プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

出雲空港を利用したところ、視界不良ということで、飛行機が着陸できず折り返し便も欠航となりました。
地上では滑走路の端から端まで十分見渡すことができ、視界は2000m以上あったと思います。しかし、雲の高度が低く、上空から滑走路が視認出来ないということでした。
着陸が可能となるのは、どの程度の高度から滑走路が視認できる必要があるのでしょうか。
また、機種によっても違うかもしれませんし、計器着陸が可能な状態についてもご教授ください。

A 回答 (3件)

 難しい内容になりますが、それでも良ければ以下のHPを参照してください


http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p311.html

 と、サジを投げる(゜O゜)☆\(^^;) バキ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2006/06/27 07:52

機種というか計器着陸のレベルがいろいろありどのレベルの地上設備及びそれに対応した機上設備が装着されているかで変わります。



出雲空港でどのレベルの計器着陸が可能か知りませんが、もっとも低性能なカテゴリーIでは、地上高が60mの高さで、滑走路が視認できなければなりません。

もっとも高度なカテゴリーIIIだと滑走路が視認出来無くても着陸可能です。

なお有視界飛行による着陸では、地上視程が5000メートル(空港によっては8000メートル)、雲高が300メートル(または450メートル)だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当時の雲の高さは、どうみても100m以上はありました。
その他のいろいろな条件があるのかもしれませんね。

お礼日時:2006/06/27 07:54

機長の資格によって異なるようです。


熊本空港の場合
 CAT-1 最低降下高度 約60m、RVR550m
 CAT-2 最低降下高度 約53m、RVR500m
 CAT-3 最低降下高度   0m、RVR175m (RVR=機械が測定する視程)

詳細は2006.05.07に詳しく。

http://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/air/kuukou.html

こちらも河霧でよく欠航がでる富山空港。
着陸復行したときに機体が見えたが着陸できなくて霧の中へ上昇して行く場面も。

参考URL:http://www.naoman.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
興味深いHPを紹介頂き、これからじっくりと読んでみたいと思います。
ちなみに、出雲空港には誘導路がなく、着陸した飛行機は滑走路末端でUターンをするようなのですが、やはりレベルが低いのかもしれませんね。

お礼日時:2006/06/27 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!