アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ジョギングを始めたばかりの32歳男です。現在は、週に5キロを4日ほど走っています。
せっかく始めたので目標設定とばかりに、9月上旬に開催される10キロの大会にエントリーしました。その他の大会を調べていると、来年の2月に東京マラソン2007という大会が第一回目の開催になることを知りました。
そこであと半年に迫ったこの大会に、ジョギング初心者の私が参加するのは無理があるのでしょうか?また、参加できるのならばどの程度の練習量が必要となってくるのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。<(_ _)>

A 回答 (5件)

今は夏場なので、炎天下の無理なトレーニングはやめた方がいいですよ。


月間走行距離は、ご自分のコンディションと相談しながら、+50%を超えない程度に増やしてください。

そして、涼しくなってきたら、休日などを利用して”LSD”をやってください。
長い距離(30km以上)を連続して、会話のできる程度の負荷で、ゆっくり走る。
これ、結構大変なんですよ。忍耐も必要だし。
市民ランナーのマラソンの完走には、心肺機能の向上は必要としません。スタミナもしくは効率よい代謝(筋グリコーゲンの消費ではなく、脂肪の燃焼してエネルギーに替えられる体の構造)を作るのを目標とするトレーニングです。
殆どの市民ランナーは、後半から苦しくはないが、体が思うように動かなくなります。

小分けにして短い距離を走るより、一回に出来るだけ長い距離を走ること(長時間体を動かし続けること)が効果的です。

あと、物理の法則を省みるまでもなく(質量×移動距離=消費エネルギー)ある程度の減量もかなり効果があると思いますが、食事のバランスはバランス良く摂って、全体量を無理のない程度で減らすようにしてください。


私も東京マラソン応募しました。お互い出場権が当たるといいですね♪
当たらなかったら、青梅マラソンに参加ってのもありですよww
    • good
    • 0

制限時間7時間と言うことですので、キロ10分弱のウォーキングでも完歩できます。

(スタート時、関門は考慮せず)参加するだけなら練習なしでも参加できると思います。どうせ、数十名単位で全く走るつもりのない人や全く練習をしていない人も参加すると見ています。制限時間も長すぎるし、参加人数も多すぎるるので、いろんな参加目的の人がいるでしょう。
10キロ、ハーフ、フルとステップアップする人や第一回のお祭りに参加する人、全く練習していない人や目的目標を持って月間200・300キロ走る人。
貴殿の参加目的目標(時間内完走、サブ4、サブ5?)により練習量や方法も大きく異なると思います。月間200キロ走らなければ、東京マラソンの参加資格がないことはありません。
無理せずに出来る範囲の練習量だけ行うのが、一番ではないでしょうか。走り始めて半年から1年前後が自信過剰になり故障しやすいと思います。
    • good
    • 0

東京マラソンは制限時間が7時間(スタートロスを考えて6時間半前後で走る力は必要)ですから、トレーニングすれば、じゅうぶん完走は可能だと思います。



徐々に走る距離を増やして、大会3か月前からは、最低でも月に100km、できれば150~200km走るようにしてください。距離は走った方が楽に完走できますが、急に距離を増やすと故障します。

できれば、5km走る日数を増やし、週末には10km、徐々に月に1回、20km~30kmくらいを走れるようにしましょう。

トレーニングにあたって、速く走る必要はまったくありません。むしろ有害です。「こんなに遅くていいの?」という速度を心がけてください。5km走ったくらいではもの足りないくらいの速度で走りましょう。

また、平日はなかなか練習時間を取りにくいと思いますが、エスカレーターやエレベーターを使わず、バスや自転車はやめて歩く、地下鉄は1駅くらいは歩くという生活にすれば、さらに効果はあがります。これから暑くなるので、無理に走らず、毎日5kmほどを歩いた方がいいくらいです。

なお、大会の2、3週間前になったら、走る量を減らして、疲労を回復させることも必要です。

フルマラソンの前に一度ハーフマラソンを走っておくと、自信がつくと思います。関東地方の方ですと、10月末の手賀沼エコマラソンは初心者向きなのでいいかもしれません。

まったくの初心者の方ですと、以下の本が参考になると思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774125474/

それから、東京マラソンはほかの方も書かれているとおり、抽選になります。万一抽選にはずれた場合、関東地方の方ですと、3月の荒川市民マラソン、関西地方の方ですと2月はじめの京都木津川マラソンは、制限時間がゆるく、初心者向きの大会です。せっかくですから、抽選がはずれても、フルマラソンを走ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
150~200キロということは、単純に1日10キロとしても15~20日。生活の中で優先順位を上げれば可能かなとも思ってます。
速く走る必要はありません。とありますが、速度を上げても息切れして走るようなペースだと意味をなさない。という解釈で良いのでしょうか?
色々と参考になりました。

お礼日時:2006/07/13 18:00

制限時間内完走目標なら、十分間に合います。


個人差ありますが、月間200kmも走れれば、完走はできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
月刊走行距離を目安に判断するというのも良いのでしょうね。200キロは私にとって短い距離ではないですが、頑張って目標にしてみたいと考えています。

お礼日時:2006/07/13 17:57

今の時期にはじめて年内のホノルルを走るという人も沢山いますから、完走は可能です。

ただし、しっかりトレーニングしないと、というか期間からしてトレーニングしても、後半から終盤にかけて、とってもきつい目にあうのも約束されているでしょうね。

練習については、以下のあたりが役に立ちます。
http://www.runner.ne.jp/
http://www.runnet.co.jp/beginners/

それから、東京マラソンはわたしも申込みましたが、もう定員をオーバーしているとの事ですので、抽選が終わってみないと出られるかは判りません。こちらは、今から申込んでも同列です。

では、無理せず頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに後半から終盤にかけて、きつい目に遭うのは目に見えているのかもしれませんね。(^_^;)その先を考えてもいつかはフルマラソンをという夢があるので、どの位の走力があればいけるのかというのを把握したいなとも思ってます。

お礼日時:2006/07/13 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!