう。
新規作成で起動してもリソースが足らなくなるのでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
立上げ時システムリソースは49%です。
現在、IBM THINK PADを使用しているのですが、
ハードの問題はありますか?
また、仮想メモリーの設定を自分で設定したほうがいいのでしょうか?
その時には、どれくらいがBESTでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2001/12/25 10:00
    • good
    • 0

システムリソースの極端な減少の改善は難しいですよ。



>msconfigを使用してスタットアップの整理(起動時に負担が
>大きく掛かっているものがないか、確認をしました。

このような対策をで改善できない場合は何らかのアプリとの干渉
(バグ)の可能性が高いです。
「ウイルスバスターで極端に減少する」などメーカー自体がアナウンス
している場合はまだ救いがありますが、希な例です。

リソースの極端な減少に関してMSは一般的な対策しかサポートで触れてません。
つまり、MS自体原因の把握が出来ていないのです。

そして、MSはリソースフリーのWin2000、Xpに移行していますので今後も
この原因追及はしないのでは無いかと個人的には感じています。


リソース不足で悩みが出たら確実にOSの乗り換え時期なのではないでしょうか?

回答になってなくてごめんなさい。
    • good
    • 0

とりあえず、デフラグかけてみてはいかがでしょう?


断片化したファイルが大量にあると、意外にリソースを食いつぶすものですから。

この回答への補足

デフラグのかけました けど変わりません
先日、ディスクも交換しました。

補足日時:2001/12/21 12:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!