dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女優の希良梨さんのイメージ検索をしていたら急にマイクロソフトインターネットエクスプローラーの注意ボックスみたいなのが出てきて、エラーセーフ?をインストールしましょう。みたいなのがでてきました。

レジストリが壊れているので、修理しましょう的なことが書いてあったのですが、何もしていないのレジストリは壊れてしまうのでしょうか?

このサイトは信用してよろしいのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

エラーセーフの「ライセンス契約」を読まれるとわかりますが、


いい加減な日本語で記載されています。「イメール(e-mail?)」
とか、他の日本語文章もおかしいですね。

英語のページを無理矢理日本語にしたのでしょう。


こういうサイトは信用しない方がいいです。
    • good
    • 0

最近はやってるスパイウェアのたぐいの奴ですね.


そもそもエラーセーフが言うところの問題が本当に問題か怪しいですし,
実際に解決してもらうのは有料なのだそうです(笑

インストール自体は手動 (=ユーザが詐欺に引っかかる)のみのようなので,
一時期流行った自動で勝手にインストールされてシステムをずたずたにするアドウェアに
比べればまだカワイイのかもしれません.

相手にしないのが一番ですね.

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ということは、何もインストールされたり、レジストリの変更がされていないということでよろしいでしょうか?

補足日時:2006/05/22 01:03
    • good
    • 0

こういうのは全て無視で決まり。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

しかし、何か変なものをインストールされたりしてないでしょうか?

インストール履歴とかってわかりませんかね?

怖くて怖くてパソコンいじれなくなってしまいます。

どう対処したらいいのでしょうか?

補足日時:2006/05/22 00:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!