dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 連続して何十枚も図(写真)を貼り付けることがあります。
 そして、写真は外付けドライブのかなり奥の方に(?)しまってあることが多く、1枚貼り付けるたびに、デスクトップから順に開いていかなければならず、面倒です。
 「図の挿入」の処理2回目から、前開いていたフォルダーがすぐ開くようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

理想とする「記憶」ではありませんが、クリックを減らすことは出来ます。

下記のどちらかで可能と思います。

(1) 図の挿入で最初に現れるフォルダ(My Picturesなど)に、目的とするフォルダへのショートカットを作れば、2つ目のクリックで画像に到達します。

(2) windowsの設定変更ソフト「窓の手」でプレースバー(ファイルを開く時左欄外に出るフォルダ群)の設定を変え、好みの場所を付け加える

※(2)は自己責任で、注意書きをよく読んでお使いください (^o^)

見当違いかな?そのときはごめんなさい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

説明不足でしたが、使うフォルダーはいつも同じわけではなく、その度に、設定を変えるのは、それもまた面倒なのです。

例えば「名前をつけて保存」という操作は、一度ある場所に保存すると、WORD自体を終了しない限り、次は前保存した場所が最初に開きます。それと同じことが以前は出来ていたのですが‥

「窓の手」っていうのは便利そうですね。探してみます。

補足日時:2006/04/05 10:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 08:50

連続して何十枚も図(写真)を貼り付ける一番手軽な方法は、図(写真)の入ったフォルダを開いておき、直接ドラッグすることです。



 (1) Wordと図(写真)の入ったフォルダを両方とも見えるように開く。
 (2) 図(写真)を文書内にドラッグする。

          

この回答への補足

回答ありがとうございます。

早速やってみましたが、(テキストボックスに書かれたような)ファイル名がコピーされてしまい、写真が表示されません。

WORD2000でも出来る機能でしょうか。それとも、変換の方法があるのでしょうか。

ちなみに、そのテキストボックスをダブルクリックすると、写真が別のウインドーで表示されます。

補足日時:2006/04/02 17:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 08:49

[図の挿入]で最初に開くのは、[クリップアート]として


規定値に設定しているフォルダになります。

[ツール]→[オプション]→[規定のフォルダ]タブにある
[クリップアート]を選択し[変更]ボタンでファイルの場所を
[外付けドライブのフォルダ]を指定してあげれば、最初に
表示されますよ。

作業が終わったら指定場所を元に戻せば良いのですから。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
規定のフォルダーについては、ファイルを開くときにデスクトップから開くようにするため、使ったことがありますが、クリップアートもあるんですね。

以前、同じWORD2000をべつのPCで使ってたとき、連続して図の挿入を押すと、前開いた場所を覚えていてくれてたように、記憶していまして、その「記憶」が出来ないかと思い質問させていただきました。

補足日時:2006/04/02 12:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!