dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XPの入ったPCは、ユーザーの切替機能を使えば、
複数の人の設定を維持したまま使用できますが、
誰かが使っていると他の人が使えないのがとてももったいないです。
CPUのリソースを見ても、ほとんど使わない状態で
ドライブからファンから電気代だけ食っているのかと思うと
もったいないです。

そこで、1台のPCに複数の人が同時ログオンする方法があれば
教えてください。

A 回答 (4件)

こんなのがありますが(ELSA JAPAN の XTENDA X300)。


http://www.elsa-jp.co.jp/product/08term/xtenda30 …

モニター・キーボード・マウス・スピーカを1セット追加すると、同時にログオンして使用可能になります。
最大で4人まで(本体を使用する一人を含んで)同時使用ができますが、機能的には一部に制約が出ます。

オープン価格ですが、3万円前後だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは面白いですね!
家族用にはかなり良いと思いました。
情報感謝です。

お礼日時:2006/02/23 16:56

無いですね。


仮にあったとして、キーボードやマウスなどの入力機器をどうやって使い分けるのか疑問ですね。
    • good
    • 0

仕事で使用しているのならば



そんなことに無駄な時間を使うよりもPCを増やした方が、よほどマシです

複数人で同時に使用するためには、少なくとも人数分のディスプレイとキーボードが必要です
電気代は最高でも1時間10円です
希望の方法を実現しようとすれば、数十万の投資と手間が必要です
    • good
    • 0

全てのパーツ及びOSが仮想化技術(IntelならVT、AMDならPacifica)に対応していれば不可能ではありませんが、普通は不可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮想化技術ですか。
最近のCPUには既にその機能が付いているんですね。
参考になりました。勉強してみます。

お礼日時:2006/02/23 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!