
ネコを拾いました。
雨の日に、道路の真ん中で死んでいる猫をみつけて、このままでは、ぐちゃぐちゃに敷かれてしまうと、道路横に移動させようと近づくと、寒さでうずくまっていただけで、生きてました♪
精一杯鳴く様子をみて、うちには8匹もいるんだけど・・・と思いつつ連れて帰らずにはいられず連れて帰りました。
でも、今までいるネコも小さいときから飼っていたといえ、トイレのしつけも出来た状態でだいたい生後二ヶ月くらいから飼い始めました。
拾ってきた猫は、歯も生えかけてはいるものの、まだ白い歯がみえていません。
おしっこは、一応自主的にできるようです。
目も、しっかり見えているのか疑問です。
子猫用の缶詰は舐めるだけで食べられませんでした。
だから、哺乳瓶で子猫用ミルクのませています。
生後6週間から子猫用フードをやってもいいみたいなんだけど、一体この子は生後どれくらいなのでしょう?
缶詰とかは嫌がるので、今はミルクのみです。
どう世話するべきでしょう?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ニャンコもワンコも何匹か飼ってきました。
目の開いてないワンコの子も拾ってきた育てた事もあります。やっぱりほっとけないですよねw。
実際に見ないとはっきりをは解りませんが、おそらく生後1週間前後という所でしょう(後に載せるブログの写真と見比べてみてください)。
しばらくは子猫用ミルクですね。その子の状態によりますし、あまり厳密でなくてもいいですが、生後1ヶ月を過ぎた辺りから1ヶ月半くらいで離乳食にチャレンジです。ワンコもそうですが、おしっこやうんちは本当なら親がお尻やお腹をなめてあげて出すのを促します。授乳の後に暖かい濡れコットンなどで刺激して出してあげましょう。
あと獣医さんにも見てもらったほうがいいですね。
このまま飼うにしても、「飼い主」さんを探すにしても、がんばってくださいねw。
(私はあえて「里親」とは使いません。犬・猫に「里親」と使うのは誤用で、傷付けてしまう子供達がいるので…。手抜きになってしまいますが理由はこちらを参照してください。http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2143620 )
直には関係ないですが、拾った子猫を飼い主さんが見つかるまでの2ヶ月を綴ったブログをのっけておきます。写真がいいです。
子猫物語05
http://catstory.exblog.jp/m2005-09-01/
回答ありがとうございます。
体が冷え切っていたので獣医さんにはその日に見せて、一応おしっこのさせ方や、体をあたためる処置などは聞いてきました。でも、餌について聞くことを忘れていました。何日かミルクで過ごしたもののふと疑問に思ってしまい質問しました。
でも、おしっこやウンチは、先住ネコがしっかり面倒見てます。変ですよね。去勢手術もしているオスネコがお尻を舐め、咥えて運んだりしてます。ミルクも出ないのにお乳を吸わせてます(^_^;)
家に連れてきてしまいましたので、他の飼い主さんを探すことはせず飼うつもりです。他の方に飼って貰うのも心配になってしまいそうなので・・・。
ブログは見させていただきました。たぶん、生後15日から20日くらいの写真の感じが一番近い気がします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
野良の猫ちゃんだったら、
お乳以外の食べ物は、まだ経験がないので
急に缶詰は食べないかもしれません。
なので、しばらくは子猫用ミルクをあげて
少しずつ缶詰をあげることになりますが、
ミルクに、ひたひたな感じで缶詰を混ぜて、
だんだん缶詰のほうを増やしてゆく・・・というのは、どうでしょう?
回答ありがとうございます。
そうですね。缶詰にミルクいれてみます。
液体のものしか口に入れたことがないだろうし、まだ歯がしっかり生えていないので、しばらくミルクで育てるしかないようですね。
No.1
- 回答日時:
質問の答えではないのですが
人間が遺棄しない限りは、もしかして猫の家族の引越し途中だったのではないでしょうか?
拾った場所の周辺を散策することをお勧めいたします。
野良猫は不定期に巣を移動しますので。
人間に巣を見つけられると次の日には抜け殻になっていることが多いです。
回答ありがとうございます。
確かに、人間が遺棄したとは思えない不自然な場所で発見しました。
たぶん、おっしゃるようにネコのお引越しだったのだと思います。
ただ、大きな国道でしたし、大雨だったので連れ帰ってしまいました。
よく通る道なので、気にしてみてみたり、停まってネコを探してみたりしたのですが、野良猫を見つけることすらできていません。
しかも、二日で先住ネコと仲良くなってしまったので、今更野良に返すのもかわいそうだと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- 猫 捨て猫なのか迷い猫なのか 今日、兄が職場でダンボールの中に入っていた子猫を拾ってきました。「はぐれ猫 6 2022/05/17 21:08
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 猫 生後3か月月の子猫ちゃんのワクチン接種を午前中しました。 帰ってしばらくは普通だったのですが、夕方か 2 2023/08/16 18:47
- 猫 娘が変です。 娘が《猫が飼いたい》と言うので、保護猫を扱っている方に連絡を取り、一匹預かりました 。 4 2022/06/11 23:08
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
犬を飼っていて、大変な面を教...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
犬は草むらや水たまりで寝転が...
-
愛犬が病気になった時、治療費...
-
犬
-
ワンちゃん可愛い
-
少しモヤっとすることがありま...
-
最近飼い犬の散歩中に便意を催...
-
保護犬の譲渡費用について
-
ペットローンについて 我が家で...
-
彼女の連れ犬との同棲について...
-
チワワがベロをだしたままにし...
-
皆様は、わんちゃんが踊ってる...
-
愛犬の可愛いところ、可愛くな...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
近所に変わった男性がいます。...
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
14歳のダックスを最近知人から...
-
なぜ、アメリカ人を始めとする...
-
飼い犬の首輪
-
彼女の連れ犬との同棲について...
-
老犬の行動について
-
犬ジアルジア と 狂犬病注射 猫...
-
犬15歳ぶどう膜炎 長文になって...
-
なぜ犬好きは黒い犬飼わないの...
-
チワワがベロをだしたままにし...
-
犬を飼うとした場合の長所と短...
-
3日ほど前にビションフリーゼ...
-
犬2匹目 仲良くなれるか不安
-
柴犬の長所と短所を教えてくだ...
-
太ってしまった飼い犬を無理な...
-
犬のトイレトレー、この中でど...
-
犬 こうもんせん破裂? したよ...
-
何時間か犬を預けたいのですが...
-
犬を可愛がるには、頭を撫でる...
-
心臓から雑音が聞こえると言わ...
-
犬のお散歩で、飼い主の行きた...
おすすめ情報