プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

株は全くのド素人の自分ですが、最近調べていたら、各企業の株価は、四半期決算の発表されたその日に、その会社の純利益の上下の結果によって、大幅に動いていることがわかりました。
であれば、四半期決算が発表されるその日に、純利益が前期より上がっている企業の株を買って、下落する前に売るを繰り返していけば、確実に勝てるのではないでしょうか?皆さんそうされているのでしょうか?

A 回答 (10件)

tjam様


この問い合わせは
システム的に難しい
ただ
一生懸命の勉強ですね
必ず何処かで
株式投資を成功されると
思います
    • good
    • 1

必勝法があるなら誰でも億万長者になれますね。


織り込み済みって意味を調べてみてください。
    • good
    • 1

皆さんの仰られるように、決算発表している時点ではすでに株価に反映しています。


株価は実体経済より半年早く動くなんて言いますので、決算発表は一つの節目の指標であり、この評価で株価が動くことはあるも、市場センチメントやそれに伴う投資家マインドが影響します。
高値圏にある銘柄は好決算で上方修正すると、材料出尽くし売りとなることがあり、決算内容が悪いと下方修正となるも、悪材料出尽くし買いとなるように、真逆の株価の動きとなることがあります。
投資で必ず勝てるという要素はありません。
短期投資で勝ち越す確率はベテランの方でも3:7や4:6と勝率は低く、ただ、勝ちの利益が高く、負けは早めの損切り、また通算処理や税還付を受けてリバランスをされておられます。
問題は株を買ってから下がった場合のことを想定して取引をすることでしょうね。
取引で勝ち続けるロジックなんてありません。
投資を繰り返すごとに取引結果をデータベース化して微調整して次の投資へと反映させる繰り返しで確率を上げてゆくのです。

或いは、割安の良い銘柄をバフェットのように長期的に持つことですね。
    • good
    • 3

株の格言を1つ


「噂で買って事実で売る」
発表されてからでは遅いという事。
    • good
    • 0

・株価変動の短期的要因は実際の純利益の増減というよりも、それがコンセンサスよりもいいか悪いかで動く場合が多いです。



・思ったほどよくなければ純利益が増大していても株価は下落することが多く、思ったほど悪くなければ利益が減少していたり赤字でも株価は上昇することがあります。

・なので、「思ったよりいい」と考えて決算前に買う、逆に「思ったより悪い」と考えて決算前に売り、実際に決算が出たあとに反対売買をするという手法は普通にあります。「決算跨ぎ」と言われたりします。

・自分の予想どおりに株価が動くとは限りませんので、これは必勝法などではなく、そういう方法もあるというだけのことです。
よほど自分の判断なり分析に自信がある銘柄などの場合は、これでうまく利益を継続的に出せる場合もあります。
但し、株価は個別の企業の決算の数字だけでなく、株式市場全体の動向の影響も受けます。

・株式投資などで「必勝法」という言葉が出てきたら、だいたいウソか、理解が十分でないか、詐欺です。そんなものはなく、あったとしたら表に出てくるはずがありません。
    • good
    • 1

最終的には市場に織り込み済みかどうかって話になるから、そういうのはFXのテクニカル分析でもあるように本質的に突き詰めると合理的には自己矛盾してるんですよ。

    • good
    • 0

必勝法なんて考えなくていいように積立ニーサがあるのに何故やらないのですかね



少なくとも貴方の必勝法よりは勝率は高いです


そもそも1つの株を買うと言うこと自体がリスクです。
    • good
    • 0

みんなそう思って株買って損するんです。

株って不思議です。好決算なのに下がることしょっちゅうです。(逆もあるけど)株価はうわさで上がって事実で下がる。好決算出しそうな銘柄はその前に上がっていくもので、決算が発表されると、「ああやっぱりね」と売られるものです。
    • good
    • 2

そううまくはいきません。



通常、決算発表は株式市場が閉じたあとに行われます。

決算がよければ、翌日の株価が上がります。

翌日朝イチの株価は、決算を織り込んだ価格から始まるので、買えるのは決算の結果を織り込んだ値上がり済みの株価になります。

つまり、決算の結果を利用して利益を上げるには、決算発表前に株を手に入れる必要があります。

しかし決算が良いか悪いかは発表前にわかりません(わかるとしたらそれはインサイダー取引で刑事罰)。

決算発表前に株を買っても、決算が悪ければ値下がりします。

結局、上がるかどうかわからない時点で株を買わなきゃいけないという意味では、普段の取引と何ら変わりません。

この意味で、おっしゃるやり方で利益を上げるというのは難しいのです。
    • good
    • 2

いやいやご立派なご高説ですよ。


そのようにして財産を築いて下さいな!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!