
仮免前の効果測定の勉強中です。
新たに理解できない問題がでてきたので質問っせていただきます。
問)安全地帯のある停留所に路面電車が停止していたが、乗降客がいなかったのでそのまま通過した。
答)×
解説)この場合は、乗降客の有無に関係なく徐行です。
ですが、あるサイトで人がいない場合は安全地帯での徐行の必要がないと書いてありました。
路面電車もなく人が安全地帯にいない場合のみ徐行の必要がないのでしょうか?路面電車があって安全地帯に乗降客がいない場合に徐行ということなのでしょうか?
どのように理解したらいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>路面電車もなく人が安全地帯にいない場合のみ徐行の必要がないのでしょうか?
これで良いのでは(路面電車のない地域に住んでいるのでわすれた・・・)
路面電車がいて、乗降客の姿が見えなくても徐行しなくてはならないのは、見えないところでおりた客が影から出てくる恐れがある為です。
交通法規として考えるのではなく、自分で危険予知して考えてみるとわかりやすいですよ。
やはり、路面電車も乗降客もいない場合のみ徐行の必要なしと考えたほうが自然?ですよね(^^)
早々のご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>やはり、路面電車も乗降客もいない場合のみ徐行の必要なしと考えたほうが自然?ですよね(^^)
ダメですよMyルールで法律を解釈しちゃあ(^^;
路面電車が停車していてその横に1.5mあるのであれば徐行しなければいけません、無ければ後方で停車です。
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6-2
道路交通法の31条を読んでくださいね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>路面電車が停車していてその横に1.5mあるのであれば徐行しなければいけません、無ければ後方で停車です。
これは私も知っています。
ですが問題では、路面電車との間に1.5mあるなどといった事は記載されていません。
私がわからないのは、人がいない場合徐行する必要がないという事を聞いたが、この問題では乗降客はいない。なのになぜ徐行する必要があるかという事です。
No.3
- 回答日時:
道路交通法 第31条
車両は、乗客の乗降のため停車中の路面電車に追いついたときは、当該路面電車の
乗客が乗降を終わり、又は当該路面電車から降りた者で当該車両の前方において
当該路面電車の左側を横断し、若しくは横断しようとしているものがいなくなるまで、
当該路面電車の後方で停止しなければならない。ただし、路面電車に乗降する者の
安全を図るため設けられた安全地帯があるとき、又は当該路面電車に乗降する者が
いない場合において当該路面電車の左側に当該路面電車から1.5メートル以上の間隔を
保つことができるときは、徐行して当該路面電車の左側を通過することができる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 教習所の学科試験で、次の場合はどうなりますか? 安全地帯があり、路面電車がない、人もいない。 つまり 1 2022/11/18 17:48
- 運転免許・教習所 教習所の問題です。 安全地帯の標識のある場所を通行するときは、歩行者が居ないことが明らかな場合であっ 4 2023/08/10 10:23
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- その他(メンタルヘルス) 人が多い電車に乗るって考えると乗る前からしんどくなります。乗ってる最中は至って平気ですが、 それこそ 3 2022/12/03 19:31
- 電車・路線・地下鉄 新大久保駅について 2 2023/02/13 00:09
- 電車・路線・地下鉄 列車の駅間停止の対応について 10 2023/01/25 19:26
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 運転免許・教習所 至急、回答お願いします。 徐行の意味は、車がすぐに定期できる速度で走行するとな習いました。 ですが、 7 2022/03/23 11:45
- バス・高速バス・夜行バス こんな事はあまり言いたくないのですけど、ちょっと気になりました。 さっきバスに乗っていてふと思ったの 1 2022/05/07 11:58
- 電車・路線・地下鉄 某鉄道紹介youtuberが、将来的に日本はアメリカみたいに都市部に鉄道が走り、他は車社会になると 8 2023/05/22 20:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
この標識がある所では一時停止...
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
バイクのエンジンをかけた状態...
-
ビズリーチのプレミアムステー...
-
ニンテンドー3DSはなぜフリマサ...
-
知恵袋の利用停止について
-
踏切で一時停止したら 後続車に...
-
踏切での自転車のルール、マナ...
-
止まれの標識がある所を左に曲...
-
教習所の問題なんですが、、この3...
-
自動車が踏切を渡るとき、踏切...
-
トレダビについて
-
一時停止の一時は3秒間ですよ...
-
一時停止は視界が悪くてもやは...
-
一時停止の標識では停まるんじ...
-
どうしてまぐまぐは迷惑メール...
-
行進の笛の合図は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
この標識がある所では一時停止...
-
教習所の問題なんですが、、この3...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
水溜りを通行するときは必ず徐...
-
普通免許の卒検でのミスや不合...
-
右左折するとき歩道の手前で一...
-
合流で減速せず、止まらずに突...
-
教習所学科の問題
-
止まれの標識がある所を左に曲...
-
ニンテンドー3DSはなぜフリマサ...
-
ServerProtectの常駐解除方法は?
-
踏切で一時停止したら 後続車に...
-
踏切について 踏切で一時停止し...
-
教習所に通っています。 卒業検...
-
車で歩道を横断する時は一時停...
-
卒検で信号のない十字路を右左...
-
破線の停止線 一旦停止必要?
おすすめ情報