dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が忙しいので平日の残業は当たり前、家に帰ったら21時以降という状態が数年続いています。両親は遠くに住んでいて、一人暮らしなので、家に帰って前もって用意していたおかずや、スーパーで買った惣菜を食べて、お風呂、洗濯をすると当然寝るのが遅くなります。また、完全週休2日制ではないので、土曜出勤も月1であります。お風呂に入らずに(シャワーを浴びずに)ベッドに入るのはイヤ、洗濯物をためるのもイヤなので、毎日必ず寝る前にしています。

土曜は仕事か、休みのときは習い事や趣味、ショッピングに費やしているのですが、日曜は予定を入れないようにしていて、目覚ましをかけずに寝ると昼前後くらいまで目覚めません。会社の人に休日の過ごし方を聞かれて、上のように答えると「昼まで寝てるようじゃ、彼氏もできないよ。もっと外に出て探しなさい」と言われました。

それももっともだ、それに時間の無駄使いをしてると思いながらも、日曜の寝坊がやめられません。休日くらい寝なきゃ損!とさえ思う自分もいます。

日曜は寝てたいけど、出会いもほしいです。ちなみに土曜に費やす趣味は男性のいない教室です。
仕事は暇なときがあっても極めて短く、その間は繁忙期にたまった書類の後片付けをしたりと常にすることはたくさんあり、定時に帰れることはまずないです。
呆れた質問かもしれませんが、よきアドバイスをお願いします!

A 回答 (8件)

別に昼間で寝ていても良いじゃないですか。



休みなので思いっきり寝るのも、休日の過ごし方の一つだと思いますよ。それに日頃お忙しそうなので、体を休ませる意味も込めて、思う存分寝る事は良い事だと思います。

「昼間で寝ているから彼氏が出来ない」なんて、そうは思いません。仮に朝早く起きようと、外に出て活動するのは、昼からですよ。

私は、休みの日は、逆に早く目が覚めてしまう方なのですが、早く目が覚めても、昼間でダラダラしているだけで、そう意味のある事なんてしていません。

昼間で寝て、昼から行動すれば良いじゃないですか?本当、おかしな事とは思いませんよ。

出会いも、休みの土曜の夜などに、友達と飲み会(コンパ)など行けば、良いと思いますし、それに頑張っていれば、友達が紹介してくれるという事もあります。

無理して早起きすると体が休まりませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
>昼間で寝て、昼から行動すれば良いじゃないですか?本当、おかしな事とは思いませんよ。
そう伺って安心しました。実際休日の1日は寝てる人も多いようですね。
>それに頑張っていれば、友達が紹介してくれるという事もあります。
残念ながら友達も彼氏なしが多いので、難しいです(>_<)

お礼日時:2006/01/31 23:29

こんにちは。


20代女性です。

ちょっと前の私のことかと思いました。
お気持ちとってもわかります!!

私も一人暮らしで初めて就職した会社は多忙な会社で、毎日終電ぎりぎりまで仕事で(ただの事務員なのに)、休日出勤も当たり前で、週に1回も休めないことも多く、疲れ果ててしまい、休みの日は「これまでの疲れを取る日」ということで、昼過ぎまで寝ていました。
しかも土日休みの会社ではなく定休日が平日なので、たまたま友達とも休みが合わず、当時付き合っていた彼氏とは、私の就職先が地方になった為に遠距離だったので、遊ぶ相手もいないのでここぞとばかりに寝ていました。

質問者様のように土曜は習い事やショッピングなど、趣味を充実しているなら素敵だと思いますよ。
他の回答者様も仰っているように、日曜は昼から遊びに行くのもいいと思いますし!

私なんて一日しか休みがないのに寝てばかりいましたから。昼頃起きてご飯食べてすぐまた夕方まで寝る・・・みたいなかんじで、スーパーかコンビニに買い物に行く以外には外出もしませんでしたし・・・。
そのうちあまりの多忙さに彼氏の存在さえ面倒になり私から別れを告げてしまい、本当に仕事の為だけに生きているような感じになり、友達にも「私は会社の為に自分を犠牲にするなんて考えられない」と言われ、このままでは人生面白くないと思い、思い切って転職しました!

友達と休みが合うように、土日休みで残業も滅多になく、給料もそんなによくなくていいので余裕を持って働ける会社を探しました。
そして見事希望通りの会社に就職でき、今では友達と遊ぶ機会も増え、元彼ともやり直し、アフター5や休日は存分に遊びまわっています。

本当に忙しいと余裕がなくなりますよね。
疲れきって「寝ることが最高の幸せ」になってしまっていました。
よくテレビなどで旦那さんが仕事で疲れて、帰ってきてもろくに話もしてくれないとか休みの日は寝てばかりでどこにもつれて行ってくれないとか聞きますが、そうしたくなる気持ちはものすごくよくわかりました。
私も遠恋の彼からの電話も夜遅くなると寝る時間が減るので迷惑に思ってしまったり、せっかく会いに来てくれていても眠くてそれどころじゃなかったりしていました。

質問者様の会社が、もう少し余裕を持って働けるような環境になるといいですね。もしくは転職とかは考えていないでしょうか?
私の時もちょうど就職難でしたが、再就職は意外となんとかなるものですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
同じような方がいらして安心しました。
>質問者様の会社が、もう少し余裕を持って働けるような環境になるといいですね。
ありがとうございます。そうですね。私以外は結構余裕があるみたいでほとんど毎日定時に帰っている人もいます(それなのに私より給料いいみたいで癪ですが^^;)

私自身の待遇も悪くないと思うので、転職したら今みたいにボーナス時のプチ贅沢とかも出来なくなると・・と思うと二の足を踏みますね。一人暮らしなのでよけいにそう思うのかもしれませんが。

お礼日時:2006/01/31 23:43

男ですが、俺も仕事は同じ状況です。

但し、状況はもっと過酷。
会社を出るのは0時過ぎが普通。忙しい時は始発で帰り、家で数時間寝て会社に出勤してます。(会社の組合がうるさく、徹夜はできないため、サービス残業をするには徹夜の痕跡は残せません・・・)
土曜も普通に出勤するため、休みの日曜は昼過ぎまで寝てましたね。

そんな中でも、趣味が音楽であり、あるアーティストのファンなのですが、そのファンサイトを通しての出会いはかなりありましたよ。
最初はインターネットのBBSでやり取りをし、メールでのやり取りが普通になり、携帯メアドを交換し、一緒にライブにいくようになり、ライブ以外にも出かけるようになり、付き合い始めたってことを数回やっています。
付き合わなくても、友達として月1で飲みに行く女友達とかも結構できましたね。
すべてグループ交際というものではなく、1対1の付き合いだったため、会う機会が多くなればそのまま付き合うような状況が多かったです。

但し、インタネットメールなんかは1時過ぎに帰宅したあとに3時くらいまで書いたりし、かなりのハードな日々もありましたが。。。^^;

まあ、どんなに忙しくても、自分が好きなものに熱中していれば、同じ趣味を持つ人に自然に出会えるんだって感じました。
忙しい合間に合コンに行ってた時期もあったけど、逆に全然実りませんでした。
なんか疲れが全面に出ていたみたいで^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
趣味を通じての出会いって素敵ですね(^^)
KAZUYANG様ほどお忙しくてもちゃんと出会いがあるのですから、私もうかうかしてられないです。
もっと外に出てみます!

お礼日時:2006/01/31 23:38

 私も転職を気に忙しくなり、休日はもっぱら寝ていることが多いです。

(;;
 健康第一ですから休みの日に寝て疲れを癒してまた仕事に励むっていった感じです。(^^;;

>日曜は寝てたいけど、出会いもほしいです。ちなみに土曜に費やす趣味は男性のいない教室です。

 会社内での出会いってありませんか???
 私も現在フリーで、出会いはあってもなかなかそれをきっかけにして発展させる事が少ないのでいい方法があればと模索してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
会社内の男性は既婚の年配ばかりです。紹介してくれそうなツテもありませんし。取引先に合コン頼もうかしら~(笑)

お礼日時:2006/01/31 23:37

逆に羨ましいです。


私は休みの日くらい寝ていたいのに、
リズムのせいか平日と同じ時間に目が覚めてしまいます。
寝たい…。

私も寝ていてもいいんじゃないかと思います。
午後から活動すれば。
仕事のせいで自分の時間が犠牲になっていることが
苦痛だとしたら仕事を変えるのも手かもしれませんが、
勝手な推測ですが、あなたは仕事に不満はないようですし、
早起きしても出会いはないと思います。

それでも早起きしたいのであれば、
カーテンを閉めずに寝ることです!
朝日は体内時計を合わせてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
>勝手な推測ですが、あなたは仕事に不満はないようですし、
早起きしても出会いはないと思います。

不満がないとは言い切れないのですが、今のところ転職する気はないですね。
早起きしても出会いがないと言われてしまうと悲しくもありますが(汗)
>それでも早起きしたいのであれば、カーテンを閉めずに寝ることです!朝日は体内時計を合わせてくれます。
おお~なるほど!そこには気づきませんでした。

お礼日時:2006/01/31 23:35

私もほぼ同じようなものです。

日曜日は限界まで寝ています。

日曜日に限界まで寝られるから平日朝早く起きることができると思っているので、日曜日に限界まで寝ることに抵抗はありません。

例えばスキーに行くなどの約束があれば早く起きますが、そういうのがない以上遅くまで寝ているのはしょうがないことと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
同じような方がいらして安心しました。
限界まで寝ると困るのは日曜の夜に寝付けないんですね(^^;)
私も予定を入れていると間に合うように早めに起きますが、そうでないと遅くまで寝てます。

お礼日時:2006/01/31 23:33

私が気になったのは、洗濯物を夜してるという点です。


てことは布団は殆ど干していないのでは?
実は太陽の光というのは、寝具にも衣服にもいい気を運んでくれるそうなんです。
お日様に当てた布団で寝るのは気持ちいいものですし
衣服にしてもそうです。
1週間に一度、日曜日の午前中に数時間でも布団を干したり洗濯することを口実に早く起きたらどうでしょう。
布団を干してしまえば、寝るわけにもいかないので
午後から何かしら予定を入れればいいかと思います。
それはご自分で考えてくださいね。
布団の干せない環境だったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
布団は土曜の朝と日曜に起きてから干していますよ。
シーツなどの寝具は今の季節早くから干さないと乾かないので土曜に洗濯してますね。

お礼日時:2006/01/31 23:31

早起きしたら彼氏ができるわけでもないですよね。

私は日曜の午前中はなるべく予定は入れたくありません。ぜったい寝ていたほうがいいもの。

午後から「出会い」をさがして出かければ問題ないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
午後から出会いですか。そうですね。実践してみます。

お礼日時:2006/01/31 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!