dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードでレポートを書いているのですが、
400字ごとに罫線を入れること出来ますか。

一段落が原稿用紙およそ2枚で、
段落ごとに小さなテーマを
論じていきたいのですが今のワードだと
背景が白紙のため、文章を書いていても
検討がつきません。

原稿用紙ウィザードというのを使ってみたのですが
これだと原稿用紙のような背景になり
逆にパソコンだと書きづらかったです。
ただ、目印みたいな線が欲しいのです。

どうか助けてください。

A 回答 (3件)

原稿用紙のウィザードの原稿用紙のマス目は背景にオートシェイプで描かれていますので、見えやすいように加工し直してみてはいかがでしょうか?


また、マス目がないものも(外枠のみ)パターンとしてあります。こちらは使えませんか?

こちらワード2002で見います。
原稿用紙の加工は、メニューバーの『表示』→『ヘッダーとフッター』で背景の画面になりますので、ここでオートシェイプの加工をしてみてください。

こちらでは縦横のマス目があるものは行単位でクループ化したものを全部選択してまたグループ化しているようです。
グループ化解除をして、不要なところは削除するとかしてみてください。

ただし、原稿用紙ウィザードを使用していますと、行頭禁則処理・行末禁則処理が働き行末が空欄になることもあります。
これはメニューバーの『ツール』→『オプション』→『文字体裁』のところで設定できますので、確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今やってみたところできました。

お礼日時:2006/07/29 00:30

#1さんのように、ページ設定で文字数と行数を決めておき、グリッド線を1文字、1行で升目のように表示させる方法ではだめですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その方法でもやってみたのですが文字と文字の間が
ものすごく開いてしまい、少し不便でした。

お礼日時:2006/07/29 00:31

ページ設定で1ページの文字数を400になるように設定するとか、


1行の文字数を40にして行番号をつければ10の倍数ごとに400が
わかる、とかではだめでしょうか?(行番号はページ設定のその他の
タブから設定できます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その方法でもやってみたのですが文字と文字の間が
ものすごく開いてしまい、少し不便でした。

お礼日時:2006/07/29 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!