アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしく御願いします。

名古屋から新山口まで新幹線で行こうと思っております。
そこで、株主優待券を使用して安く行こうと思うのですが、名古屋から新山口まで行くとすると、JR東海株主優待券のみで良いのでしょうか?
JR西日本株主優待券も必要ですか?

また新大阪から新山口まで新幹線で行こうとすると、JR西日本株主優待券のみで良いでしょうか?

株主優待券は、それぞれの管内の発着のmしか割引きを適用できないようなので、「名古屋から新山口」はJR東海とJR西日本をまたいでいるのか?
また「新大阪から新山口」は、発着駅ともにJR西日本の管内なのか?


あと、名古屋の駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットも購入する事はできますか?


めったに新幹線を利用しないために、アドバイスを頂けると助かります。

A 回答 (8件)

今回の場合はJR東海とJR西日本を新大阪でまたいでいます。

両社の株主優待券が必要です。

また、運賃・特急料金計算も一旦新大阪で切ります(正規の場合は通算可)ですので、非常に不利になります。

それに、JR西の株主優待を使用しての購入はJR東海の駅・みどりの窓口では不可能です。
(正規の場合は全国どの区間でも可能です)

ですので、今回は株主優待を使わずに普通に買うか、金券ショップで回数券のばら売りを買ったほうが無難に思いまっす。
    • good
    • 0

JR某社車掌です。


株主優待券が有効なのはあくまでもその会社の路線内だけです。従って、名古屋から新山口までの乗車の際新大阪を境に乗車券、特急券が各2枚ずつ必要になり、トータルすると株主優待券を利用すると通常購入より高額になることになります。

一社の管内を利用するなら株主優待券は使い勝手のいいものになりますが、今回のように2社以上を跨っての利用になると結果として損をするというのは決して珍しくありません。
    • good
    • 0

「新大阪から新山口」は、発着駅ともにJR西日本です。


 JR西日本の株主優待は 1枚で 料金・運賃共
 5割引なので 使った方がいいです。
 また 新大阪から利用ならば ひかりレールスター がいいですよ 指定席は 2&2シートです

 名古屋から利用の場合 大阪市内ー新山口のチケットは買えますが JR西日本の優待券を使っての購入は出来ません。

 名古屋市内ー大阪市内なら 金券ショップで 5千円以下で売ってますよ。

 でお客さんは 名古屋から乗りたいの?新大阪から乗りたいの?

 名古屋の駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットも購入する事はできますか?の意味が分からないです。
    • good
    • 0

新幹線の場合は、


名古屋~新大阪間 JR東海
新大阪~新山口間 JR西日本

在来線の場合
名古屋~米原 JR東海
米原~新山口 JR西日本

ですので、もし優待券を使用する場合は、

新大阪まで在来線で行き、新大阪~新山口間を新幹線利用した方がいいです。

その際、乗車券は米原までは、名古屋地区の駅で購入可能ですが、米原以西は、米原駅のJR西日本のみどりの窓口(西口の改札の外)で購入することになります。

駅構内のみどりの窓口は、JR東海になりますので、そこではJR西日本の優待券を使って切符を買うことはできないです。(かなり面倒です)

もし、通しで新幹線に乗る場合は、戻りの日にもよりますが、往復割引が適用になり、乗車券が1割引になります。

尚、新山口から湯田温泉、山口、本由良に行く場合は、そこまでのきっぷでも運賃は一緒です。山口駅まで行く場合は、山口駅までの切符を買ったほうがいいです。
    • good
    • 0

名古屋駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットの購入は可能ですが、


この場合はJR西日本・JR東海どちらの優待券も使用出来ません。

「新大阪から新山口まで」のチケットをJR西日本の優待券を使用して購入する場合は、新大阪駅のJR西日本の窓口(新大阪駅にはJR西日本・JR東海両方の窓口があります)で購入する必要があります。

JR西日本とJR東海の区間をまたがる場合
優待券を使用しないで通しで購入した方が安くなることも多いです。
    • good
    • 0

#2です。



書き忘れていましたが、下記は「株主優待券使用時」を前提としています。
通常の「乗車券+特急券」であれば#1氏の書かれる通り名古屋で購入可能です。
    • good
    • 0

私はあまり株主優待券を使用しないので詳細は不明なのですが…



JR東海(以降C)とJR西日本(以降W)の境界は
 新幹線:「新大阪」
 在来線:「米原」
となります。
「管内の相互発着のみ対象」となっているのならば「名古屋→新山口」を購入されるのであればCとWの両方が必要と思われます。
又それぞれ、管内窓口でしか購入できないようなので
 「名古屋→新大阪」:名古屋の窓口
 「新大阪→新山口」:新大阪のWの窓口
で購入する必要があるかと思われます。

一応、C・W両方の説明URLを置きますので確認されてはいかかでしょうか。
http://www.westjr.co.jp/company/ir/stock/index.h …
http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_ …
(上:Wの株主優待券の説明HP、下:Cの株主優待券の説明HP)
    • good
    • 0

株主優待は自社路線しか使えません。



JR東海 東京-新大阪
JR西日本 新大阪-博多

>名古屋の駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットも購入する事はできますか?
できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。

新大阪は、JR東海とJR西日本の両方の管内なのでしょうか?

新大阪がどちらに属しているのか分からず、困っておりました。

確認ですが、新大阪から新山口まで行くとしたら、JR西日本株主優待券で全区間割引きを受ける事ができると理解しても良いでしょうか?


名古屋から新山口までは、JR東海とJR西日本の株主優待券が必要になると言う事ですね?
となると、名古屋から新大阪の新幹線のチケットと、新大阪から新山口までの新幹線のチケットを用意しなければならないのでしょうか?
1度新大阪で下車して、再度別の新幹線に乗り換えて新山口まで行かなければならないのでしょうか。
普通なら1本で行けるので、このような場合は1度下車する必要があるのかどうか分かりません。


お手数をお掛けしますが、アドバイスを頂けると助かります。

よろしく御願いします。

お礼日時:2006/07/05 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!