
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
istDSが5万円・・・
ユーザーですけどいいなー安くて(笑)
大きな違いは背面のモニターが20から2.5になったことです。
それとフォーカスも違いますよ。
詳しくはhttp://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/で確認ください。
No.2
- 回答日時:
液晶以外は殆ど同じなはずです。
DSとDLがラインナップにあって、DLと共通したパーツをまとめて購入した方が効率がいいので、DSと似たDS2が開発されました。
ソフト的な部分はDLやDS2の方が後から開発された機種なので充実していましたが、最近ファームウェアのバージョンが上がって、ソフト的な部分では、ほぼDSとDS2は同じになりました。
ちなみに、Samsungのデジタル一眼のGX-1SとPentaxのDS2は、ほぼ同じものです。(両方ともPentax製)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
「人と関わる」「人とふれあう...
-
VC++ オリジナルDLLを使用する...
-
After Effectsで地図上の経路を...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
ドアスコープ 外からでも回せる...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
CPUの交換について
-
NoxPlayerでキーの入力方法が分...
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
Photoshopの平滑度の入力値を常...
-
デュアルsimってiPhone8に付い...
-
CS3からCS1へ自動的にバージョ...
-
Studio One 3にUTAUは載せられる?
-
Photoshopで大きさを指定して丸...
-
静止画MAD編集のソフトウェアに...
-
win10のbasp21がエラーになる
-
フラッシュの容量
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
エッジ
-
photoshopのアクションが消えて...
-
GIMPで"separate.exe" プラグイ...
-
fzdファイルを開く方法
-
photshop7でアクションを途中で...
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
クラスエフェクトとはどういう...
-
MMDが重いです。
-
Studio One 3にUTAUは載せられる?
おすすめ情報