
60歳のおばさんです、数年前からコレステロールが220くらいになって「リポバス」という薬を飲み始めたおかげで、
その後去年の夏まで年2回の血液検査ではコレステロールが180以下ばかりでした。
ところが去年夏人間ドックで逆流性食道炎が発見されて、タケプロンCD15を毎晩1錠を飲んでいます。
食道粘膜の炎症を治したいために、イロイロな食養生を始めましたが、3ヶ月まえからコレステロールが230くらいになってしまいました、コレステロールを下げる薬を飲んでいるのにこんな数値が出てショックです。先日も230ありました・・・
食道炎になってから摂取はじめたものの中にコレステロールを上げてしまう副作用のものがあるのかもしれませんが、お医者さんに聞くと、「じゃーーもっと、強い薬を出しましよか?」とおっしゃるだけで相談にのってくれません。
私が新しく摂取しはじめたものは、以下のものです
1・森永低脂肪牛乳
2・低脂肪ヨーグルト(日本ルナ)
3・キダチアロエエキス
4・和歌山の柿酢
5・ルティンのサプリメント(これは目のために飲み始めました)
以上なのですが、どれも皆去年の夏から飲み始めた物ばかりです。
いったいどれが原因かわかりません、かといって全部
口にするのをやめてしまうのも・・・・と、思い・・
本当は1個づつやめていき血液検査をしたらいいのかも知れませんが
もし皆様の中で、何かこの中のものでコレステロールがあがってしまった経験のある方がいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いしたします。それともコレステロールを下げる薬のもっと強いのを飲むしかないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと気になったことがありますので書きます。
食道炎があるのに柿酢。これが特に気になりました。柿酢≒酸の強いもの 胃の中が酸の刺激を受けて胃酸過多になり逆流して炎症を起こす。
という構図になってしまっているように思えます。
コレステロール値に関してですが、
いくら体に良いものでも食べ過ぎては、逆効果です。
検査の数日前の食事内容を思い起してみて、
こってりしたものが多かったことはないですか?
以前より体重の増加はしてないですか?
適度な運動はしていますか?
何より、食事がすべてではないので、生活習慣についても見直す必要があると思いますよ。
ありがとうございます、体重は去年6月から大食いと早食いと夜食をやめたので減っているくらいです。
ただ3年前から腰部脊柱管狭窄症にもなり運動不足もあるかと思いますが、去年の6月まではコレステロールが180くらいだったのに、
この半年で急に上昇したのが気になっています。
服用したものに何か原因があるとしか思えないので・・・
柿酢については、私も胃酸を押さえる薬が必要な状態なのにと気にはなったのですが、
去年血圧を下げるというニュースをNHKで聞いてからはじめましたが、毎日10ミリリットルくらいを昼食後に薄めてのんでいます。
夕食後は酢の物はやめるように心がけています。
どなたもアドバイスがなかったのでもうあきらめて〆ようかと思って開きました、アドバイスいただいた、生活習慣についてもう一度見直してみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
健康診断で、悪玉コレステロー...
-
痛風の気がある人のカレーライ...
-
高LDLコレステロールを改善させ...
-
健康診断の結果、脂質代謝でひ...
-
甘いものの食べ過ぎでコレステ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
油を流すには炭酸?
-
450gって、およそどれくらいで...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
至急!!小論文の添削をお願い...
-
筋トレ続けながら、納豆卵かけ...
-
なぜ、スティーブジョブズやア...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
健康診断の結果、脂質代謝でひ...
-
LDLコルステロール値が減らない
-
卵白だけなら一日に何個までOK?
-
LDLコレステロール値
-
痛風の気がある人のカレーライ...
-
健康診断で、悪玉コレステロー...
-
『炭酸飲料を飲むと、太る&足...
-
悪玉コレステロールにチョコは...
-
悪玉コレステロール
-
たまごサンドに入っている卵の数
-
アユ(鮎)はコレステロール値...
-
やせているのに、悪玉コレステ...
-
甘いものの食べ過ぎでコレステ...
-
卵とコレステロール値の関係
-
牛肉や豚肉の油のかたまりは食...
-
外食時の悩み
-
チーズにコレステロール???
-
コレステロール値が高い時の食...
-
アルギン酸は催奇形性のおそれ...
おすすめ情報