アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

blind touch は和製英語であり、blindという単語には差別的意味は全くないと言われています。
(理由)盲学校をblind schoolと言う。

しかし、
(1) 文部科学省では、ブラインドタッチをタッチタイピングとして指導している。
(2) NHKでは、差別を連想させるとして使用しないようにしている。
(3) インストラクター業界(パソコン教室)では、差別用語として、使わないように指導している。

らしいのです。

みなさんは、ブラインドタッチを差別用語だと思いますか?

質問とは関係ありませんが、私は、「片手落ち」を差別用語だとは思えないのです。

A 回答 (17件中1~10件)

ブラインドタッチがタッチタイピングになったところで、盲目者に対する差別がなくなるわけではありません。



用語を改める前に、まずすべきことがあると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> ブラインドタッチがタッチタイピングになったところで、盲目者に対する差別がなくなるわけではありません。

> 用語を改める前に、まずすべきことがあると思います。

言葉より先に、心を改めなければならないということでいいでしょうか?
私自身も、無意識に差別しないように、差別に当たらないように心がけたいと思います。

お礼日時:2006/07/16 01:58

「おせえよ!何年パソコン使ってんだ!いい加減ブラインドタッチ(タッチタイピング)おぼえろ!」


仕事ならともかく、日常生活でなぜそんな事を言われなければならないのか!と思う今日この頃。と母が申しております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

#16のお礼に対するお答えですね。

> 仕事ならともかく、日常生活でなぜそんな事を言われなければならないのか!と思う今日この頃。と母が申しております。

これは、「差別」ではなくて「蔑み」のような・・・。
でも、そんな酷いこと言うのは誰?

お礼日時:2006/07/16 22:37

ブラインドもタッチもどっちも差別。


キーボードを見ないで打つ場合の用語があるのに、見ながらでないと打てない場合の用語が無い。
見ながらでないと打てない人を差別してる!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> ブラインドもタッチもどっちも差別。

回答ありがとうございます。

> 見ながらでないと打てない人を差別してる!

見ながらでないと打てない人は、どのようなときに差別を受けるのでしょうか?
是非、教えてください。

お礼日時:2006/07/16 17:31

ブラインドタッチって英語でも俗な言い回しとしては認知されているみたいですよ。



疑う心に暗鬼をこしらえて差別用語を封じ込めようとする連中に憤りを覚えます。特定の語が差別的か否かなんてことにはなんの興味も感じません。

しかし↓のblind mummyには笑いました。冗談かと思ったらゾンビもあってそれなりに流通してる言い方なのね。ふふ。

参考URL:http://www.urbandictionary.com/define.php?term=B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 特定の語が差別的か否かなんてことにはなんの興味も感じません。

回答ありがとうございます。

> ブラインドタッチって英語でも俗な言い回しとしては認知されているみたいですよ。

ブラインドタッチは和製英語なので英語国民に通じないと思っていました。
彼らは、blind touchをどう思っているんでしょうね。

お礼日時:2006/07/16 16:37

こんにちは



私も思いません。
というか 最近 NHKだか教育TVだかをたまたまみてて
PCの番組だったのですが そこで
タッチタイピングという言葉を始めて聞きました。

そもそも 後からそれは差別用語だ!!というのであれば
名づけるときに(?)和製英語を使うべきではないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 私も思いません。

回答ありがとうございます。

> そもそも 後からそれは差別用語だ!!というのであれば
> 名づけるときに(?)和製英語を使うべきではないですよね。

名づけるときに差別用語かどうかの判断は難しいと思いますが、
自然発生的に出来上がった言葉に後で難癖つけられても困りますよね。
なぜなら、言葉ができたときには、差別する気持ちは皆無だと思うからです。
(もともと差別するための言葉は除きます)

お礼日時:2006/07/16 11:42

わたしも差別用語とは全く思いません☆


でも最近「ブラインドタッチ」を口にすると鬼の首を
獲ったかのごとく指摘してくる輩が後を絶たないので
「タッチタイピング」のほうを使うようにしています。
本当「うっざ!」って感じです。
わたし的に「差別用語だ!」と騒ぐこと自体が、
もう差別ぢゃ?とか思うんですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> わたしも差別用語とは全く思いません☆

回答ありがとうございます。

> でも最近「ブラインドタッチ」を口にすると鬼の首を
> 獲ったかのごとく指摘してくる輩が後を絶たないので
> 「タッチタイピング」のほうを使うようにしています。

降りかかる火の粉は振り払うというより、転ばぬ先の杖と言ったところでしょうか。

> 本当「うっざ!」って感じです。

「うざい」っていう言葉は好きではないのですが(気を悪くしたら御免なさい)、
まさに彼らはうざったいですね。
こう言うときには、私も感情を込めて「うざってぇんだよ」って言っちゃうと思います。

> わたし的に「差別用語だ!」と騒ぐこと自体が、
> もう差別ぢゃ?とか思うんですけど。

差別用語で騒ぐ人達は、逆説的に差別してしまっているのではないか、とすら思えるこの頃です。

お礼日時:2006/07/16 11:02

blindという単語が差別用語になると、窓に設置される「ブラインド」も別名に変更しなければならないし、「○○ブラインド」という会社名も差別用語でできているということになってしまいませんか?


色々な意見もあるようですが、私としては言い出したらキリがなくなると思いますので、あまり深く考えない方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 色々な意見もあるようですが、私としては言い出したらキリがなくなると思いますので、あまり深く考えない方が良いと思います。

このアンケートの回答を参考にしながら、自己完結させようと思います。
深く考えると、疲れてしまいますから。

お礼日時:2006/07/16 10:55

 差別用語ではありませんよ。

僕はそもそも差別用語なんて無いと思っています、差別する人間がいるだけで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> 差別用語ではありませんよ。

回答ありがとうございます。

> 僕はそもそも差別用語なんて無いと思っています、差別する人間がいるだけで。

ズバッとした回答で、サッパリ感を感じます。
石川五ェ門の斬鉄剣で斬られた衝撃でした。

お礼日時:2006/07/16 02:24

 私は、差別用語とは思いません。


 「ブラインドタッチ」が差別用語なら、テレビのリモコンに付いている消音ボタンの「ミュート」(mute)も、「goo英和辞典」で引けば、考え方によっては差別用語になると思います。
 さらに、「後●国」「●開発国」が差別用語で、今は使用禁止ですが、もしそうだとすれば「先進国」という言葉も差別用語になると思います。これも今では「主要国」と言い換えているようですが・・・。
 このように、「差別用語」の定義は、あいまいなものです。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=mute&k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 私は、差別用語とは思いません。

回答ありがとうございます。

> テレビのリモコンに付いている消音ボタンの「ミュート」(mute)

調べてみました。確かに怪しくなってきますね。

> このように、「差別用語」の定義は、あいまいなものです。

定義が曖昧なのは、先の回答者の方々が述べているように、心の問題だからでしょうね。

お礼日時:2006/07/16 02:20

学校ではタッチメソッドと習っていたので、ブラインドタッチという呼び方は新しい呼び方だと思ってました。



あれですかね、ブラインドという単語がめしいの人を連想させるからですか?

いやはや、言葉狩りもここまでくるとキチガイとしか思えませんね。

あと片手落ちは「片」と「手落ち」から成り立つ言葉なので、差別用語じゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 学校ではタッチメソッドと習っていたので、ブラインドタッチという呼び方は新しい呼び方だと思ってました。

タッチメゾッドという言葉も出ておりました。
ブラインドタッチの方が断然古いです。1990年には聞いていましたから。

> いやはや、言葉狩りもここまでくるとキチガイとしか思えませんね。

まさに、そう思います。

> あと片手落ちは「片」と「手落ち」から成り立つ言葉なので、差別用語じゃないです。

そうなんですか。私の方で、差別用語だと勘違いしていました。

お礼日時:2006/07/16 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!