
今トイザらスが入っているトコロに、昔ゲーセンありましたよね?
入ってスグのトコロにゴリラのでっかい顔があったトコです。
学生時代にずっとあそこで遊んでいたので急に懐かしくなりました。
無駄に広いスペースに、少ない客、デカイ筐体や懐ゲーとか
様々あって夢と青春の詰まったゲーセンでした。
でも、ゲーム店の名前が全然思い出せなぃんです。
THEゴリラ…だったよぅな気がしてるのですが、不安。
写真もネット上で見かけないので、もぅ記憶の中だけの
世界なのかなぁ…と寂しい思いしております。
なにか情報をお持ちでしたら、何でも教えてくださぃ♪
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の方が回答されていますが、ザ・ゴリラです。
画像を見つけたのでリンク張っておきます。
2つの店舗が一つになっていて、片側が後楽園経営のアミューズメントミュージアム(サーカスサーカスって名前だったハズ)で
もう片方がザ・ゴリラです。詳しい区分けはココを参照。
http://nemoto.tri6.net/logback/topic9905.html
お金を入れると動く巨大ぬいぐるみや、お化け屋敷などのイベントスペースはアミューズメントミュージアム経営だったのでしょう。
しかし懐かしいですねぇ。私は西武池袋線沿線に住んでいたので、サンシャインができたばかりの時に遊んだ記憶があります。
当時はドンキーコングとかクレイジークライマーなどが新作として稼動してました。
シネマサンシャインの所にゲームファンタジアができてから、客足が減ったと記憶しています。
身内ではゲームファンタジアを馬ゲー、ザ・ゴリラをゴリゲーと呼んでました。
つい最近別の知り合いにその話をした所、まったく同じ名称で呼んでいた事が判明w
最後に行ったのは93年位だったかな?
店の一番奥のアップライト筐体のレゲーコーナーが妙に良い雰囲気でした。
参考URL:http://www.nomurakougei.co.jp/b-work/ooyama/work …
画像まで導いて戴き、有り難うございました。
片側が後楽園経営だったとは…確かに色合いは違いましたよね!!改めて感動と懐かしさでイッパィです。
ファンタジアもよく行ったのですが、やっぱりゴリラ派でした。
大型筐体の珍ゲーや懐ゲーや洋ゲーとか個性的でしたよね。
今はあんな自由な振れ幅の大きいゲーセンはないのかなぁと
思うと少し寂しいデス。
ともあれ、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
✿もうすぐプロ野球開幕ですね٩(...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
トルネコの大冒険2
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
リアルタイムOSにおける「静的...
-
ゲームばかりやる妻をどう思い...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報