dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近テレビのアナウンサーがteamを「ティーム」と発音するのが気になります。「チーム」って発音できないのかと耳障りとさえ感じます。
特にNH○で良く聞くように思います。
皆様はどのこれについてどのように感じておられますか。

A 回答 (4件)

私もそれを気になった事があります。


野球の実況解説者のです。
でも英語ですから「ティーム」が正式と思います。
しかし日本語で喋っているのですから、「チーム」と言うべきかなとも思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。野球の中継とかで特に気になります。
あとニュースでも。

今後ティームの発音が広がるのでしょうかねぇ。
やはり日本語になった言葉だからチームと発音してと思うのですが。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/09 17:15

ティームで良いのでは。


こちらの方が正しい発音だと思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに英語での発音はティームが正しいです。
けれども日本語になっている言葉を話すわけですからチームって発音してと思ってしまいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 17:13

ティーシャツは昔は「テーシャツ」、ビルディングは昔「ビルヂング」と呼んでいたので原音に従うという意味では特に問題ないと思います。


将来的には全体的にチームからティームに変化していきそうな気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにTシャツはティーシャツと発音しますね。これに関しては違和感を感じません。パーティー、アイスティーなども違和感を感じません。
しかしなぜかteamだけは違和感を感じます。

頻繁に耳にするようになって来ているので今後ティームが広がりそうですね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/07/09 17:08

ティームでいいと思います。

 チームでいう癖がついたら実際英語で話すときチームっていっちゃうかも知れませんから。

それと(他のカタカナ英語にもいえますが)わざわざ日本風の英語にしなくてもいいと思います。特にティームが言いづらいわけでもないので。

まあ最初は耳障りでもそのうち慣れるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学生のころ変にカタカナ語を知っているばかりに英語の発音がうまくできませんでした。
woolやSingaporeなど。しかしやはり気になります。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/09 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!