dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親戚よりベビーカーを貰ったのですが、親戚が懐妊し必要になるとの事で
送り返さなければいけなくなりました(><)

配送会社はここの投稿を参考に”yahoo!ゆうパック”にするのですが
簡易梱包の場合、どこまで受付可能でしょうか?
以前、ヤマトで送って貰った際は、大きなビニールで覆われているだけでした。
”yahoo!ゆうパック”もしくは”ゆうパック”でベビーカーを送った事がある方
ぜひ教えて下さいm(__)m
※親戚なので、厳重梱包はしないで平気です。

A 回答 (4件)

以前オークションでB型ベビーカーを郵パックにて送ってもらったことがあります。



折りたたんだ後、ビニール袋に入れてばらしたダンボールでくるんでありました。

ヤフー郵パックでも特に梱包に指定は無いでしょうけど、伝票を貼れる様にビニール袋に入れるくらいは必要かとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ビニール袋でOKでした。
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2006/01/30 14:59

ベビーカーは送ったこと無いのですが、タイヤを送ったことがあります。

大きなビニール袋に入れただけでしたが、問題無く送れました。(受付した局員も何も言いませんでした。)

なので、ビニールで覆うだけで送れると思うのですが、縦、横、高さの3辺の長さの合計が1.7mを超えると送れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(__)m
無事に送ることが出来ました!!

お礼日時:2006/01/30 14:58

ヤマトで送れば良いのではないでしょうか?


ドライバーを呼べば若干安くしてくれます。
ゆうぱっくは絶対に安くしてくれません。
余談ですが郵政公社が好きなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤマトは高いので、安い方を選びました。
ドライバーを呼んだとしても、yahoo!ゆうパックの方が
断然安いです。

お礼日時:2006/01/30 14:57

Yahoo!ゆうぱっくも、ゆうぱっくも


重さの件に関してはセーフでしょうが
3辺の長さの合計が150cm以内と170cm以内までという制限があります。
ベビーカーじゃ、ぜんぜんアウトですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイズは制限内です。サイズ・重量をふまえた上でもっとも安いyahoo!ゆうパックにしました。ベビーカーも他の方からの回答で無事に受け取って貰えました。質問に対しての回答が頂きたかったです。

お礼日時:2006/01/30 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!