重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

TOEICの勉強用に楽しく飽きなく読めるように"Confessions of a Shopaholic"を読み始めました。
もともとリーディングはアメリカ留学中もテキスト以外は新聞も読まない性格(ゴシップ誌は除く)だったので速度が遅いのを向上させたいためです。
しかし小説を読んでみるとどうも文章が読みづらいんです。イギリスの作家らしくて形容詞の表現や文章そのものの構造がイマイチしっくりきません。
TOEICのリーディングの速度を上げようと思っているのですが内容は面白くてもイマイチのめり込めないというか…。 なにかアメリカの作家で面白いペーパーバックがあれば紹介してください。。TOEICは現在800点台です。

A 回答 (2件)

好きなジャンルはなんですか?好みによって、選ぶ本て違うので、参考になるかわかりませんが……



「アルジャーノンに花束を」(ダニエル・キース)
良かったです。読みやすいし。ストーリーがね、泣けます(> <)。
「夏服を着た女たち」(アーウィン・ショー)

上記ふたつは実はだいぶ昔に日本語を読んでいました。大好きだったので再び原語で読み直しました。英語で読んだ時にはオリジナルに触れることができて感動したです。
それと「ミッション・インポッシブル」と「ショート・カッツ」これらは映画を観た後しばらくしてから読んだ。内容知ってると途中投げ捨てないです。

あと印象に残っているのは「ライ麦畑でつかまえて」。
どれも古いですねー。最近はあんまり読んでいないのがばればれですね。私も最近の面白いの知りたいです(^ ^)

この回答への補足

分野的にはドラマとか重苦しいものではなくて、SingleWomen向けなど、都会的なものがいいんです。
なんせ、ゴシップ大好きですし。。。
映画で思い出したんですが、ブリジットジョーンズのとかいいかもしれないですよね。

補足日時:2006/03/04 00:37
    • good
    • 0

私も最近初めて小説を読み始めました。

Dan BrownのThe Da Vinci Code や Angels & Demonsおすすめです。分からない単語もたくさんあるのですが不思議と辞書なしで読めます。このあたりベストセラー作家なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダビンチコードですか、難しそうですね。今度書店で覗いてみます。

お礼日時:2006/03/03 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!