プロが教えるわが家の防犯対策術!

印刷所に入稿したいのですが

薄いグレーの文字を書く場合、
・CMYまたはCMYKを何%ずつか入れて表現した方が良いのか、
または
・K1色のみで表現した方が良いのか

どちらが正解でしょうか?

色味としてはK(墨)10%程度の
薄いグレーの文字を配置したいのですが、
「K10%」といった指定でも文字は綺麗に出るでしょうか?

また、
「このCMYKの組み合わせのグレーの文字なら綺麗にっ出る」
というのがありましたら教えていただけると嬉しいです。


※オフセット印刷です。

A 回答 (6件)

オフセットだと色はアミ点に変換されます。


それはphotoshopでグレースケール画像をモノクロ2階調にする時にハーフトーンスクリーンを選んだのと似ていて、薄いとまばらな点となります。
これが各チャンネル(4色ならCMYK)で行われます。また、重ならないようにするためにチャンネルごとにアミ点の角度を変えます。
もし白地に10%ならNo.4さんのおっしゃる通り角度の違うアミ点を重ねるより1つのアミ点の方が良い、といわれますが、地に色があると…?
ちょうど現在発売中のTV番組雑誌「TV Taro」の巻頭のダヴィンチコードの特集記事で、ほとんど黒に見える画像の上に白い文字が乗っているので見てみてください。ゴシックはまだしも、明朝はぼかしをかけたような読みづらい状態になっています。
読める%も文字の大きさや背景色に左右されると思いますが、
とりあえず、色が100%じゃない細い線(例えばK50%太さ0.25pixel)は点線になってしまうことに留意してください(小さい文字も同じ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「TV Taro」見てみます!
確かにアミアミや点線みたいになってしまうので
薄い文字で細いフォントを使うのは失敗しそうですね。。。

お礼日時:2006/05/12 19:46

No.5です、すいません、線の太さはpixelじゃなくてポイントでお願いします(大汗)



色の上に色文字を乗せると妙な事になりやすいと思ってつい長文を書いてしまいましたが、
質問と補足の中での正解は 白地にK20%の文字 だと思います(文字がそこそこ太ければですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
白地にK20%の文字が最適ということですね!
これで試してみたいと思います。

印刷屋さんからもらったサンプルで、
赤い背景にグレイの文字が入っているのがあり、
とても素敵だったので、別の色合いに薄めの
グレーだとどうなるかな、と思ったのがきっかけでした。

色カブリや文字がはっきり出ないなどのリスクを
理解した上で、もう一度調整してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/12 19:45

読める読めないはともかくとして


グレーの文字が欲しければスミアミのみで指定したほうがいいです。
CMYを同色かけ合わせてもグレーっぽい色は出ますが
せっかくスミ版があるのですから、それを使うほうがいいです。

ただ、文字等でなく広い面に例えば10%グレーの色を置きたい場合には
CMY各10%のほうが落ち着きが出るかも知れませんが
No.3さんの回答にあるように
写真部分の色に影響されて純粋なグレーにはなりません。
それを“落ち着き”ととるか“色カブリ”ととるか、で使い方も変わってきます。

スカイブルーやグリーンのベタが周囲にあるのなら
その色のカブリも考慮してスミアミだけのほうがいいと思いますし
濃さもスミアミ10%なら充分に判読も可能でしょう。



が、ここからは表現の範疇ですから余計な口出しになりますが
そこにスミ10%のグレー文字を使う事の目的が分かりません。
せっかくのスカイブルーやグリーンを濁らせる結果になりそうに思います。
あ、余計な事でしたね汗。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
落ち着きをとるならCMY各10%、
本来はK10%ということですね。
ありがとうございます。

濁らせますか。。。
考えてみます^^;

お礼日時:2006/05/12 19:40

使用する条件が不明なので、想像で書きます。


どんな答があっても、それをまずはカラーチャートで確かめてください。
グレーの文字はC、M、Y各10でいけると思いますが、印刷所では写真を優先するので、各10というのは影響を受けやすいパーセントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カラーチャートも見てみますね。
影響受けやすいですか…

お礼日時:2006/05/12 19:38

白地にK10であれば、文字として読ませるのは辛いですね。


文字の認識の基本は「輪郭」ですので、その部分が明確でないものは、
文字として読みにくいです。
デザイン(背景の一部等)として配置するならば、それはそれでアリですが…。
文字の大きさ、文字数にもよりますが、もっと濃度を上げる方が良いと思いますね。

この回答への補足

20~30%に上げた場合はどうでしょうか?

どの程度まで上げればグレイの文字が表現できるでしょうか?

また、その場合、CMYKまたはK1色で表現するのと
どちらがキレイに出るのでしょう?

質問ばかりですみませんm(__)m

補足日時:2006/05/11 18:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スカイブルーやグリーンのベタ塗りに
グレイの文字を配置したいのですが、
(白色の文字ならハッキリ印刷できるような背景の色合いです)
それなら、大丈夫でしょうか?

お礼日時:2006/05/11 18:36

10パーセントの網かけだと、太いゴシックでものすごく大きな字でなければ読めないと思います。

かけあわせをしても、イメージがそんなに薄いのなら、モヤモヤするばかりでは…。

特色を100パーセントで指定したほうがよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
むー…薄いグレーは難しいのですね。
特色指定はできないので、考えた方がいいのかもしれないですね…

お礼日時:2006/05/11 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!