dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleのサービスである、Gmailのアカウントが欲しいのですが、招待してもらえる知人もなく取得できません。
googleで紹介者のHPなどをいくつか回りましたがHPが閉鎖状態だったり、催促メールを送信しても返事が無いものばかりです。

HPが生きていて、招待をいただけるHPのアドレスや、他に取得方法があれば
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

Nissy.biz: Gmail 招待状配布


http://www.nissy.biz/archives/2005/11/gmail.html
ここも招待しているみたいなので一度送ってみては?
    • good
    • 0

ここで普通にゲットできますよ。



Gmail.intro-is.net(仮)

http://gmail.intro-is.net/

参考URL:http://gmail.intro-is.net/
    • good
    • 0

#3です。


 もうひとつ蛇足ですが、inbox.com と同様に日本語OKの無料WEBメールにUES( http://webmail.unitedemailsystems.com )があります。
こちらはメール・ボックス容量が5GBです。
    • good
    • 0

#3です。


 蛇足ですが、walla! という海外のWEBメール(http://www.walla.com/ )も日本語OKのようで、メール・ボックス容量は3GBです。
ただ、どうもインターネットエクスプローラーでしか使えなさそうなのと、送信済みメールを保存するにはHotmail同様に送信の都度、指定する必要があります。
(Hotmailと違って、添付ファイルもいっしょに保存はできます)
    • good
    • 0

「SNS、招待されたい連盟」ってのがありまして、そこでは、SNS以外への招待も取り扱っていて、Gmailもあるようですよ。



参考URL:http://www.commit4u.jp/group/id00552/
    • good
    • 0

 個人的には山ほど招待状を持っているのですが・・・ここでは、そういうやりとりは禁止ですからね。


「メール・ボックスが大容量のWEBメールを使いたい」というのであれば、Gmailではない海外のサイトですが、米国AOL(http://www.aol.com/ )の Aim Mail か、inbox.com( http://www.inbox.com/ )はどうでしょうか。
どちらもメール・ボックスが2GBで、説明やHELPは英語ですが、送受信メールそのものやアドレス帳の内容は日本語をそのまま使えます。
それにGmailと違ってフォルダーを普通に使える(笑)し、フォルダー名に日本語も使えます。
 中でも Aim Mail はAOLの運営なので、色んな意味で信頼度が高いし、IMAP方式でメーラー(Outlook等)での送受信もできるので、WEBメールのフォルダーの内容をPCのメーラーへバックアップするのも簡単です。
    • good
    • 0

 ヤフー検索で「Gmail Maniacs」で検索すれば招待の


臨時掲示板が見つかるので、そこで招待されてみてー

参考URL:http://search.yahoo.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!