No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本は、袋に記載されている寒天と水分の比率で作ると良いですよ。
多分棒寒天1本で500CCの水分だったような・・・・
作り方は・・・
1分量外のお水で戻す。
2よく絞ってほぐす
3煮溶かす(だまになりやすいので、ゆっくりじっくり)
4固める
の手順です。
寒天が溶けにくい為、煮るのはどうだろう?
というような液体を固める時は、100~50CCの水で煮て、液体の量を400~450CCにします。
全量で500CCになればOK。
ちょっと位水気が多くてもちゃんと固まりますし、好みの硬さもあるかと思うので、何度かやってみるとよいですよ。
コーヒの時は、ドリップしたものであれば、半分位で煮る方が、香りが逃げないです。
後は、好きなジュースなどで
昔ながらの、牛乳寒天が私は好きです。
異常にまずい青汁をもらい、困り果てて寒天ゼリーにしたものを、ぐちゃぐちゃにして、サラダに合えたりしてみたことも有ります。サラダがメインなのであんまり気にならなくて、正解でした(゜o゜)
No.2
- 回答日時:
こんにちは
こちらが参考になりますか?
http://www.kantenpp.co.jp/recipe/waku/html/detai …
http://www.kantenpp.co.jp/recipe/waku/html/detai …
こちらにたくさんの寒天レシピがあります
私も糸寒天が残っているので作らなくちゃいけないんですけど
http://www.kantenpp.co.jp/recipe/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界のお菓子が売っているお店...
-
寒天を型から取り出せません
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
退職のお菓子について
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
ところてんの色、天草は青い?
-
台湾のお菓子をもらいました。 ...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
寒天について
-
いまさらなんですが・・・ 「シ...
-
棒寒天は6つの食品群の中の何郡...
-
ゼラチンで羊羹は作れますか?
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
最近ダイエットの都合で寒天を...
-
うまい棒は何味がお好き?
-
ゼロカロリーようかん、どこに...
-
うまい棒で好きな味は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒天を型から取り出せません
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
世界のお菓子が売っているお店...
-
高校生です。 いままでなかった...
-
小さい頃から「タラタラしてん...
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
お菓子でぱりんこかハッピータ...
-
退職のお菓子について
-
ご飯の代わりにお菓子は痩せま...
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
日本のスーパーに売ってる袋菓...
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
昔あった瓶入りヨーグルト探し...
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
お菓子外しをする人の性格って?
おすすめ情報