
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通のカマキリも 花の上ですよ。
ただし ハナカマキリとは違い、花の種類は関係ありません。
その攻略サイトに 間違えて記載されていた可能性もあります。
ですが いくらヒントを得たとしても、
その直後から 必ず見つかるというわけでもありませんので、
そこはまた じっくりと探してみてください。
参考URL:http://wiki-ureha2.sakura.ne.jp/doubutu_no_mori/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/02 16:54
本当だ!
しかも、こんな詳しいサイトまで教えていただいて
ありがとうございました!
じっくり花を見て歩きたいと思います!
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
カマキリは 花の上に現れます。
花がなければ 種を買って植えてみてください。
と、花があったとしても 見つけようと思っているときには そう見つからないものです。
適当に遊んでいれば たまたま見つかるという時のほうが多いので、じっくり探してみてください。
カマキリは 接近しすぎなければ そう逃げるものでもありませんので、
見かけたら あせらずに網を構えて捕まえてください。
この回答への補足
早速回答していただいて、ありがとうございます!
お花のあたりに現れるのは ハナカマキリですよね?
ハナカマキリは捕まえたんです。
普通のカマキリは【草地】に出現すると
攻略本や、サイトにあるんですけど・・・。
やっぱり花の下なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
バナーネが実を付けません
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
枯れかけている木を再生する方...
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
ハナミズキを庭に植えようかと...
-
朝顔の種は、8月に蒔いても大...
-
柚子の実が落果します
-
バラの花に芽が付かないので悩...
-
すごく弱ってるバッタについて
-
園芸 牡丹の花
-
腐葉土
-
青しそは赤しそに変化する?
-
雑木の枯らし方は?
-
進化、または成長などの花言葉...
-
コニファーの挿し木について
-
モンステラの(観葉植物)の水やり
-
バラの葉が黄色くなっています...
-
家庭菜園1年目です。初めて大根...
-
プランター野菜作りでのトラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハナミズキを庭に植えようかと...
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
実が大きくならない桃の木
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
バナーネが実を付けません
-
柚子の実が落果します
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
青じそ(大葉)の香り、味覚が悪い
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
すごく弱ってるバッタについて
-
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
ミニひまわりの栽培について☆彡
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイートスプリングの実が落ち...
-
ししとうの葉っぱがしおれてる...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
おすすめ情報