プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CDを購入するとジャケットの裏や帯に、よく
「○○○○-01234」などとコードが付いてますよね?
例えば手元にあるCDですと
「VICG-60350」とあります。

これはビクターレコードのCDなので、アルファベットの方はVICTORの頭文字だと推測できますが、このコードの詳しい意味と、コードのアルファベット部分からレコード会社を検索できるサイトってないでしょうか?
一覧の表みたいな物でも良いのですが。

できれば海外レーベルや国内外インディーズレーベルなども検索できると良いのですが。

どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「カタログ検索」から個々のCDの情報は検索できるのですが、質問のようにアルファベット部分からレコード会社を検索、あるいは一覧表があればいいなと思います。
あとインディーズレーベルは検索不可でした…。

お礼日時:2006/04/04 13:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらはCDトラックそのものに書き込む
「ISRCコード」という12桁のものらしく、マスタリング時にエンコードする云々と書いてあったので
私のような一般人が使うコードではないようです。

質問のコードはジャケット裏や帯にだいたい書いてあり、
3,4文字のアルファベットと数桁の数字からなっておいるコードです。

お礼日時:2006/04/04 14:15

どうやらあなたが探しておられるのは「レコード番号体系」のようですね。


これは日本レコード協会(RIAJ)が制定した「RIS502」という規格に基づいたものです。
RIS502の文書は参考URLでごらんいただけます(PDF)。

ただし、あなたが探しておられる頭2桁の「会社コード」一覧は、
「RIS504別冊」の中にあり、
それはRIAJのサイトでも公開されていません。
ですが、RIAJから取り寄せることはできるようです。
http://www.riaj.or.jp/issue/ris/getris.html

なお、この規格はRIAJに加盟しているレコード会社にのみ有効です。
インディーレーベルや海外レーベルはRIAJに加盟していないので、
もちろんこの規格は適用されません。

参考URL:http://www.riaj.or.jp/issue/ris/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですそうです、これです。
RIAJの方へ問い合わせて取り寄せてみます。

お礼日時:2006/04/05 14:16

これだけでは、情報少ないかも知れませんが…



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8F%E6%A0%BC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いえいえ、大変参考になりました。
3桁目は公表してるのに、他のアルファベットを
公開しない(できない?)のは何かあるんですかね。

お礼日時:2006/04/05 14:18

>できれば海外レーベルや国内外インディーズレーベルなども検索できると良いのですが。



多分、無理でしょうね。

インディーの場合は、レーベルの頭文字と連番のパターンが一般的なので、最低でもレーベル名が分かってないと探し様が無いと思います。

海外のダンス系を中心にレーベル検索が出来るサイトは↓にありますが・・・。

参考URL:http://www.discogs.com/labels
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにインディーズCDの場合は独自に付けた様な
コードが付いていました。
インディーズレーベルの数だけ凄い数のコードもあるんでしょうね。
URLも大変参考になりました。

お礼日時:2006/04/05 14:20

ご質問の「VICG-60350」といった番号は業界全体の統一コードではなく、レコード発売会社が自社のカタログ(発売した商品)を分類するためにつけた(与えた)ものです。

この番号を決めるルール(法則)は各社独自(様々)です。例えばビクターエンタテンイメントの場合、クラシック音楽(のジャンルで発売するものには)「VICC」といったものです。数字は内容によるシリーズ的なものとか価格とかによって、1000番代、5000番代、という風に適当に決めて、発売順に番号を与えます。
レコード店(CDショップ)でもこういった「アルファベット+数字」で商品を特定します。(店の商品管理はバーコードで行うのでしょうね)
希望のCDが店頭になく、お店に注文するのもこの「アルファベット+数字」ですし、店からレコードセンターやメーカーへの発注もこの「アルファベット+数字」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1、2桁目がレコード会社識別のための英字、
3桁目がメディアの種類をあらわす英字、
4桁目がレーベル等をあらわす英字、
数字は各社それぞれ独自の法則で決めているんですね。
ちなみにビクターのジャズのCDは「VICJ」となっていましたので
クラシックならC、ジャズならJとビクターでは4桁目を決めているんでしょうね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 14:28

No.4です。


(確かに、海外レーベルやインディーズレーベルまではわかりませんが)
ご紹介したURLからも、会社名一覧ページにリンクしていますよ。

「規格品番の販社コード一覧」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8F%E6%A0%BC% …

4桁目は各企業が任意につけるので、公表できないというよりも一覧にする程各社間で統制がされていないだけだという気がします。それぞれの企業に問い合わせてみられては…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても役に立ちました!

お礼日時:2006/06/28 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!