dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車通勤を考えています。
距離は片道15km、田舎の幹線道路という感じの道のりで、車道と歩道は大体半々ぐらいです。信号もこまごまとあります。
予算の都合やスペックから、GIANTのESCAPE R3と、CROSS3400のどちらかにしようと考えています。
下記の点から、判断しようと思うのですが、アドバイスをお願いします。

(1)私は体重90kg台半ばですので、R3の細いタイヤで大丈夫か心配。

(2)値段は、売値では3400の方がやや高いものの、通勤仕様にするため泥除けなどをつけると、結局はR3の方が高くなるのではないか。

(3)R3の方が、スポーツタイプで速く走れる(?)のではないか。また、3400ではママチャリとの大幅な違いは感じられるのか?

その他の判断材料も含めて、総合的にどちらがよいか、アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1)


28Cのタイヤとはいえ、空気圧を高めに入れることによってパンクすることはないと思います。
たとえそれよりも細い20Cであっても、空気圧をこまめに管理していればあまりパンクしないです。

2)
雨の日でも走ると言うならば泥除けは必要です。
ただ、細いタイヤで雨の日を走るとなるとタイヤの幅が狭いためにそれだけ抵抗が減りスリップなどの危険性が増します。
だから、雨の日は走らないと言うこともありだと思います。
3)
2)と絡むのですがタイヤが細くなる分だけ地面の抵抗が減ります。
よって、同じ脚力でこいでいてもスピードが出やすくなります。
ただ、接地面積が減るために、それに対抗して空気圧を高めに入れなければならないので乗り心地は硬めになります。
3400でも、26インチのママチャリよりもタイヤの大きさが大きいこと。
タイヤ自体の幅が狭いと言う点。
ギア自体がママチャリよりもかなり多い段数であると言うことからママチャリと違う感覚を十分味わえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
R3でもパンクの心配はあまりかわらないのですね。
ただ、やはり雨の日に乗ることを考えると3400のほうがよいのでしょうかね。

お礼日時:2006/04/26 14:58

2005年式のCS3400を所有しています。


通勤MTBが古くなったので泥除け付きの26インチスポーティ車を探していましたが、結局、CS3400を購入しました。
身長175cm、体重約80kg、胴長です。
ハンドルとサドル間(トップチューブ寸法)がGIANTのエスケープやロックシリーズに比べ狭くステムを交換し、ハンドルを30ミリ切り詰めました。
サドルは座り心地良好ですが、当初、微妙に前上がりで現在はクッションがへたった分、さらに前上がり状態で前傾すると股間に圧迫感がありますので、長距離走行は苦手です。
現在が前下がりの限界で、これ以上調整できません。
リムは乗り方が悪いせいか2回ゆがめました。
装着タイヤK935は35Cですが、実測28ミリでママチャリとほぼ同サイズです。
空気圧が350KPa以上の指定なので普通の700Cよりは低圧での使用で、乗り心地は良好でした、
コーナーリング性能に不満があって(私はオートバイ乗りでもあった)ニンバス38Cに交換しましたが、実測37ミリでトレッド部が肉厚で、コーナーリングは良好になりました。
ママチャリとの違いは、乗り心地でサスの有無がおおきく、ハンドル周りの高級感でもわかります。
スピードに関しては、最速ギア比は同じなので、ドライビングポジションでR3の方が早いでしょう。
泥除けの無い自転車の歩道走行は、雨の日に周りの人達に大迷惑をかけますので、あるほうがいいです。
ライトはリムダイナモ式が面倒が少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ自転車でも、様々な調整や部品の変更で自分にあったようにアレンジできるのですね。参考になりました。

お礼日時:2006/04/27 21:56

CS3200にて10km通勤しております。


質問に対しては#1の方が的を得た回答をしておりますので、実体験を回答致します。

私は以下の点を考慮してCS3200を選びました。
 ・雨の日も通勤する為、要。
 ・歩道を走るため、サスが付いている方が良い。

しかし、実際には
 ・雨の自転車通勤は苦痛。(雨の日は電車通勤に変えました)
 ・サスの効果を感じられない。
 ・サスの影響で重量がかさむ。(Escapeに比べ3kg程度重い)

このデメリットが大きかったため、Escapeにすれば良かったと後悔しております。
個人的にはEscapeがお勧めです。

また、予算が許すならばR3ではなくR2の方がお勧めです。
 ・Escape R2 → トリガーシフト
 ・Escape R3 → グリップシフト
グリップシフトだと、坂道を登るときに不意にギヤを変えてしまう可能性があります。
私はこれで結構イライラしています。

結果としてはEscape(できればR2)がお勧めです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。雨の日は乗らないという選択肢もありますね。Escapeの方が「走り」という点では優れているのですね。

お礼日時:2006/04/27 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!