dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通りです。グリーン席に学割は適用されるんですか??もし適用されるのでしたら一度乗ってみたいな~とか考えてしまっています。。。

A 回答 (6件)

使えません。


http://www.jreast.co.jp/kippu/0701.html#02

ただし、一部のトクトクきっぷ、周遊切符には使えるものもありますので、グリーンに乗れる切符を探すと乗れます。
    • good
    • 0

 グリーン席しか無い列車の場合は適用されますが、普通はグリーン席には適用されません、まあ運賃が安くなるんだからそれでグリーン席を別

途買うのがよろしいかと(^^;
    • good
    • 0

学割の件は回答出てるので…



これは質問者さんの言う「グリーン車」のイメージと違うんだろうけど
乗車券だけで乗れる「元グリーン車」も在る。

【例】
http://www2u.biglobe.ne.jp/~taku_s/sharyou/S-40. …

↑は、元「急行」のグリーン車で、↓は「特急」のグリーン車
http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/echigo. …
http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/photo_e …
↑のレディースカー(6号車)がそれ。乗車券+指定席券(+510円)だけ
更にこの列車は、臨時列車「快速フェアーウェイ(新宿→黒磯or会津若松)」だと
レディースカー設定がないので、乗車券+指定席券だけで乗れる

いずれにしろ、違いは「車内販売」の人が来ない位の事で、シートだけなら同じって事
それでも良ければ…って話だけどね。
    • good
    • 0

JRの場合、運賃には学割が適用されて2割引になります(100km以上の場合)。

ただしグリーン料金には適用されません。

(長距離フェリーの場合、2等or2等寝台のみ学割適用で、それ以上のクラスの場合全く割引がない場合があります)
    • good
    • 0

#4さんのみが正しい答えですね。


私はJRに勤めたことはないので一般人ですが。

JRの学割は「乗車券」と一部のお得なきっぷにのみ設定があります。
そして、特急列車に乗るには乗車券と特急券、普通列車(快速列車を含む)の指定席には乗車券と指定席券、普通列車のグリーン車には、乗車券とグリーン券が必要です。
特急券・指定席券・グリーン券はそれぞれ利用する区間だけ、乗車券は最初に改札に入って最後に改札を出る駅までが必要です。特急券・指定席券・グリーン券に学割の設定はありません。
ですので、グリーン席に学割が適用されるかと聞かれると、答えは、「学割は適用されるし、学割の適用はされない」という答えになってしまいます。
    • good
    • 1

学割は、乗車券部分のみに適用になり、料金券(特急券、急行券、指定席券、寝台券、グリーン券)には適用されません。



グリーン車に乗った場合、乗車券部分は学割の対象となり、グリーン券(特急の場合は特急券も)は定価となります。

グリーン券も割引にする場合は、JR東日本、東海、西日本の株主優待券くらいしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!