dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sint/tをラプラス変換したいのですが合成積を用いてとかなければいかないのでしょうか?
考え方がわからないのですか?
どなたか、導き方をよろしくお願いします。
最終的にはπ/2-tan-1になると思われます。
また、合成積に詳しいサイトがあればよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以下と質問がダブっています。


ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1914414
↑のA#3を見てください。

>π/2-tan-1
tan^(-1)s になるかと思います。

数学ソフトのMathematicaでLapalace変換して確認したところ,この結果が出てきます。
 

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1914414
    • good
    • 1

ラプラス変換の定義に戻って計算しても良いですが、


積分公式
f(t)/t → ∫F(s)ds
を使えば、簡単です。sin tのラプラス変換はご存知ですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!