プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人契約で家庭教師をすることになりました。中二の男の子で、英数国の指導です。
個人契約にあたって、細かい内容まで契約書など親と交わしたほうが後々良いのでしょうか?
時給や週何回の授業で何時間ということなどは決まっているのですが…。
詳しい方、アドバイスお願いいたします。当方大学生です。

A 回答 (2件)

経験者です


puffin75さんの性格と家庭教師先の親御さんの性格にもよりますが、
親御さんに聞くのが一番です。以前に家庭教師を雇っていた場合は尚更聞いた方がよいかもしれません。

私は、たまたま親切な親御さん達に当たったので、細かい誓約書は交わしませんでした。私もサービス残業しても気にしない性格なので。サービス残業をしたくない場合は作ったほうがよいと思います。
結構、サービス残業は起こりえます。

私が個人契約で遭遇したことは、
1、切りが悪くて時間を延長して教える
2、家庭教師じゃない日に、電話(FAX)で質問され、FAXで返答する
3、同じ時間内で契約しているお子さんの他の兄弟も一緒に見て欲しいと言われた
4、月単位でお給料をもらっていたが、最後が自然消滅になって結局もらえなかった(自分から給料請求はしなかったのですが)

1、2、3はテスト前などたまにしか起こらないので私はノーギャラでしましたが、気になるならば、そこら辺も親御さんと打ち合わせしておくといいですね。

誓約書は交わしませんでしたが、お給料の領収書と家庭教師に伺う日取りを書面で書くのはしていました。
個人契約だと、結構時間もフレキシブルになると思います。(それが利点だと思いますが)。特にテスト前後ですね。口約束だと日にちの勘違いも起こりえます。

私は、給料袋を用意しました。そこに次回家庭教師へ伺う日にちを書いて、さらにお給料をもらった場合は自分の印を押す、そして、普段は親御さんに持っていてもらう。
これでトラブルなくやっていけましたね

お給料はその回毎にもらえるなら、もらった方がいいです
4にもからんでくるのですが、長い休みの後、テストの後、春休みなどは、お子さん自身もいつごろから勉強できるのか把握できないことがあるので、また日にちが近くなったら連絡するということになることが起こりえます。
そして、そのまま連絡が来ず、自然消滅。。。月末一括払いだったので、その月の給料ももらえず、ということがありました。
連絡を自分からとってお給料だけもらいに家へ行ける性格ならば、問題ないとは思いますが、そういう連絡をするのが苦手な性格ならば、月末払いだと自然消滅→給料未払いという場合もあるので、注意です。

あと、家庭教師をお子さんが休んだ場合の給料をどうするかですね。例えば、毎回月曜2時間と決めているのに、休んでしまった場合、1時間しかしなかった場合、給料をどうするかということですね。
私は、行った回数、時給でもらっていました。

文章が下手ですが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になります。給料袋を用意するのはいいですね。ピアノのレッスンの月謝袋のような感じで…。
そうですね、口約束だけで勘違いというような事態は避けたいなと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 22:40

家庭教師の派遣をしているものですが、契約書は交わしておいたほうがいいと思います。

時給と期間についてはしっかり書いておいたほうがいいですね。
で毎回行くたびに出欠簿のようなものに、時間数と確認(印鑑やサイン)をもらってそれで月謝計算するようにしておいたほうがよいと思います。サービス残業(延長)になりそうなときなどは、一度「今日は○分(30分単位)のばしてやってもいいですか?」など確認すればいいと思います。
まあどれくらいサービスするかは個人の判断ですが、はじめからしているとズルズルになりかねないですよ。あと接待(食事など)を受けてると、いろいろ断りにくくなるので気をつけたほうがよいかも。電話やメールでの質問などはサービスにならざるを得ないですが・・・
こんな感じではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も一応はじめはきちんと、あとは状況に応じて…の方が良いかなと思っています。
テスト前なんかはやっぱり時間通りに行かないかなとはおもいますが、普段から延ばし延ばしでやるのはちょっと、という感じなので。5分10分をどうこう言う気はありませんが、事前に確認を取ると良いんですね、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!