dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性に対して容姿のことをいう事はセクハラになると、同僚女性社員に言われましたが。
容姿の事でセクハラになるなら女性が男性に体質の事でなじるのはセクハラにはならないのでしょうか?
例、オジサン、ハゲ、クサイ、キモイ、デブなどなど・・・・(クサイというのはニンニクとかそういったものではなく体質や歳をとると自然に発する臭い(年齢臭))
いつもセクハラだセクハラだとなにかに付けて脅してくる女性社員がいます。そういった人に限っておじさんがショックを受けるような事を平気で言います。

また、上司から部下への場合、部下から上司の場合、同僚同士の場合で変わりますでしょうか?(今回の例は別にしても)

A 回答 (13件中1~10件)

定義が有るようで無いのが「セクハラ」です。

通常は、無関係の「セクハラ」ですが、相手の女性の気分・感情によって「セクハラ」になったり、ならなかったりですが、正直なところ無茶苦茶と思います。

「セクハラ」被害の訴えを受けると、その根拠の曖昧なことに驚きます。訴えられてとして、訴えられた男性にはほとんど「セクハラ」という認識はありません。それよりも「セクハラ」の風評被害です。噂が一度流布されると、その後、どうしようもありません。

女性と男性が組み、ある特定の男性を陥れようとたくらむと非常に簡単に「セクハラ」に嵌ります。組織で、人事抗争などで使われる手ですが、極めて卑怯なやり方です。

ご質問は、恐らく「セクハラ」に相当すると思いますが、なぜか男性に対するセクハラは無視しますね。男子トイレに入っているのに、女性の清掃員が平気で入ってきますね。この逆はあり得ないと思います。

「セクハラ」「パワハラ」などは、虐めの一種に過ぎません。自分で防御するしかありませんね。
    • good
    • 0

このセクハラという考え方が広がり始めたのが最近だからではないでしょうか?携帯電話が広がり始めてマナーの問題が最初のころ色々見解が分かれいたが、今そのころより収束している感じかあります。

(マナー違反がなくなったことではなくここは良くないところが収束してぶれない状況になった)。女性専用車などのまだ議論が多く過渡期な感じがあります。
つまりこの考えが社会に定着するまでこんな理不尽な主張もあり定義もあやふやで結論が出ないと思います。
こんな状況なので具体的処方箋はないですが理屈や論理で攻めると混乱が増すのみなので少しの間うまく立ち回るしかないでしょう。(不毛で出口がないと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 18:39

>いつもセクハラだセクハラだとなにかに付けて脅してくる女性社員がいます



その女性は、トピ主さんのどのような言動に「セクハラ」だと脅しつけてくるのでしょうか、具体的な状況の補足をお願いします(^^;)

長い間、女性は社会的に年齢や外見の美醜に価値を認められてきました
仕事がどれだけできても社会的評価は別の所にあったのです
「女のくせにお弁当も作れないなんて情けない」
「男のくせに料理が得意なんて情けない」どちらもセクハラ発言です
どちらも「こうあるべき」といった性差を前提に個人を批判する言葉だからです
#6さんのおっしゃる
外見に対して男性と女性ではセクハラの意味が(あるいは重さが)異なる、というのは社会的背景が異なるということではないでしょうか
例に上げられた言葉は性差に対する言葉というより、個人攻撃がまずベースにあるように感じられるのですが・・・
どちらにせよ気持ちのいい言葉ではないので「傷つくからやめて欲しい」と言ってみてはいかがでしょう

あと、身体的構造が違う以上、差別と区別は大事なことです
「男女平等なのだから妊娠しようが、出産しようが休まず仕事をしろ」というのは極端な例ですが
お互いの性差を認めて思いやれるのなら
上司や部下であろうと同僚であろうと、異性との会話が「セクハラだ」などと殺伐としたものにはならないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
当然、差別と区別は違いますね。そんな事は誰もがわかっていますよ。
女性にブス=×
男性にデブ=○
これは区別ではなく差別の部類になりますね。

お礼日時:2006/08/16 18:38

特定の方に反論するようで申し訳ないですが・・・・・・



個人的には果たして「セクハラ」と言う言葉の定義にどれほどの意味があるのかと思いますよ。
どんなに専門家がセクハラとはこうだ!!と言ったところで、私にとって今のセクハラは
「女性が気持ち悪い、不快だと思った男性を法的に裁く言葉、制度」
以外の何者でもないです。少なくてもそういう意味合いで使っている”ようにしか見えない”
女性が多いとは感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
曖昧な定義ほど怖い物はありませんよね(汗)

よくこんな事を耳にします「あの人、生理的に受け付けない~キモイッ」など、大抵の人はこんな言葉を耳にした経験があると思います。
そんな異性に私怨で訴えられるなんて事になったら怖いですよ。

お礼日時:2006/08/09 21:02

No.6 のお礼


> Gantz10さんのおっしゃるには女性から男性にはセクハラには
> ならないということでしょうかね?

 そうではなくて、「あなたが上げた例はセクハラではない」ということです。

> それとも男性が女性にブス、貧乳、ヒゲ濃くない?など容姿
> の事とについて言うのがセクハラではないということなので
> しょうか?

 ブス(顔の美醜)も、貧乳(乳房の大小)も、ヒゲ(顔の美醜の一要素)も、全て女性からしたらセクシャルな要素です。従って、これは全てセクハラになり得ます。

> みなさんの回答と感じが違うので混乱中です。

 ええ。少なくとも No.6 の回答までは、セクハラと一般的な「いやな気分にさせられる」とが混同されていましたから、それを分離したので感じは変わるでしょう。特に、あなた自身が混同していたので、そこを理解するまでは、混乱は収まりません。

 「デブ」が好例ですが、女性にデブというのと男性にデブというのとでは、社会通念としてセクシャルな要素の多寡はだいぶ違います。女性がデブであることは性的魅力に劣ることを多くの場合意味しますが、男性がデブであることはさほどそれを意味しません。実体としてどうかはまったく別の問題ですが、社会通念としての意味としては違うということです。
 なお、この場合、量の問題でデブ専は無視されます。

 ですから、あなたが上げた例は、コンプレックスを刺激しはするかもしれませんが、全て「セクシャル」なハラスメントではありません。

 男性に対して女性がセクハラする例として上げるなら、例えば早漏、短小、インポ、体が貧弱、などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。よくわかりました。
男性と女性では同じ事を言われても違う物になるという事ですね。
それは別な意味で男性差別になりますね。

女性がデブと言われて傷付くように男性も同じだけ傷つきますよ?
あなたは差別主義者的な考えの持ち主のようですね。私には女性も男性も対等と言う考えがあるので、あなたのように女性だから、男性だからという差別的な考え方は私には到底理解できないので、女性にデブと男性にデブとの違いがまったくわかりませんでした。

貧弱とデブは反対の意味の言葉で同じ部類の言葉ではないでしょうか??

再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 20:55

 セクハラというのは定義が曖昧で、「被害者」の主観によるところが大きいのが問題です。

例えば、じろじろと舐めるように見つめられるのも「セクハラ」となるようなのですが(!)、好きな人から見つめられたらセクハラでなく、嫌いな人から見つめられたらセクハラ、という、実に曖昧な結果になってしまいます。

 確かに、以前の職場では、平気で若い女性のお尻を触るような上司がいました。そういう時代はもう御免ですが、現在はちょっと振り子が極端に反対に触れすぎているように感じます。ですから、「被害者」の主張にもある種の節度が必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
恐ろしい世の中になりましたね。定義が曖昧というのが一層に輪を掛けているようにも思えます。

私のように容姿から第一印象は非常に悪く見られるタイプ(そういったタイプ良くいますよね)は気を付けないと怖いですね。

お礼日時:2006/08/09 11:21

やれやれ、昨今「~ハラ(ハラスメント)」が大流行?の感がしてくるのは私だけでしょうか?



下の方が言われる通り、セクハラとは「セクシャル・ハラスメント=(性的嫌がらせ)」ということであり本来性暴力被害で死亡するまでを言うそうです。それがどうも、日本では「セクハラ」という言語が一人歩きをし性的不快感程度に意味が薄まり、タチが悪いのにかかるとそれを悪用する連中まで出てきているらしいことが私には少なからず不快です。

セクハラになるかどうかは、時と場所、当事者間の関係、言われた人間の性格や気分次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2006/08/09 11:17

 なんか、いいかげんなこと言ってる人がいますね。


 セクハラって、「セクシャル・ハラスメント」の略だってことが頭からすっ飛んでて「いやなこと」に摩り替わっているとしか思えない。

 オジサン、ハゲ、クサイ、キモイ、デブ…
 これって、セクシャルな要素なんですか? 全部違うでしょう。
 別のハラスメントかもしれませんが、少なくとも「セクハラ」ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
Gantz10さんのおっしゃるには女性から男性にはセクハラにはならないということでしょうかね?

それとも男性が女性にブス、貧乳、ヒゲ濃くない?など容姿の事とについて言うのがセクハラではないということなのでしょうか?
みなさんの回答と感じが違うので混乱中です。

お礼日時:2006/08/09 11:10

セクハラもパワハラも女性限定と言うことはありません。


言われてセクハラだと思えばセクハラなんです。
基本的に判断基準は個人個人でバラバラです。
男性側が騒いでいないのは男性側がよく分かっていない事と見栄等だけだと思いますよ。

勘違いしている女性が非常に多いんですが、そういう事です。
セクハラセクハラ騒いでいる女性諸君。自分も同じ目にあう可能性が有る事は良く覚えておきましょう。
好意を持っていない人に対してはキツい対応する人多いですからね。

パワハラでは女性上司を相手に男性部下が訴訟を起こした例を聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
男性自身男性は訴えられる側と諦めているのかもしれませんね。

実際、男性の言動より影の女性の方が物凄く酷い言動を行ってると思いますよ。。。。
私の身の回りだけかもしれませんが・・・・

お礼日時:2006/08/09 11:06

 セクハラについての権威の先生の講演を聴いたことがあります。

そこではセクハラは基本的に被害者がセクハラだと思えばセクハラになるというのが原則だと教えられました。ですからこれは大変危険なもので、慎重の上にも慎重に振舞わなければならないということす。まじまじと見るだけでセクハラになることもありますからご注意(^_-)
 男性でも容姿の事を言われて傷ついたと思えばそれはセクハラになります。会社のセクハラ委員会に申し出ればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
怖い世の中になりましたね。異性とは会話しないというのが無難なのかもしれませんね。でもおしゃべりもしたいですね。

お礼日時:2006/08/09 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!