重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

30歳女性会社員です。
山本文緒さんの「恋愛中毒」が大好きでハマってしまい
他の山本文緒さんの本を読んだのですが何故かイマイチ
面白くありませんでした。
あの位ハマれる本がありましたら是非是非教えて下さい!
・できれば少し恋愛も注入されている
・現実的なもの
・推理小説でもOK!

下記のもの以外の小説でお願いします。
・SF(現実味がないものは面白いとどうしても思えない)
・海外小説(登場人物がカタカナなので覚えられない)
・主人公が子供(どうも幼稚に感じてしまう)
・紀行、旅行関係(あまり興味がないので…)

注文が多くて申し訳ないのですが、、
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

田辺聖子さんを、おススメします。


源氏物語も小倉百人一首も書いていらっしゃいますが、その辺にある恋愛を書かせたら天下一品だと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
#4の方も挙げてますね。
「ジョゼと虎と魚たち」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4041314186/24 …

「藤堂志津子」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
「小池真理子」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …

こちらも、おススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ、田辺聖子さん人気なんですね。
気になります。
絶対読みます!
小池真理子さんは先が読めてしまうので
私の中ではイマイチだったのですが…。。すみません。
藤堂志津子さんはまだ読んだ事がないので
読んでみたいです。
情報ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/06 10:24

桐野夏生さんの小説はどうでようか。


オチがよめなくて読み進めるのが楽しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
桐野夏生さんですか!
オチが読めないとは面白そうですね!
是非読んでみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/08 08:29

30代女性です。

派遣社員ですが・・・

恋愛小説が大好きという訳ではないのですが、私も「恋愛中毒」にははまってしまいました。感情移入してしまい、読み終わった頃には「私って前科一犯だったっけ?」と思い込んでしまったほどです。(もちろん私はいたって普通です)

そんな私が同じようにはまって感情移入したのが、角田光代さんの「人生ベストテン」です。彼女の作品は他にも結構読みましたが、この作品ほどの感想はありませんでした。

レビューを見ると評判はいまいちですが、私にはむしろ「対岸の彼女」よりおもしろかったです。

短編集なので中にもしかすると旅行小説が入っているかもしれません。(彼女の作品に多いので)他の作品はすっかり忘れてしまいました・・・主人公は30代後半の独身女性会社員。ちょっとお姉さんのお話です。地味ですが、なんかありえそうな主人公の人生が「私か??」と思わせるのです。(←こちらももちろん違います)

お気に召さなかったらごめんなさい。他に恋愛小説ではまったのは小川洋子さんの「やさしい訴え」です。こちらもおすすめしたいところですが、友人には不評でした。(設定が現実離れしていると言われました)
林真理子、藤堂志津子、小池真理子が私はあまり好みではないのでちょっと違うかも・・・?(小池真理子の「恋」だけは昔はまりましたが)

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062128 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
沢山の情報ありがとうございました。
恋愛中毒にハマった方がここにもいらっしゃって
光栄です(^^)
私はあれ程ハマった恋愛小説は今までないのです。
角田光代さん、小川洋子さんですね。
まだ読んだ事がないので挑戦してみます!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 12:17

 『ミカドの淑女』(林真理子著、新潮文庫)



 この小説に出会う前は、「明治日本」の歴史小説はほとんど司馬遼太郎作品でしか読んだことがありませんでした。「天皇、維新、日清・日露戦争、西郷、大久保、伊藤、山縣、乃木・・・」明治という男の時代の中で生きた宮廷女官・下田歌子の人生がとても魅力的に描かれてています。歴史に興味があればぜひ・・。


 最近読んでよかったのが、田辺聖子の短編集『ジェゼと虎と魚たち』(角川文庫)。中味の濃い一冊でした(女は・・・どうしてこうも強いのか?)。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041314 …

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101191 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

王道、林真理子さんの本ですね。
この主人公、ムカつくな~と思いながらも
魅入って読んでしまう事が多いです(笑)
田辺聖子さんの本も気になります。
是非今日会社の帰りに本屋さんか図書館へ
行きたいと思います!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 08:37

奥田英朗さんの「ガール」(講談社)いかがでしょう?30代の、それぞれ立場が異なるキャリアガールたちが出てきますが、結婚、仕事、美容、将来、、、それぞれに対して抱く心の模様が巧みに描き出されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本屋さんで少し気になっていた本です。
ここで推薦されるというのは面白いのでしょうね!
是非読んでみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 08:33

『くうねるところすむところ』平 安寿子 著/ をどうぞ。


 
 独身の30女に訪れた淡く哀しく、なんとなくおかしい或る物話。

http://www16.ocn.ne.jp/~aeeba/book/kuunerutokoro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肩肘張らないで読めそうなお話ですね。
私も工事関係の会社に勤めているので
同感できそうな物語です。
参考になりました!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 08:32

「ホタルノヒカリ」どうですか?干物女といわれる、恋愛やおしゃれに興味がうすれてきた30代間際の女性が、久しぶりに恋愛したり、色々したりする漫画です。



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BF% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画なんですね。
最近漫画なんて読んでなかったなあ。
参考にしてみます、内容は面白そうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!