
67歳になる母が急に電子辞書を買いたいと言い出しました。
「テレビや新聞に出てる19800円のシャープのはどうかしらねぇ~」と聞いてきたのですが
私は電子辞書など何が出来るのかもいまいちわかってないので答えられませんでした。
多分国語辞典(広辞苑)・漢和辞典・英和辞典・和英辞典が使えればいい程度だと思います。
ちなみに母はパソコンは触ったこともありません。新し物好きですがいつも使いこなせません。
そんな母に適したコンパクトで使いやすくてお手ごろな電子辞書がありましたら教えていただければうれしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンを使われない方で、今後も使うことがないなら、キーボードが50音配列のほうが日本語の入力が楽でしょう。
カシオなら
http://casio.jp/exword/products/XD-J800/
シャープなら
http://www.sharp.co.jp/papyrus/lineup/pw-a8050/i …
がお勧めです。
No.2
- 回答日時:
変化球ですが・・・
今話題のニンテンドーDSに辞書ソフトなんていかがでしょうか?
DS楽引辞典:
http://www.nintendo.co.jp/ds/adjj/index.html
漢字そのままDS楽引辞典:
http://www.nintendo.co.jp/ds/arjj/index.html?lin …
新し物好きならDSは良いでしょうし、ソフトを替えれば脳トレにも挑戦できますよね。値段も似たようなものです。
なにより、飽きたなら貰って遊べますヨ^^
No.1
- 回答日時:
参考までに親御さんが英語好きとかであればCanonの「wordtank」がいいと聞きました。
この辞書はコンパクトで英単語が多く載っているのでいいかと思います。参考URL:http://cweb.canon.jp/wordtank/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
合意の上・下の使い分け
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「~より」と「~から」
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
漢字を教えてください
-
同士か同志か
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
向かい入れる? 迎い入れる?
おすすめ情報