アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1年で陸上部の長距離をやっています
この頃全然練習についていけません
走っていてもすぐに息が上がってしまって
アップでとてもつらくなります
汗も尋常ではないくらい掻いてしまいます
できるはずのメニューをこなせなかったり
とても困っています
貧血ではないかと思って検査をしましたが
違うといわれました
このような症状に心当たりがある方や
どんな病院に行ったら良いのかだけでもいいです
駅伝で何としてもレギュラーをとりたいのでどうか力を貸してください
お願いします

A 回答 (1件)

「これが原因です」とは言い切れませんが、経験談を少し。



私はジョギングを楽しんでいる市民ランナーです。
レベル的には5000mが16分半くらいでしょうか。高校生と比べたら決して速い方ではないですが、まぁ「そのレベルの練習をしている」と考えてください。

私も突然走れなくなってしまうことがあります。
そのときに思い当たる原因は、(貧血はのぞきます)
1.体重オーバー ⇒ 体重オーバーの原因が単純に食べ過ぎなのか、それとも調子が崩れると増えてしまうのかなどは未知です。

2.内蔵が疲れている ⇒ 調子が悪いのに無理に走ったりすると、フォームが崩れて内蔵が激しく揺すられてしまいます。そうなると食べてもうまく栄養を吸収できなくなってしまうし、体全体が重く感じます。

3.自堕落な生活 ⇒ 一日中家でゴロゴロしていたりすると調子が崩れます。おそらく普段は長時間しない姿勢(寝っ転がって本読むとかテレビ見るとか)をすることによって、内蔵や腰や足に無駄な負荷がかかるんだと思います。

4.睡眠不足やストレス ⇒ これはしっかり寝たり、走ること以外でストレス発散するしかないでしょう。意外に「走らなくっちゃ」というのがストレスになっていたりします。

5.季節の変わり目 ⇒ 急に涼しくなったり、暑くなったりすると体調が崩れるときがあります。もちろん、逆に良くなることもあるのですが。。。私の場合、涼しくなるときの方が変化が大きいです。少し大げさなほど厚着するとかします。

6.単純に練習しすぎ ⇒ 休むしかないでしょう。完全休養にするか、アクティブレストにするかはそのときどきの調子で決めます。超回復の前の時期も一時的に走れなくなります。

7.水分不足 ⇒ 私は水をあまり飲まないので、水分不足で体調を崩すときがあります。例えば便秘とか。ストレスでコーヒーばかり飲んでしまうときも。。。(コーヒーは利尿作用が強いので、多く飲むと逆に尿として水分が出ていってしまいます)。そんなときは内臓のことも考えて、ホットミルクやホットココアなど少し甘めの飲み物を多めに飲みます。

8.水分取りすぎ ⇒ 逆に普段飲まないような量を飲んでしまっても疲れます。きっと内臓が大量の水に対応できないのでしょう。当然体重も増えます。要はほどほどが一番ということです。

対処法:実は自分でもよく分かりません。いろいろなことをやってみます。
体重が増えているときは食事制限、内臓が疲れていると思ったときはヨーグルトや牛乳などの乳製品を食べたり、冷たい飲み物などを控えたり。
そしていつもとは違うことをします。プールで泳いだり、ダンスしたり、筋トレしたり。
さらに2~3日間がっつり休んだりもします。もちろん、自堕落に休んでは仕方ないので、生活リズムは崩さないようにしますが。

そんなところです。
今までの経験上、だいたい1週間から2週間たつとなんとなくまた走れるようになってきます。
走れないときに気をつけているのは、体重くらいです。(運動していないのに同じ量を食べてしまうと、すぐに体重に跳ね返ってしまう年齢なのです。。。)
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!