1つだけ過去を変えられるとしたら?

公共施設やデパートやスーパーで、駐車場がすごく空いているのに、隣にとめるばかがいます。どうして、空いているにもかかわらず、隣にとめるのでしょうか。1つ2つ空けてとめれば、ドアの開閉などもスムーズにいくと思います。皆さんはどうでしょうか。

A 回答 (7件)

確かに、あなたの言われるように、全くその通りだと思います。

私も、わざわざ沢山空いていたら、そんな置き方は、しません。ですが、世の中には、不思議な人がいますね。私が、思うのには、無知と言うか、アホと言うか、きっと周りのことなど、何にも、考えて無くて、自分には、関係無いと思っているはずなので、眼中に何も入って無いのですよ。まあ、世の中には、考えられないような人は、何処にでも居るものです。ただ、最近、こんな変な人間が、増えてきて、可笑しな世の中になってきました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも的確なアドバイスありがとうございました。私はいつもかなり空いているところにいつもとめているのですが、帰ってくると隣にいつもとめてあるという状況ですね。早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/22 10:43

私は駐車場で隣の車のドアに当てられるのが嫌で、なるべく柱や壁の横の端のスペースに止めるようにします。


それもそのスペースの端ぎりぎりまで寄せて止めます。
ところが車に戻ってみると、新たに隣に止めた車は私の車寄りに止めていることがほとんどです。
わざわざスペースを空けている意味をわかってもらえなくて悲しいです。
他がすごく空いていても隣に止める人をバカとまでは言いませんが、あまり賢くもないですよね。
まあ、キズをつけられなければ、かまわないんですが・・・。
無神経にドアを開けて隣の車を傷つける人は、他に止めて欲しいです。
    • good
    • 0

例えば銭湯の洗い場や公衆トイレでは「空いていれば1つ置きに使う」という行動がかなり一般的のようですが、これがコインロッカーや下駄箱だとわざわざ隣を空ける人ってむしろ少ないですよね。


「駐車場」に関してはこの辺の感覚が人によって違うような気がします。

その人の”駐車場観”によっては「端から順番に埋めていく」方がしっくりくる、という事もあるでのしょうね。
案外心理学的な研究対象になるかもしれませんね。

ちなみに私も隣に停めたり停めなかったりという口です。
    • good
    • 0

たまに人の横に止めてます(^^;)確かに言われてみれば、ドアの開閉とか不便でしたね・・・。

私が隣にとめる時っていうのは隣に車があった方がとめやすいんです。バッグでの駐車がヘタと言う事ですr(--;)私自身車が好きなのでドアの開閉には気をつけています。
    • good
    • 0

隣にとめてはいけない、などの決まりはないので、それぞれの考え方なんでしょうね。


#1の方のように、入り口に近いなどの利点がある場所は、他があいていても隣にとめたりするかな、と思います。
隣にとめてはいけない決まりもないのにばか扱いするのはよくないと思いますよー。

それにしても、ドアぶつけられたのは災難でしたねぇ。お気の毒です。
    • good
    • 0

No.1 のようなケースも確かに考えられるんですが、それでも私なら隣ではなく一つ空けて停めますけどね。


あるいは、隣の車という目標物がないと満足に停められない、超初心者なのかも知れませんね。

ほとんど関係ないかも知れませんが、車をピカピカに磨いておくと、(もし傷つけるとうるさそうだと思われて)隣に停めるのを避けてくれる確率が、経験上ほんの少し上がるような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。多分今思ったのですが、やはり、デパート、スーパーが多いように思うのです。そうすると、そこに来る年代の人が多いように思います。これからは、すごく遠いところにおこうと思います。

お礼日時:2002/02/22 10:48

その馬鹿で~す(笑)


基本的に駐車場で止める時に入り口の少しでも近くに止めようとするからだと
思います。
私の家の場合、年寄りがいる為に少しでも近くに止めようとするし
車自体小さいのであまり気に掛かりません。

参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そういう方は良いのですが。先ほど、私が車の中で、時間をつぶしていたら、思いきり、ドアをぶつけてきた人がいたので、私自身が少し熱くなっていたのです。でも、空いているときは、1つくらい空けてとめてもらうことを希望します。

お礼日時:2002/02/22 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報