dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明後日(28日)、就職試験で、面接があります。面接で聞かれる退職理由についてです。
どう答えれば良いかわかりません。
私の場合は、2回試用期間中の解雇に遭ってしまいました。
離職してからまもなく1年が経ってしまいます。10月に健康診断で卵巣腫瘍の疑いありで引っ掛かり、11月から12月、消化器やMRCで検査をして最終的に両側卵巣嚢腫と診断され、先月の6日から入院して、11日に手術をしました。
それで1番困っているのは、面接で退職理由を聞かれる事です。
1社目は、2年間、県庁の臨時で勤めていて雇用満了に伴い退職で解決できますけど、2社目、3社目が解決出来ないです。
2社目は、入社して1ヵ月半、上司が赴任して来て赴任して来た上司からすぐ解雇を言い渡され、苛めに遭いました。金融業でした。お金を投げられたり、物で叩かれたりされ、しまいに最初から採用する気が無かったやら言われ、パニック障害みたいになり、食べられない、寝られない日が続き、体調をおかしくして退職をしました。入院、手術する前は、体調を崩して胃を壊してしまったと面接で言っていましたが、入院、手術をして体調を崩してと言えない状況です。
3社目は、会社の方から、一方的に本採用が出来ないから辞めてくれと言われ、試用期間満了で退職しました。その理由は、正社員になる前提で採用されましたけど、先方の都合で採用が見合わせになったと言えますが、面接でどうしてと言われれば返しようが無くてすごい困っています。新入社員が来るまでの繋ぎで何て口が避けても言えないし、難しく考えてしまいます。
健康保険や厚生年金、雇用保険が掛かっていて、履歴が残ってしまって覗かれても大丈夫なように私は書いています。
期間が短いから退職理由を言うのにすごい困っています。

A 回答 (3件)

こんにちは



私も短期(自己都合)で退職の経験ありますが、そんなに神経質になって心配する必要はないですよ。
又、聞かれないかも、しれないしね・・でしょうぉ。
もし聞かれたら、一社目は契約満了にともない退社、二社目は会社の社風に会わずに"やむなく"退社。
三社目は(ここだけ自信なし(__))、質問を読むと会社都合のように感じますが、これも契約期間満了で良いのでは。もっとも、回答のお礼にあるようにハローワークの指導のとうり答えるのもひとつ。

退職理由を言うときの"こつ"は愚痴や悪口で表現しないこと。
例えば、二社目で"社風に会わずとは??"と聞かれた場合に初めて『先輩が(本当は自分なのだが)上司から暴言、暴力を振るわれるのを見て、その社風にはあわないと感じた』ではいかがでしょうか。なぜ"先輩が"と表現したかというと、そのまま本当のことを言うと、やはり聞いたひとも良い気持ちにはならないし、又、さらに"つっこんだ質問"をさけるため。
要は、さ~らっと軽くわかりやすく答えましょうね。

それより、私の心配は、ここです。
>離職してからまもなく1年が経ってしまいます。
もしかして、空白期間が、一年あるということになりますか??・・勘違いだったらごめんね。
本当だったら、ここの対策も考えておきましょう。

昨今、履歴書を調べる会社はまず、ありません。
そしてほとんどが、面接時の本人重視(印象)と志望の動機に重点がおかれ、過去の職歴の退職理由は関連する職種に勤務していた期間、時期だけ、私は聞かれた経験が、あります。
だから、とにかく気を楽にして、緊張を解いて面接に望んでくださいね。早期の就職を心よりお祈りしております。
以上、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空白期間は4月で1年経ちます。
離職後、職業訓練を受け、ワードとエクセルの資格を取り、短期のシーズンアルバイトでお中元の包装と年賀状の承りとやっていました。
バイトが期間満了した後、健康診断で引っ掛かった卵巣嚢腫を取る為、入院して手術して、現在、求職活動中の現在に至ります。
手術した事は正直に話はします。

お礼日時:2006/02/26 23:29

人間関係などで辞めた場合で言いたくない場合、言わなくても平気だと派遣会社(勤務先)の人から言われました。


その通りにして無事内定貰った事もあります。

きっぱり人間関係が○○で~っていうのは敬遠されますよ。それだとまず採用の可能性は低いです。
絶対に言わないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間関係では言いません。ハローワークでは業績不振の為、人員整理の為解雇と言いなさいと3社目は言われました。
2社目は、仕事の内容が自分に合わなかったからと話しなさいと言われました。
どういう事でと返されそうで怖いです。仕事の内容が自分の思っていたのと全然違ったと言いなさいと言われましたけど、ちょっとって感じです。
体調を崩したと言いたいですけど、ハローワークで病弱と思われるので言うなと言われました。先月、卵巣嚢腫で摘出して、4月にまた外来に行かないと行けないし、病院に行くのに時間貰うのに貰い辛いのがあります。

お礼日時:2006/02/26 20:33

履歴書では「一身上の都合により退職」にされてますか?


それとも「会社都合による解雇」と書いてましたか?
少しプライバシーの問題になりますが、2社の短い勤務に
ついては「病気療養でやむなく退職という形になりました
が、今は完治しており、もう全く大丈夫です」
という形で推し進めていくといいと思います。
1社をそうしてもう1社は短期の契約社員という形だった、
等と答えるもの(試用期間なんで)あながち全くのウソでもありません・・・短期でも保険をかける会社は多いので
その点は問題ありません。

退職理由で人間関係とか上司と合わないとか、正社員にできなくなった
(スキルがないと判断されてしまう)とかは絶対に口にしてはいけません。

前向きに、前向きに行きましょう。28日、がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

履歴書では、2社目は一身都合により退職にしています。
3社目は会社都合により退職にしています。
ただ、今、前の会社の雇用保険被保険者証に被保険となった区分が一般で書かれて居るから、嘘がバレる可能性が高いのかなって感じです。
被保険者の区分が1又は9一般、4又は5高年齢、2又は3短期 7短時間 8短時間(高年齢)となっていて私は、1になっていました。
離職票上では、2社目は、試用期間満了後、本採用をせずに解雇を言い渡した所、本人から早期退職を申し出たと書かれ、私は、上司の激しい嫌がらせで体調不良となり退職と書きました。
3社目は、契約期間満了の為と会社から書かれ、自分が書く欄に同情と書かれました。
事業主の都合により、契約更新せず3ヶ月更新0回と書かれました。

お礼日時:2006/02/26 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!