重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

驚愕の結末でなおかつホラーっぽい
ミステリーが読みたいのですが
何かおすすめの面白い本はありませんか?
教えて下さい!

A 回答 (6件)

有名ですが、乙一さんの「夏と花火と私の死体」が未読でいらっしゃるなら、是非お勧めします。


かなりの本の虫の私ですが、ここ最近での一番のヒットです。他の乙一作品が苦手でもこれは大丈夫かなと思います。

恩田陸さんの「禁じられた楽園」も怪しいホラーっぽいようなミステリーなようなお話なので、良いかと思います。(ラストはある意味「驚愕」なので、あまり強くはお勧めできないのですが;)

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087471985/25 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乙一さんの本は平積みされていたので読みました!
確かにあれは良かったです
夏に読んだのでさらに雰囲気が出ていい感じでした
恩田陸さんの方はまだなので読んでみようと思います
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/30 00:52

こんばんわ。


ホラーではないのですが、宮部みゆきさんの本は読み応えがあり良いなと思っています。
火車、蒲生邸事件、模倣犯とかどうでしょう。

宮部さんつながりで「七つの怖い扉」も良いです。七人の作家がオリジナルで書いた短編集で「怖いなぁ」と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宮部さんの作品といえば今は
ブレイブ・ストーリーが話題ですよね。
そんな本も書いてらっしゃるんですか、、、
良いかもしれません
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/20 23:32

京極夏彦の「魍魎の匣」がオススメです。


ラスト近く、犯人の家に捜索に入った時に室内で目にする物の衝撃!!
そして衆人環視の密室から重体の人間が連れ去られたトリックが明かされた時の驚愕!!
常識の範疇を超えた発想です。(@_@;)
「驚愕」と言う意味では京極夏彦の作品では1番です。
第1作の「姑獲鳥の夏」も「驚愕」できます。ちょっと反則っぽいと感じられるかもしれませんが…。

あと、ホラーでしたら小林泰三の「人獣細工」です。やっぱりラストは驚愕です。「玩具修理者」もオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

京極夏彦さんの作品ですか、
「姑獲鳥の夏」は読みました。
確かにそれはないだろ!という感じでしたけど
なかなか楽しめました「魍魎の匣」も迷っていたので
読んでみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/18 16:42

断然「黒い家」をオススメします。


貴志裕介さんの保険金殺人をモチーフにしたサスペンスです。各登場人物の描写がすごく生き生きと描かれていて、見事なのです。本当に怖いのはユーレイでも悪霊でもなく、人間の心の中にあるという感じでものすごく怖かった記憶があります。ホラーテイストなので未読ならばぜひともオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごく怖い小説ですか、いいかもしれません+
時間に余裕があれば是非読んでみたいですね。
ありがとうございました

お礼日時:2006/07/18 16:44

「東亰異聞」(小野不由美・新潮文庫)がおすすめです。

明治時代の東京に似た「東亰」という街で起こる猟奇殺人事件を追う新聞記者を中心とした話です。結末は問答無用に驚愕ですが、卑怯だと思われる方もいらっしゃるかもしれません。それでもよければおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小野不由美さんの作品は一度、十二国記を
読んでいますので期待できそうです
設定も面白そうですね!
ありがとうございました

お礼日時:2006/07/18 16:48

島田荘司の暗闇坂の人喰いの木なんかどうでしょう?


講談社文庫ででています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて聞く作家さんです、、
タイトルからして面白そうですね
一度図書館で借りてみます
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/18 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!