重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3チャンネルは見ないという人が多いですが
見る人はどんな番組を好んで見てますか?

私。けっこう見てるんですよ。(語学は特に)

他の局では絶対扱わない番組とかやってるし(笑)
かなりユニーク。

よく見るものを教えてください。

A 回答 (17件中1~10件)

NHK教育テレビの番組で、よく見るのは「視点・論点」


 放送は月~金の22:50からの10分間ですが、朝型人間である私は、特に平日は総合テレビでの早朝の再放送のほうをよく見ます。
 (放送は教育より1日遅れで、火~土の4:20
なお、金曜日放送分の再放送は、今年3月までは週明けの月曜日でしたが、4月から翌土曜日になりました)
 毎回、様々なジャンルの著名人の方々が、ある一つのテーマについて語る番組で、私は、複数によるトーク形式やインタビュー形式の番組は嫌いで、この番組のような1人の方が一方的に語る番組は、わかりやすくて好きです。
 総合テレビで月~金の夜に放送されていた「あすを読む」とならび、関心の高い内容のときはDVDに録画して保存している番組ですが、「あすを読む」はこの3月で終了してしまい残念です。
 余談ですが、教育テレビのチャンネルは、地方によって異なりますが、大阪在住の私は、電子選局式のテレビを使用してからは、「3」のボタンに教育テレビを設定していましたから、この質問タイトルに特に違和感はありませんでした。
 「視点・論点」のHPは無いため、参考URLでは
NHKの「趣味・教育」番組のリストのページを貼り付けておきました。

参考URL:http://www3.nhk.or.jp/toppage/navi/education.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

NHKは本当にいい番組多いですよね。
討論番組もいい番組多いし
(民放は収集がつかなくて見てて困ってしまう)
アナウンサーの発音や話し方もしっかりしてますしね。

電子局式?チャンネル設定できるんですね。
いいですね。

お礼日時:2006/05/31 09:49

当地では全てUHFなので3chは存在しません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

存在しないんですね。

お礼日時:2006/05/31 09:45

児童番組に癒されています


 ・おかあさんといっしょ
 ・日本語であそぼ 等
もう小学生になった娘の、更に幼少時代を思い出しつつ見ています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当に子供時代を思い出します。
のんびりと癒されますね。

お礼日時:2006/05/31 09:44

関西では3チャンネル=サンテレビ=阪神の中継です。



NHK教育といえばゴン太君とのっぽさん、働くおじさんです。

高校野球の12時から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ゴン太君とのっぽさん。なつかしい。
しゃべらない人だとずっと思ってたし(勘違い)
しゃべってる姿を見たときはびっくりしました。

お礼日時:2006/05/31 09:43

サイエンスゼロとか、深夜にやってる高校講座、デジタルライブラリーなどを暇なとき見ています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

高校時代がなつかしくなるような高校講座。
化学が苦手だったのを再認識したり。。

お礼日時:2006/05/31 09:41

2ちゃんねるのことではないんですよね?


3chってなんですか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域ごとにテレビのチャンネルが違うようです。
私が言う3チャンネルはNHK教育テレビを
指してます。

お礼日時:2006/05/31 09:40

放送終了時などの国歌・国旗



あ番組じゃありませんでした。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

深夜に見てるんですね。
というか、それを見てる人は少ないような。
でもおもしろい回答です。

お礼日時:2006/05/31 09:38

カードキャプターさくら


ツバサ・クロニクル

以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

マンガが原作のアニメも多いですね。

お礼日時:2006/05/31 09:37

へぇー。

3チャンなんですか。
こちら(近畿)では12チャンのやつですよね。

ちなみに3チャンはサンテレビ。これは良く見ています。

12チャンは・・。ぜんぜん見てませんね。
他の曲がCMの時間(50分から00分くらい)に暇つぶしで見てるとか・・。手芸とか語学とか、たまにえー・・。と思う人が出てますし。

(3チャンって地域はどこなんですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

3チャンはサンテレビ!
3テレビっておもしろい(笑)

12チャンになってるのもおもしろいですね。
地域は関東です。
でも一部地域はちがうのかもですが(謎)

お礼日時:2006/05/31 09:31

私の地区では、3チャンネルは有りませんので、見る事はできません。


一応テレビでは、NHK総合放送が映るように設定してありますので、ニュース番組やNHK特集を見ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

地域によって3チャンネルはないんですね。
でも地域ごとにいろいろなチャンネルがあるんで
おもしろいですよね。

お礼日時:2006/05/31 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!