プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一口にハウスミュージックといってもいろんなジャンルがあって自分の好きなジャンルが何なのかはっきりとわかりません。
たとえばDEEPHOUSE, UPPERHOUSE, HARDHOUSE,クロスオーバー,TECH HOUSE,などいろんな細かいジャンルがあると思うのですが、どれもなんとなくこんな曲かなという勝手なイメージしかありません。これらの定義?みたいなのを教えてください。これ以外にもハウスでジャンルがありましたらそれも名前と定義教えてください。このジャンルにはこのアーティストの曲みたいにアドバイスしてくれるとありがたいです。
ちなみに自分の好きなジャンルは哀愁系ハウスというのでしょうか?Nick Holder のSUMMER DAZE なんかが好きだったり、MILKYのBe My Worldみたいなキラキラ系?POPDANCEみたいなのも好きです。こうゆう音楽はどういったジャンルになるのかも教えてもらえると嬉しいです。
いろいろたくさん質問してすみません。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

DJします。


とりあえずそれぞれ聴き比べるのが早いです。
体系的にジャンルの発展した過程を樹形図で表し、そのジャンルの代表曲が2~10曲聴けるサイト(英語)があります。分かりやすくて、カンタンに視聴できます。
http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
ハウス、トランス、テクノ、ブレイクビーツ、ジャングル、ハードコア、ダウンテンポを基準に、かなり細かく分かれていますが、これ全てそれぞれが1ジャンルです。150~250ジャンルくらいあるかな(面倒だから数えてないけど)。ここで「ハウス」「トランス」の中の全てを聴いてみてください。ポイントはジャンルの歴史(発展の過程)と国です。これが分かれば違いが把握できるようになります。



さらに、ジャンルの定義について「Surfin on Sinewaves」というサイト(日本語)で考察があります。そこの「ハウス」「プログレッシブ」を見てください。
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/index.h …トップページ)
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_d …ジャンル解説ページ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなりましてすみません。
ありがとうございます。
1つ目のサイトすごく役に立ちます。英語は苦手ですが・・・(^^;
聞く分には全く問題なくよくわかりました。
慣れですね。ホントにみなさん聞いていくうちにわかるということがよくわかりました。
いろいろな曲を聞いてみて自分の心の中に音楽を溜め込んで覚えていきたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 09:38

「定義」はあってないようなもので、後からこじつけられたのも結構ありますがね・・・。

(^^;

その音が生まれた地名や場所から定義化されるケースが多いですかね。
ハウス自体が、シカゴにあったウェアハウスというハコからジャンル名になったと言われていますし、ガラージはNYのパラダイス・ガレージというハコから付けられてますね。
プログレッシブなら先進性を感じさせる(あくまでも聴いた感覚で)音に付けられますし、アシッドだとTB-303の音がメインになってる曲を指します。
http://www.bounce.com/interview/article.php/2034

まぁー、結局、聴いて感覚的に覚えていくしか無いんですねぇ~・・・。(^^;

シスコのサイトに↓のページがありましたので一部引用します。
http://www.cisco-records.co.jp/docs/topics/house …
>ハウスといっても現在は、定義すること自体が難しいほど多種多様なスタイルがあるわけで、現場を知っている人ですら迷う程だから一般のユーザーにとっては、量販店へいってもあの膨大な数のクラブミュージックコーナーからいったいどれを買ったら良いのやら...そんな感じでしょう。
(DJのTOHRU TAKAHASHIさんのコメント)

こんなコメントも。
http://www.ksr-corp.com/artist/deep_dish/
>周りの人は俺達の音楽に定義をつけたがるけど、リスナー1人1人が感じることって違うはずだからさ。だからアルバムの意味や意義は自分で見つけて欲しいな。それはDJとして、そしてアーティストして培ってきたマインドセットだよ。

というわけで、プロでも混乱(あるいは、否定)する定義を素人が理解し切る事が、いかに難しい(または、無意味)かをご理解頂けますでしょうか?(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
定義って言葉で片付けようとしてる自分が少し恥ずかしいです(^^;
やっぱり聞いてみないとわからないですよね。
それにこだわり過ぎて楽しめなくなりますよともゆわれて、もっともだと思いました。
あまり深く考えずいろんな音楽を聴いて自分で感じてみます。
定義づけのむずかしさが、かなり理解できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/24 15:28

あと、↓のサイトでジャンル別の試聴が可能ですから活用してください。


http://www.cisco-records.co.jp/cgi/index.php?qCa …
http://www.juno.co.uk/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シスコレコーズのサイトは私も良く見るのですが、
今回は言葉として、なんとなくでもいいので定義が知りたかったので、でも参考になりました。

お礼日時:2006/01/24 14:28

↓が参考になるでしょう。


http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1917484
http://listen.jp/store/genre_232.htm

Nick Holderは↓だとディープ・ハウスですね。
http://listen.jp/store/artist_200059.htm
MILKYも、ディープ寄りな気がします。

余り拘り過ぎると楽しめなくなりますから、程々に・・・。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2個目のサイトが参考になりました。
読んでて思ったのですが、言葉で読んでもあまりよく理解できない部分も多かったです。やはり聞いてみるのが1番かもしれないです。
ミルキーもニックホルダーもディープハウス寄りですか。
じゃあ私の好きなジャンルはディープハウスなのかもしれないです。
でも。もしかしたら聞く側によっていろんな解釈があるのかもしれないですね。

お礼日時:2006/01/24 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!