dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよくマニキュアを塗るのですが
2度塗りをした後、トップコートを塗ってから
少し物に触れただけでも、グチャッとなってしまい
結局また塗りなおしになってしまいます。
ちゃんとベースコートもトップコートも塗っているのですが・・
どうすればいいのでしょうか?
それから、皆さんはマニキュアを塗った後、何分ぐらい乾かしていますか?
長く乾かせば乾かすほど、グチャッとなりにくくなるのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは、


それって毎回きちんと乾燥させていないからじゃないですか?
#1さんもおっしゃるように、前のマニキュアがきちんと乾いていないと、結局トータルで乾く時間が長くなって傷つけるリスクがあがります。

トップコートとベースコートは普通のマニキュアにくらべると乾きが早いです。それだと10分~15分くらい置くぐらいでしょうか。
で、ベースの次にマニキュアを塗った後ですがやはりそのままだと20分はおかないと不安ですね。少なくとも表面を軽くさわってみて指紋がつかなくなるまではおきます。で、同じ工程をくりかえします。

で、一番最後にある程度乾いたところで、仕上げにオイルタイプのマニキュア乾燥コート(トップコート?)をひとぬりしておくと、指紋やひっかけて傷がつきにくくなります。

ただ、あんまり乾いていないところでオイルタイプのトップコートぬってしまうとかえって全体の乾きを遅くしてしまうこともあるようなので注意です。

マニキュアってものによって乾きやすさにも差があるみたいですが、
マニキュアも古くなって粘度が増したものを使うと乾きも悪いです。
まめに薄め液で適度な濃さにするのはかかせません。むしろ薄めのネイルを繰り返しぬったほうが失敗しにくいです。

また、途中途中で乾燥をはやめる手としてドライヤーの冷風をあてる、ネイル用の速乾スプレーを使う、ひとによっては冷水につけるなんてのもあります。
どちらにせよ、あんまりあせると表面は乾いていても中はまだということも多いので時間をかけたほうが安心はましますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/12 14:40

スプレーや液状の速乾効果のものを使うといいと思います。



ネイルサロンでしてもらうと、最後に早く乾く液を付けてもらいますが、それでも2時間は気を付けるように言われました。

だからお会計もネイルを塗る前だし、家のかぎはバックからだしててくださいって言われます。

自宅で塗るときも、塗ったあと2時間もすれば乾くと思いますよ☆

あとは・・・塗ったあと氷水につけると表面くらいは固まります。拭くときに細心の注意がいりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/12 14:40

マニュキュアを上手に塗れる、というより早く乾く裏技です!!



塗ろうと思っているマニュキュアを、塗る数時間前に冷蔵庫の冷凍室に入れておいて下さい。

マニュキュアは凍ってもガチガチに固まらないので、トロ~ツとはしますが、そのまま塗って下さい。

そのマニュキュアにもよりますが、私の場合は両手を1回塗って、続けて2度塗りに入ります。
この時には、1回目がほとんど乾いてます。

で、ちょっと置いてからトップコートを塗ります。
トップコートも冷凍しておきます。

マニュキュアを凍らすと、常温に戻った時(塗った時)に温度差で余計な水分が早く蒸発して、普通より早く乾くようなことを聞いたことがあります。

塗り終わったマニュキュアは、次に塗るまで常温において置くと普通のマニュキュアに戻ります。

試しに、1度やってみて下さい。絶対、早く乾きます!!お勧めです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/12 14:40

 こんにちは。


 せっかく塗ったのに、ぐちゃっとなったときってショックですよね。

 商品名を忘れてしまったのですが、DHCでネイルを早く乾かすスプレーが売っていて、私はそれを使っています。
 値段もそんなに高くなく、早く乾きます。
 その商品の説明書きにはシューとすればいいみたいなことが書いてありますが、実際は爪の表面が白く凍るような感じになるまでスプレーした方が効果的です。
 よかったら、試してみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/12 14:40

ベースコート、2度塗り、トップコートと、事実上4重塗りになりますので、一回一回有る程度乾かしてからでないと、どうしてもグチャっとなってしまいます


ベースコートは比較的乾き安いですが、それ以降は、少なくとも5分は間をおいてから上塗りするようにしたほうが良いですよ
私はドラマ等を見る時に、最初の方でベースコート、1度目のカラー
そして後半突入時に2度目のカラー
トップコートは終盤に・・・と言う感じで、1時間ドラマを有効利用(?笑)しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/12 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!