
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
10は、とある事から異世界へ行ってしまった主人公が、その異世界で猛威を振るう「シン」という敵を倒しに行くお話しです。
しかしその「シン」の正体が●●だったり、「シン」を倒すためにはヒロインが■■しなきゃいけなかったり…。
ここらへんはネタバレになるんで伏せておきますね。
最後は感動すると思います。
10-2の方は、賛否両論で有名です。
以下、ネタバレなので、勇気があればお読みください。
10で主人公が最後、元の世界に戻る(ような感じ)んですけど、
それでも主人公に会いたいヒロイン(10で相思相愛だったんです)が、雰囲気を変えて探しに行く話です。
こちらはエンディングがいくつかあり、主人公と会えるもの、会えないものがあります。
また、ゲームの雰囲気自体がギャルゲー(いわゆる美少女ばかりが出てくる)のようなもので、10とは全く違います。
これで賛否両論なのです。
私は普通に楽しめましたが、今やり返すと、「…うーん…」って感じかもしれないですね。
また、10-2には、一度クリアしたら、クリア時の所持金、一部の所持アイテムなどが引き継げる「強くてニューゲーム」があります。
公式ページ、無くなってますね…。
以前までは、10も10-2もあったのですが、今は無いようです。
No.5
- 回答日時:
XとX-2の両方買うならファイナルファンタジーX/X-2 アルティメット ボックスがいいですよ。
X-2は糞ゲーとかオタクとか言っている人がたまにいますが、バトルのシステムならXを上回ると思いますし、なんと言っても画像がきれいですよ
http://www.square-enix.co.jp/uh/ffbox.html
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A41 …
No.4
- 回答日時:
3月の16日にXIIがでますけど
それ買ったらどうですか?
>あと私はRPG初心者なので難しい設定があると困るのですが大丈夫でしょうか?
FFは作品ごとにシステムが変わります。
ドラクエなら基本システムは同じです。
No.3
- 回答日時:
お邪魔します★FF10に目を留めていただきファンとしては大変嬉しいです♪
まず、公式サイトとしてスクエニのFF10、10-2のアルティメットヒッツというお徳価格の内容同じの廉価版が紹介されているURLを載せておきますね。
んで、内容は正直話してしますのは良くないです。ほとんど言えないですもん。この内容は映画と同じくらい推理小説と同じくらいネタバレしたらプレイする感動が減ります(汗)
しかし・・・ちょっとだけ言えば、サイトの紹介文どおり、謎の巨大怪物『シン』を倒して世界に平和をもたらす役目を担う健気な少女と彼女の戦いを命がけでサポートする『ガード』たちの物語です。主人公はその召喚士である少女に出会い一緒に旅する少年です。
これ以上は口が裂けても言えません(苦笑)
システムは別に難しくないと思います。初心者さんならなおさら今までの「やり方」とかあるわけじゃないと思うので。。
簡単に言えば、敵を倒して(戦うメニューを選択している間に敵が攻撃してくることはありません)もらえる「スフィア」というものを使って双六のようにキャラを成長させていくだけです。そうすればみんな体力も上がるし、魔法や技も覚えます。
船移動なので進路に迷うこともないですし。。
まさに内容重視なので困ることないと思います。
10-2はここでどうこう言うよりも10をやってみて、内容に興味をもてるかどうか、ですからまたその時質問してくださいな!10-2については他でも参考になる同じような質問に回答を寄せていますので参考にでも。。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1947175
ではまた何かあればどうぞ~。。
参考URL:http://www.square-enix.co.jp/uh/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/27 19:07
回答ありがとうございます
確かに先を知ってしまうことは楽しさを損なう可能性もありますが
初めの部分だけでも知らないと買ってから自分に合わなかったと
おもうのも困るので知りたいなぁと思いました
10-2はまた別物に近いものだそうですね
またよく考えてから検討いたします
No.2
- 回答日時:
すいません、#1でも答えているのですが、もう1回。
10と10-2では、闘い方が違います。
10では、「すばやさ」のパロメータによって行動できる回数が決まります。
例えば、普通のRPGではこちらが1回行動すると、相手も1回行動しますよね。
しかし、こちら(もしくは相手)のすばやさが高ければ、こちらが何回も連続で攻撃などできますし、その逆もされます。
そこらへんは、ゲームをした方が分かりやすいと思います。
10-2は、ゲージがいっぱいになったら行動できるものです。
このゲージが溜まるスピードもすばやさによって左右されます。
だから、敵よりこちらが早く溜まれば、早く行動できます。
また、味方3人のタイミングを合わせて一気に攻撃すれば、「チェイン」というものが発生し、
少しずつ与えられるダメージが増えます。
これは次々に攻撃しないと途中で途切れ、チェインは最初からやり直しです。
また、魔法などを使う際も、選んですぐに発動するのではなく、
ゲージがいっぱいになる→選ぶ→ゲージがいっぱいになる→発動
というものです。
口で説明するのは難しいので、実際やったほうがわかりやすいと思います。説明下手ですみません。
また、FFシリーズは6あたりから、10-2の”チェイン&選んだ後に待機する”が無い闘い方を使われています。
さきに10以前のFFをやって、慣れておいてもいいかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/27 11:26
FFシリーズは7をやったことがあります
確かそれが始めてプレイした本格的RPGで自分ひとりじゃよくできなかった覚えがあります(苦笑)
でもやり方が似ているとありがたいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
鼻息で飛ばされる(FF6)
-
アクセレイが倒せないぃ!
-
「シン」の頭部の勝ち方教えて...
-
ブラスカの究極召喚の倒し方
-
wizardy dimguil 武器の性能の...
-
FF10-2INT+L 魔物コロシアム
-
アーク(2)のラスボス戦…
-
至急 vtuberってどこが面白いの...
-
ストリートファイター5 当たる...
-
ファイナルファンタジー10、...
-
ポケモンHG、パーティー編成の...
-
ファイナルファンタジーの魔法...
-
チョコボイーターでの勝敗でス...
-
FFX トンベリの捕獲
-
深夜廻についてです。 メニュー...
-
「歯ごたえ」という言葉の使い...
-
ファイナルファンタジー3
-
ゲームに登場する武器の名前が...
-
新潟県民
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
ファイナルファンタジーの魔法...
-
FFシリーズのATB方式とは
-
FF10-2のことで
-
FF10-2INT+L 魔物コロシアム
-
鼻息で飛ばされる(FF6)
-
多数回の「感染したWebペー...
-
BIOS設定の「No-Execute Memory...
-
ネットにおける「叩く」は酷評...
-
アクセレイが倒せないぃ!
-
チョコボイーターでの勝敗でス...
-
FF6の狂信者の塔のクリア方法
-
ブラスカの究極召喚の倒し方
-
ドラクエ5パーティの並び・攻撃...
-
ドラゴンズドグマ 理想の転職...
-
テイルズオブシンフォニア最強...
-
アーク(2)のラスボス戦…
-
ポケモンで、はかいこうせんは...
-
幻想水滸伝(3)のラスボスについて
-
包囲殲滅陣って何が脅威なんで...
おすすめ情報