重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

司法書士の資格取得について考えています
家庭がありますので仕事をしながらになるんですが
合格ラインに入るまでには人によって違うでしょうが
一日にどれくらいは勉強したほうがいいんでしょうか?
金銭的な問題で独学になりそうですが
基本書、過去問、問題集はどこがいいですか?
記述式に関しては通信講座を受けようと予定してるのですが
どこがいいでしょうか?

A 回答 (1件)

私の場合は、土日は1日14時間くらい勉強していましたね。


寝ているとき以外は勉強していました。
平日は時間がとれても5時間くらいでしたでしょうか。
私も通信講座で勉強しましたが、LECが良かったですよ。
司法書士みたいに隅から隅までというような勉強の場合、名の知れた学習社が良いと思います。
頑張ってください。
合格を期待しております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!