

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仁っていう言葉はこの論語のためだけに
作られた造語だという意見もあります。
そして、仁は論語の中の最重要な言葉の
ひとつだとも私は思います。
簡単に考えれば孔子が考えた、「人としての
心の持ち方の理想像」と
言えば良いのでしょう。でも
具体的にそれがどのようなものかと
問われれば亡羊として、掴み所がありません。
ですから、もっとわかりやすい言葉を
後世の人達は探し出したり、作り出したりしていて
この仁のかわりに使っています。
私は今まで、あまりうまくこの言葉を説明した文に
出くわしていません。単に勉強不足かもしれませんが。
でも、孔子の理想像と考えていたところに近い
と思われる「中庸」や「狂」という言葉
を巡る中から現れる何かだとは思うのですが。
今の世の中を生きる者にとって、幸いにと
いうか不幸にもというか孔子のあとに何百年と続いた
多くの人達のこの言葉を巡っての思索の後が
残されています。その中から大事で、大切な部分
を引き継いで思索を続けていく事の中に
「仁」は立ち現れるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
「仁」ですぐ思い浮かんだ言葉が
「巧言令色鮮仁」でした。この
場合の「仁」は、一般的に「誠実」
「誠意」「相手を思いやる真実の心」
というふうに解釈されていますが、
「完成した徳」というような解釈
のしかたもあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
西瓜の数え方
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
昔の男最終回教えてください
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
中国の人々
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
田中康夫の人形
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
野球ランナー 誰に挨拶しているの
-
ドラゴンボールのオープニング...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報