プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問の通りなのですが、どちらが正当なのでしょうか?
辞書も見ましたが、「活かす」が正しい様な・・・
どちらでもいいような・・・?
私自身はずっと「生かす」と覚えていたのですが、
活用するという意味だから、
「経験を活かす」がより正しいのでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

新字源ではどちらにも「いかす」の意味があります。

ただし常用の訓読みがあるのは「生」の方だけです。

さてその「いかす」ですが、

「生」…「死なさない」の意味
「活」…「役立てる」の意味。活用

「経験を生かす」とは「経験を役立てる」ことなので、漢字としては「活」がふさわしいと言えます。

しかし、常用訓では「活かす」は現状認められていないため使用する状況を考えた方がいいでしょう。

「たずねる」の意味の「きく」を「訊く」「尋く」と書くようなことと同じで、近年特に目立つようですが(実際仮名漢字変換ではすぐ出ます)、状況を考えずにあまり使いすぎるのは考え物です。
    • good
    • 105
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

trgovecさんがおっしゃる様に感じとしては「活」がふさわしいと思うので、ちょっと考えてしまいました。

使用状況を考えることが確かに必要ですね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/15 12:57

#1さんの指摘されたとおりです。

すこし詳しく言えば、
* 公務員は「生かす」のみで「活かす」は使えません(内閣告示による)。
* 新聞記者も同じです(それぞれの社内規則による)。
* 一般国民は自由ですが、政府としては、公務員に準ずることを希望しています。
* 学校では、両方教えます。教えないと文学作品が読めなくなります。
    • good
    • 65
この回答へのお礼

面白いことを教えていただきありがとうございます。

仕事によってきちんと告示や規則があるとは知りませんでした。
あぁ、言葉って面白いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 12:59

調べたところ、goo辞書(大辞林)と手元の広辞苑では、生かすと活かすの区分けはありません。


手元の新明解国語辞典では、「経験を"いかす"」の場合は「活かす」になっています。

しかし、
どちらにしても対義語は「殺す」です。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4 …
たとえば、
「せっかくの才能をいかすも殺すも、君次第だ。」
というような言い方はしますよね。
ですから、「経験を生かす」「才能を生かす」でも問題はないのではないでしょうか。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

対義語に目をやるのは面白い視点ですね。

>「経験を生かす」「才能を生かす」
がやはりよく目にする方ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 12:55

"活かす"でも"生かす"でも間違いではありませんが


"活かす"の方は現在は常用外の扱いです。
    • good
    • 32
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
活かす、はあまり使わないので、どちらが正しいのか考えてしまいました。
すっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています