プロが教えるわが家の防犯対策術!

アンプのスピーカ出力の、公称インピーダンスが8オーム~16オームであり、スピーカーのインピーダンスが6オームである場合、そのアンプをそのスピーカーに接続する、上手な方法は無いでしょうか?
固定抵抗をスピーカーに直列に接続することによって、アンプから見た合成インピーダンスを増やすことも考えていましたが、この方法はスピーカーから出る音の音質にとっていい影響を与えないとの情報を、OKWaveの検索から得ました。
もっといい方法は無いものでしょうか?
分かる方がおられたら、どうぞ教えてください。

A 回答 (3件)

● 例えば スピーカーが8Ωで 100W出せるアンプであれば、6Ωのスピーカーでは6÷8=0.75 で75w迄で使えばアンプは壊れる事はありません。



●アンプは相当余裕を持っており、最大音量で鳴らす様な事は無く、貴方の質問では問題ありません。音質も変化はありません。

●直列抵抗を繋げば、原理的に歯切れが悪くなります、2Ω程度であれば、判らない範囲ですが。

まとめ そのまま接続で問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。アンプの出力の電力を制限すれば、問題ないことがわかりました。ポイントは流れる電流の大きさに制限を加えることですね。

お礼日時:2006/04/09 19:11

繋いでもぜんぜん大丈夫ですよ、もともとスピーカーのインピータンスなんていい加減な物だし2オームなんて誤差のうちです。


それに、普通に音楽を聴いている時のアンプ出力なんてせいぜい1ワットくらいのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドヴァイス、ありがとうございます。みなさんが同じようにおっしゃいますので、助言どおりにします。

お礼日時:2006/04/09 19:13

アンプのマニュアルから最低限繋げるスピーカーの最小インピーダンスをご確認下さい。

多分今回の件は、そのまま繋いでも問題は無いと思いますが、リミットの強いアンプの場合には出力回路保護のリミッタ‐がかかると思います。万一、適合しない場合には出力段のTr.が徐々にやられる可能性も有ります。P社の昔のアンプ8オームまでを4オームに繋いで、1ヶ月後にTr.交換したことが昔ありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。電流が流れすぎると、アンプ内の回路に悪影響を与えるわけですね。参考になりました。

お礼日時:2006/04/09 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!