dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 決算発表で急上昇する株について教えてください
純利益も市場予測 40%で、発表と同時に急上昇しています。

 なぜこのような現象が起こるのか?
説明できる方おられますでしょうか?

A 回答 (3件)

決算発表後に上昇するというのは、市場予想とのギャップが存在することがほとんどです。



具体的には、会社四季報の数値よりも極端に良ければ普通に急上昇してもおかしくはありません。

つまり、数字そのものが前期よりも良くなっているかどうかよりも、市場予測とのギャップの大きさが上昇数値に直結すると思った方が良いでしょう。

あとは、同業他社があまり良くないのに、その一社だけが好業績を発表したような場合にも買いが集まりやすい傾向があります。

この回答への補足

すいません。純利益19減でした。 それなのに急上昇です。

補足日時:2006/04/13 23:48
    • good
    • 0

悪材料でつくし、ということもありえます。


特損といって売上とは関係ない損を計上していて
それが市場で折込済みのこともあります。
設備投資のためにお金を使って純利益があがらないとか
当期の利益だけでなく来期予想や経営の改善を
同時に発表してたりすることもあるかもしれません
    • good
    • 0

当初の予測より決算がよかったのではないでしょうか。


(たとえ決算が赤字だとしても)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!