dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳・女です。
付き合って2年になる彼氏(27歳)がいます。
そろそろ結婚の話がでますが、彼氏は「将来はおまえと絶対結婚したいけど、今はまだ自由がいいからしたくない」と言います。

私が「自由って…?」と聞くと、
「今は独身だから、お金とかも自由に使えるし、束縛もまったくされないけど、結婚したらお金も遊びも自由にできないでしょう」と言ってました。

実際、彼氏はスロットにはまっていて、好きなだけお金を使っていたり、キャバクラも大好きです。
私はうるさく言わないので、かなり自由だと思います。彼氏も「束縛は絶対されたくない」と強く言いますし…。
でも、結婚したら、そういう生活が出来なくなる…
だから、まだしたくないんだと思います。

それは分かるのですが、
彼氏がそう思うということは、私のことを
「うるさく言わないから好き」なのでしょうか。
結婚したら、ある程度うるさく言われるのがイヤ
(自由でいたい)から、まだ結婚したくないと言っているのでしょうか?

そう彼氏に聞いたら、「いや、自由じゃなくなるのはイヤだけど、そういう理由でオマエと付き合っているわけではない」と言います。

この言葉は、信じてもいいのでしょうか…?

あと、スロットとキャバクラが大好きですが、結婚したらやめると言っています。そう簡単にやめられるハズがないと思うのですが…。

スッパリ縁を切ったほうがいいですかね…?

A 回答 (11件中1~10件)

キャバクラ通いについては、いつか飽きる時期がくるであろうかと思ったりもします。


それより、スロット=ギャンブルにはまっている事が一番心配ですね。
そのせいで借金をつくってはいないのでしょうか?
仕事はされていますか?
結婚して子供ができれば、堅い経済観念をもち、精神的にも自立していかなければなりません。
今の彼の精神状態では、結婚生活そのものに対して「責任」が持てるとは思えないです。
また、ギャンブルにはまった人が辞めるには、借金が膨れて目が覚める等、痛い目にあわないと辞めれない人も多いです。
結婚して家庭を持ち、「責任」ある男になるには、「結婚してからギャンブルを辞める」では遅いように思います。
「結婚によって辞める」という意識では、当然「束縛」という気持ちにもなるでしょう。
結婚しても、隠れてギャンブルをする可能性が高いです。
「自由」には常に「責任」が伴います。
精神的な自立もなく、勝手気ままな生活は「我が儘」というものです。
「結婚」によって、今のように好き勝手できなくなるのは彼だけではなく貴女自身も・・・です。
なので、本気で「結婚」を考えれば、その自由にとらわれず「二人で歩んでいく人生」に夢を膨らませていくのではないでしょうか。
彼は先ず、経済観念を身につけるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼氏は、仕事をしています。が、借金はあります。
銀行に50万円くらいで、毎月きちんと返済しているようですが、ギャンブルで負けるとまた借りて…の繰り返しです。そのうち借金が膨れそうなので、なんとかヤメさせたいのですが…。
よく考えてみます。ありがとうございます!

お礼日時:2006/01/17 23:36

こんにちは。


私は20代の独身(女)ですが、質問者さんに一番言いたいことは、「お金を借りてまでギャンブルをやる男は信用できません。」ということです。
うちの父は、退職金をごまかしサラ金に借金してまでパチンコを続けていました。数年間、自転車操業を繰り返していましたので、借金が判明したときは600万にまで膨らんでいました。
私達家族も、ずっと気付かなかったわけではありません。サラ金から融資を促す旨のハガキなどが急に送られ来るようになったりして、不思議に思っていました。ただ何度聞いても「どこにもお金は借りていない。」の一点張りで、追求すると逆切れする始末で手におえませんでした。
結局、自転車操業も行き詰まり、サラ金からの督促が家の電話にかかってきたことで、借金のことを初めて知ったのでした。
父は、真面目な人間だと思っていました。真面目すぎてストレス発散方法を間違え、そこから森に迷い込んだのでしょう。
しかし、私は許すことができません。
今はもうパチンコを止めましたが、まだ父への信頼は回復していません。
だから、お金を借りてまでギャンブルにのめりこむような男性とは別れたほうがいいのではないかと思います。
自分の話ばかりでごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
身近な借金苦労話、とても参考になりました。
やっぱり、お金を借りてまでギャンブルにのめり込むような人は、やめたほうがいいですよね…。
よく考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/19 23:48

こんにちは。

残念ですが私が今迄見て来た方でスロット好きキャバクラ好きが治った人は居ません。キャバクラに関しては一部治った人が居るかな・・・程度です。ただ、彼は基本的に自由人でありたいのでしょう。
それは結婚したとしても変わらない様な気がします。
それなりの稼ぎがあって、きちんとminami777さんや子供を養えている上でそういう遊びをするのならまだ可愛いものですが、多分彼はそういう事も出来ないのではないかと。
下手したらギャンブルで出来た借金でminami777さん達を食べさせられないばかりか、minami777さんの望まない仕事をしなくてはならない状況に陥る可能性だって否定出来ません。

それに彼はminami777さんと言う存在がある間はいつ迄でも遊び呆けて居る気がします。要するにminami777さんが自分から別れようとは思っていないのではないでしょうか。
なので、いづれは結婚したいと思っているのは事実だと思います。しかしその「いつか」がいつ来るのかは全く判りません。彼は束縛が嫌いだと言っている以上、minami777さんから「結婚はまだか」的発言をすれば、すぐ逃げるかも知れません。
私個人の意見としては、彼に未来を期待するのは止めた方がいいと思います。結婚出来ても出来なくてもminami777さんに取って余りいい結果にならない事は目に見えていますので。
冷静になってminami777さん自身よく考えた上で結論を出した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、スロットやキャバクラ好きを治すのは、難しいですね…。彼に未来を期待しないほうが良さそうですね。よく考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/19 23:46

ごめんなさい。

はっきり申し上げますと、彼は女性を選ぶ自由と、スロットをやる為のお金が欲しいのです。彼がきちんと将来を考えていて、あなたが本気で彼を好きだと再認識しているならば、彼にいついつなら結婚してくれるのか聞いてみることです。
男がある程度の歳になって、女性から結婚しようと言っているのに
なかなか答えてくれないのは、まだ他にいい女性がいるかもしれないと
期待しているとしか考えられません。男女問わずそういう部分が自分では意識しなくてもあると思います。

とは言っても、自分のほうが相手を好きな時って辛いですよね。
もしも、何度言ってもわかってくれないなら
あなたが不幸せになるだけです。
それでも付き合いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結婚について聞いてみると、やっぱり「まだ考えられない。いずれは絶対したいけど、今は自由がいい」と言われました。完全に逃げていますね…。
やっぱり、遊ぶお金と女性が欲しいんでしょうね。
このまま付き合っていても、時間の無駄だと感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 00:01

既婚男性です。



>「将来はおまえと絶対結婚したいけど、今はまだ自由がいいからしたくない」

男がこのように言うときは、今のままの関係を続けるのが便利で都合がいいと思いながら、そう言ってしまうと、あなたの機嫌を損ねる恐れがあるので、将来の結婚をにおわせることで、このままの状態であなたを繋ぎ止めようとしているだけのこととお考え下さい。

>「今は独身だから、お金とかも自由に使えるし、束縛もまったくされないけど、結婚したらお金も遊びも自由にできないでしょう」と言ってました。

これは、確かに本音を語ったところでして、彼氏に限らず男の多くは、結婚制度そのものは妊娠・育児で不利な女性を保護するためには都合が良くても、男側がいろんな責任や制約を課される結婚にはメリットなんてほとんどないと考えています。
昔なら、結婚しないと女性とセックスすることも難しかったし、家の跡継ぎが必要でもあれば、両親の老後の面倒も看てもらう必要もあったからこそ、男は必至で結婚してくれる女性を探し求め、またそのために真面目に働かざるを得なかったのです。
でも、男が結婚しなければならない動機が、現代になってほとんど消滅してしまいましたよね。

男が心から結婚したいと思うためには、現在の独身生活よりも結婚生活の方がはるかに便利で、都合良く、また楽しいという明瞭なイメージを持たなければなりません。
でも、好きな女性と深い付き合いをしていたり、同棲に近い生活をしていれば、何もあえて責任と束縛と義務を押し付けられる結婚に踏み切る理由など、どこを探しても見つからないことになります。

としたら、彼氏があなたと結婚したいと思うかどうかは、現在の生活よりも結婚後のあなたとの生活の方が、義務や責任のデメリットの分を差し引いても、はるかに素晴らしいと思うかどうかで決まると思います。

残念ながら、現在の彼氏がこう思っている可能性は限りなく小さいと考えられますから、彼氏との結婚を期待するのは難しいと思います。
しかも、もし彼氏との結婚をあなたがより積極的に望む形で推し進めますと、結婚後も「○○が望んだから結婚してやったのではないか」とことあるごとに言い続け、自己中心的な言動をするおそれがありますから、やはり女性側からでなく、男性側からお願いされて結婚できるように話を進めないと、後悔する確率が高いと思います。

また、それにつけ、プロポーズ前の段階で、付き合っている男性に過剰なサービス(セックスの求めに簡単に応じる、身の回りの世話をする等)をしすぎますと、男の方で結婚しなければならない理由が見えなくなってしまいますので、今後はこの辺についてくれぐれも注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに彼氏は今時点では結婚を全く考えていません。が、「結婚する気がなく都合良く考えているだけなら、さっさと別れてほしい」って私がお願いしても、「悪いところ直すから別れないで」と言います。
…これも、上手いこと言って都合良くキープしている状態なのでしょうか?彼氏の考えがさっぱり分かりません…。
結婚って、男性にとってメリットが少ないんですね…。確かに分かりますけど…。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 23:56

こんにちは。

今年の4月にアメリカ人との国際結婚を控えている者です。アメリカ人と日本人の考え方には若干違いがあるかと思いますが、ご参考までに。

結婚後は自由がなくなる?本当にそうでしょうか?私たちはそう考えたことはあるけれども、当てはまらないと思います。
結婚後、仕事をしないということであれば、金銭的な自由はきかなくなりますが、その自由が欲しいのであれば、今後も共働きしてはいかがですか?

スロットに関してはコメントが見つかりませんが、どうなのでしょう。スロットとキャバクラはいただけないですね。娯楽・趣味にするにはお金がかかり過ぎるからです。

まして子供ができたら養育費もかかりますし、生活も大変になりそうですよね。そこを考えて結婚するべきかしないべきか決めることが大切だと思います。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり経済面をよく考えて結婚するべきですよね。
4月にご結婚を控えているという方のご意見、参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/17 23:46

スロット・キャバクラ等は縁が無いのでその辺の回答は出来ませんが、「結婚したら自由が無くなる」の彼の考えは少しわかります。

私も20代ですが、質問者さんの彼と同じ考えです^_^; 特に女は子供が生まれたらもっと自由は無くなる。遊びに行くのも、買い物も、化粧品も、美容院だって、好きなときに好きなだけ・・・・って生活はまず無理でしょう。子供が出来たら全部二の次になっちゃうんだろうな・・・って。だから独身の方が自由でいいなーって気持ち。それに結婚は自由がなくなるだけでなく、責任も発生してきます。だから「それなりに遊びつくして(?)からの方が結婚しても後悔はない」って、私の親や仕事先の年配の方・私の友人は勧めます(^_^;) 若くして結婚した人たちは特に言いますね。
でも私も彼氏と決していい加減な気持ちでは付き合っていません。ちゃんと将来も一緒にいられたらいいなって考えてますよ。まぁ、こればっかりはタイミングもあるでしょうし。
女の立場の「自由」の観点から書いてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼氏と同じ考えの方の意見、参考になります。
「結婚はタイミングだ」ってよく言いますよね。
やっぱりそうなんですかね…。ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/17 23:43

結婚したら束縛せざるを得んでしょう。

二人だけだったらまだいい。
しかし、子供が生まれて、突然熱を出したりしたら?奥さんだけだと
不安で旦那に傍に居て貰いたいと願う、コレ束縛になってしまうでしょ。
子供でなくても、奥さんのご両親に何かあった時など、二人で暮らして
いて完全自由という事はなくなるでしょうね。
それすらも嫌だとなると、彼は生涯結婚はできないのでは?
また、今現在節制したお金の使い方が出来ない以上、結婚したからと
いって急に変わるわけもなく。自由に金が使えない事に対するストレス
から性格が今以上に歪んで行く可能性もありますね。
一ヶ月のうち、決まった額をスロットなり、キャバクラなりに使う。
というならまだしも、使えるだけ使いたい。と言う人に結婚生活は
無理です。

縁を切るかどうか?は言うまでもなくアナタの問題です。
『そんな理由』で結婚を後回しにする束縛嫌いスロッターと今後も共に
歩いていきたいなら、彼がスロット等を止めるまで待ってれば良いし
もっと良い人が居るさ!と思うならとっとと別れたほうが良いでしょう。

私は27歳既婚(男)ですが、結婚前は結構金遣いが荒かった。ギャンブル
はやらないがCDやDVDなどに結構つぎ込んでいたので。それが結婚した
とたんに使える金の量は制限され、も~苦しくて苦しくて(苦笑
でも、ウチは奥さんが強い(財布の紐は女が握っている方が平和だし)
ので泣く泣く無駄遣い(別に無駄とは思ってないのだが)を止めました。
一方、お宅の彼氏さん、いい年して束縛が嫌とか言っている。そして
ソレで構わないとおっしゃる彼女さんだと、結婚しても彼の我侭は
なおりゃしないでしょう。大変そうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>『そんな理由』で結婚を後回しにする束縛嫌いスロッターと今後も共に
歩いていきたいなら、彼がスロット等を止めるまで待ってれば良いし
もっと良い人が居るさ!と思うならとっとと別れたほうが良いでしょう。

その通りですね…。説得力ありました。
ありがとうございます。別れる方向で考えます。

お礼日時:2006/01/17 23:40

恋愛と結婚生活はまったく別物です。

結婚は生活がかかります。
ギャンブルや女性をおいかけている男性が結婚したところでやめるとは到底思えません。それに、お金にたいしてかなりルーズだと思います。
サービス業にお金を使うなら、可処分所得が十分ある前提で使うのが基本だと思います。
すっぱり縁を切らないと、結婚しても離婚するのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
察しの通り、かなりお金にルーズです。
結婚してもやめるとは到底思えないですかね、やっぱり…。
よく考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 23:33

27歳で結婚を考えてないと言ってる男です。



その彼ではなくほかの男探した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
27歳で結婚を考えていないのは、したくない理由があるということですよね…。
追いかけるのはやめ、よく考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!