アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クラブミュージックの代表である
トランス、ハウス、テクノ。
この3つの違いについてあなたなりの考えをおきかせください。
明確な違いはない、ということは分かっていますが、
みなさんなりに独自の哲学(?)があるかな、と思うのでぜひ参考にさせてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私はトランスが好きなので、主にトランスについて書かせてもらいます。


トランス(私が言うトランスはエピックとかキラキラ系の話です)はベースがない分、浮遊感があり軽い感じがします。イメージで言うとサイダーって感じですね。当たり前ですが、ドラッグに関係ない私でも十分楽しめます。トランスはバリバリの電子音楽で、感情がないみたいに言われる事が多いですが、なぜか自然と合うんです。日の出や日の入りの時など最高です。おそらくこれは、トランスに起承転結があるからだと思います。あと、トランスは泣ける電子音楽とも言われます。これが日本でウケた大きな理由です。

でもサイケデリックトランスはなんか怖い感じを受けます。CDジャケットもきのこ(やばい方の)やピラミッドの上にサードアイみたいな感じで目が描かれていたり、いかにもトリップを連想させる物が多いのであれはシラフじゃ聴けません。もちろんシラフで聴かれる方も大勢いらっしゃるとは思いますが。

同じ電子系でも、私はハウスがどうしても好きにはなれません。トランス好きの私からすると、なんか曖昧な感じがします。以前投稿された方はハウスが好きでトランスが苦手と書かれてありましたが、もしかしたらトランスとハウスは逆の位置にあるのかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすいません!

トランスがお好きですか。
トランスに起承転結があるとは知りませんでした。
私はメロディーの感じられる音楽が好きなようなので、ハウスが好きですね。
でもトランスももっと聴いてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/01 12:19

#2です。



先の返答では、あえて要点のみを書いてみました。
色というよりは、人種といった方が合ってるのですが、各ジャンルの違いは、ジャンルの成り立ちを踏まえて実感した言葉です。

まず、ハウスですが、テクノ・ポップやディスコなどを母体として80年代終盤にシカゴとデトロイトの黒人が中心となり生まれたのがハウスでした。
これが、90年代に入りヨーロッパへ飛び火し、ヨーロッパの白人が中心となり90年代中盤にテクノが登場しました。
これに、よりドラッグ色が強まり、90年代終盤から台頭してきたのがトランスだと認識しています。

以上の流れをリアルタイムで体験してきたので、ハウス=黒、テクノ=白、トランス=ハッパ(ドラッグ)という形容を用いました。

トランスに対しては、独断と偏見が強いかも知れませんが、私的には同じ4打ちでありながらトランスだけが殆ど受付けられない音になってます。
同じくトランスが苦手な人と「何故苦手なのか?」について会話をした時に「シラフでは聴けない音だろう」という結論に至ったのです。
純粋にトランスの音にハマっている人にとっては間違った認識かも知れませんが、少なくとも自分にはハウスやテクノに比べると立ち寄り難いドラッグ的なものを感じてしまいます。
トランスはハウスやテクノと比べて低音が薄いと感じており、そのような音が元々苦手なので、それが他のジャンルと比べて特異な印象を持ってしまう要因だとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
なるほど~とついついうなずいてしまいました。
そのような歴史的背景から来ているのですね。
私はまだどのジャンルもかじった程度なので、それぞれの良さ・悪さを語れるほどではありませんが、
なんとなくハウスが一番肌に合うような気がしております。
低音がはっきりしていて、メロディーもある感じが好みのようです。

ありがとうございました。
とても勉強になりました。

お礼日時:2006/03/19 22:31

個人的哲学でいいますと(笑)



トランス
リズム的にはかなりハイスピード、感覚的に女子が好み、キャピキャピした音で少しお笑い的感覚もオシャレに思わせる楽曲。

ハウス
腹に響く程の重低音がまるで低周波治療器のような音楽、ハウスものだからDJの感覚であまり認知のない前衛的な物も含まれる。

テクノ
歴史的にはこの中では最も古い、ファミコンの音楽もある意味テクノかもしれないというような「ピコピコ」音がなんとも脳内感覚を刺激する、コンピューターに一番近い音楽。

なんて思ってしまうんですが、いかがでしょう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トランスはどうしてもキャピキャピした女の子のイメージがありますね。
テクノは電子音っぽいとは思っていました。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/19 18:18

”あなたなりで”という事であれば、


ハウス=黒い
テクノ=白い
トランス=ハッパ
こんな感じです。
あくまでも、”私”が独断と偏見で感じる違いです。
(勝手に思ってる違いなので、あえて「自信あり」とさせて頂きます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色でたとえたのですね。
ハッパというのはどういう意味でしょう?
どうして黒や白になったのかも気になるところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/19 18:15

cisco recordsのネット通販ページで、



technoのカテゴリーで売ってあるものがテクノ
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/index.php?qCa …

houseのカテゴリーで売ってあるものがハウス
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/index.php?qCa …

tranceのカテゴリーで売ってあるものがトランス
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/index.php?qCa …

もしくはDJで
jeff millsのかける音楽がtechno
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/ …

emmaのかける音楽がhouse
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/house/d …

tiestoのかける音楽がtrance
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/ …

というのじゃダメでしょうか。
もちろん、上記の仕分け方でも重なる音楽はやっぱりいっぱい出てきます。
それらは1曲1曲を聴いて、ご自身でどっちのジャンルに入るかをお考えください。
ただ、そこで無理にジャンルわけをせずに、そのままその音楽が好きか嫌いかを判断するのが普通だとは思いますけど。
ジャンルってのは、自分が音楽を聞く際の、もしくは他の人(もしくはレコード屋、本、ラジオ、テレビ)からの情報を得る際の目安みたいなモンだと僕は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
たしかに、ジャンル分けとうのは、ただの目安なのかもしれないですね。

お礼日時:2006/03/19 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!